本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立乙島小学校

 

子どもの様子 令和5年度

11月22日(水) 中間期… 今後、一 緒にがんばって いきたい こと
11月13日(月) 「地域」に生きる、「地域」と生きる 
10月17日(火) 「お手本」さん ー 2学期のテーマ追究の姿 
・ 9月 8日(金) 「『科学』の夏 ~発表会・作品展から~」
・ 9月 4日(月) 科研発表会(低学年)号(パスワード入力が必要です)
・ 8月30日(水) 科研発表会(中学年)号(パスワード入力が必要です)
・ 8月29日(火) 科研発表会(高学年)号(パスワード入力が必要です)
・ 8月29日(火) 「お手本」を見つけよう ~第2学期 始業式~
・ 8月22日(火) 暑き日の、熱き「こころ」
・ 8月 8日(火) 地域学校協働本部の取組を他校に紹介しました

・ 7月26日(水) 「熟議」が行われました!
・ 7月18日(火) 1学期も、ありがとうございました!
・ 7月10日(月) 「受け入れ、できることを見つけて生きる」生き方
・ 7月 7日(金) 「らしく」生きる…
・ 7月 5日(火) 「もの」を大切に…「ひと」を大切に…
 7月 4日(火) 地域の人たちの「思い」
 6月12日(月) 行事の随所に垣間見える「思い」
 5月18日(木) 「思い」を感じられる人に…
 5月12日(金) 「安全」への思い
・ 5月 9日(火) 対面により 関係を紡ぐ -参観、懇談、PTA総会-  

 5月 2日(火) 「行動チャート」…「テーマ」と「めあて」
 4月25日(木) 「自己指導能力」の獲得を支える
 4月20日(木) 「生徒指導」を考える
・ 4月12日(水) ごにゅうがく おめでとうございます