本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 ライフパーク倉敷 倉敷市民学習センター

過去の人権教育講演会

 
令和5年度 令和4年度 令和3年度



令和5年度

 
開催場所 講座名 日時 講師・演題等
市民学習
センター
(086-454-0011)
イキイキ
人間学
講座
7月29日
土曜日
 
岡山大学 文明動態学研究所
所 長  松本 直子
「人類史の中でジェンダーを考える」
 
8月26日
土曜日
ホロコースト記念館
館 長  吉田 明生
「ホロコーストから学ぶ平和と人権」
9月13日
水曜日
 
東亜国際合同法務事務所 代表
司法書士・行政書士
甲村 柳市
「『人生の光と影』3000日の闘争
~司法書士を生きる~」
10月9日
月曜日
日本看取り士会
会 長  柴田 久美子
「尊厳ある最期とは」
11月15日
水曜日
前鳥取県人権擁護委員県連合会
会 長  河原 清夫
「私が取り組んできたアイヌの人々、
その他の人権問題」
倉敷
(086-423-2135)
人と人学
(人権教養
講座)
7月4日
火曜日
 
パラアーチェリー日本代表
大江 佑弥
「夢を持ち続ける  そしてあきらめないこと」~パラアーチェリーとの出会い~
8月8日
火曜日
 
長島愛生園歴史館
主任学芸員  田村 朋久 
「人権が尊重される社会のために」
 ~ハンセン病問題から考える~
9月7日
木曜日
 
元中学校校長
栗本 貞子 
「豊かな人生を過ごすために」
~春風のような心で~
10月4日
水曜日
落語家
ジャンボ衣笠 ジャンボ亭小なん
「地方を元気にする落語家という生き方」 ~笑う門には福来たる~
11月28日
火曜日
 
元中国学園大学・中国短期大学
教 授 寺山 節子
「認知症を先送りしよう!!」

 

(086-425-7774)
人権教育
講演会

10月7日
土曜日
「原爆と戦争展」を成功させる岡山の会
会 員 秋田 眞達
「戦争のない平和な生活を維持するために」
   
西
(086-424-3610)
人権教育
講演会
8月20日
日曜日
 
くらしき作陽大学子ども教育学部 
教 授  市坡 よし子
「美しい日本語 
~心やさしく言葉 やさしく~」

 
 
 

(086-426-0240)
人権教育
講演会
9月3日
日曜日
 
くらしき作陽大学子ども教育学部
教 授  市坡 よし子
「美しい日本語 ~心やさしく言葉やさしく~」
   

(086-462-3022)
人権教育
講演会
9月21日
木曜日
尺八奏者・医師
岸本 寿男
「『音楽』は心のビタミン」


 

 
多津美
(086-428-6541)
人権教育
講演会
8月27日
日曜日
岡山おもれぇ会 副会長
笑皆亭 口口 
「落語を愉しもう ~江戸落語から学ぶ~」
   
新田
(086-427-6354)
人権教育
講演会
9月10日
日曜日
 
株式会社いのうえ 総務部部長
厚生労働省認定一級葬祭ディレクター
三宅 康和
​「終活から考える」~見送る立場と見送られる立場・・・何から始める?
12月3日
日曜日
尺八奏者
地域高齢者サロン代表
三宅 忠次
「残りの人生いかに生きるか」

 

(086-462-5151
人権教育講演会 10月7日
土曜日
アマチュア落語家 笑皆亭 口口
端唄三味線 藤本 刃七
「江戸落語を愉しもう!」
   
茶屋町
(086-421315)
人権教育
講演会
6月17日
土曜日
福山ホロコースト記念館
館 長  吉田 明生
「ホロコーストから学ぶ平和と人権」
~アンネ・フランクと杉原千畝から学ぶ~

 
 
西阿知
(086-465-0836)
人権教育
講演会
9月2日
土曜日
 
(株)ありがとうファーム
代表取締役  木庭 康輔
「知ることは、障がいを無くす。」
ありがとうファームの取組
1月13日
土曜日
健康体育学修士・健康運動指導士
府木 薫
「人生の満足度をいかに伸ばすか?」
~最後まで健康であるために~
水島
(086-444-2541)
  7月19日
水曜日
倉敷市職員(落語家)
牧野 浩樹
「口下手な公務員が『落語家』になるまでの挑戦記」~人間は何歳からでも挑戦できる~
9月9日
土曜日
聴覚障がい当事者
梅岡 光恵
「西日本豪雨の被災地で感じた本当の福祉」
~心のバリアフリーの原点:母と隣の浜田さんとの友情から~
人生を豊かにするこころ学 10月18日
水曜日
元日本福祉大学 教授
磯部 作
「介護・看取りを考える」~妻を14年間介護した経験からの問題提起~
11月9日
木曜日
任意団体K& 代表 
冠野 真弓
「ヤングケアラーってなぁに?」~ケアが必要な親・きょうだいと暮らしてきた子どもの立場から~

 
12月9日
土曜日
香川大学地域強靭化センター
特命准教授 磯打 千雅子
「『ご近所関係』を防災・減災の仕組みに」

 
福田
(086-454-0148)
人権教育
講演会

 8月2日
 水曜日
玉島学園 園長
原田 道典
「がんばっている子どもたち」
   
福田南
(086-456-2467)
人権教育
講演会
9月2日
土曜日
株式会社コムパレット
代表 桐野 志摩美
「デジタル時代の人権を考えよう」

 
   
連島
(086-448-0655)
人権教育
講演会
6月25日
 日曜日
俳優・介護福祉士「老いと演劇」
OiBokkeShi主宰 菅原 直樹
「老いと演劇」
   
連島南
(086-448-9631)
人権教育
講演会
7月2日
日曜日
朗読音楽ユニットEureka(ユリイカ)
井上 陽子・安本 浩子
「思い合う心」~あなたの心に届けます
朗読と音楽の贈りもの~
   
児島
(086-472-7423)
心豊に
生きるための
教養講座
11月16日
木曜日
岡山大学 学術研究院 保健学域  
教授 中津 幹也
「性の多様性を考える」
12月14日
木曜日
就実短期大学 幼児教育学科
教授 小谷 彰吾
「『命の学び』を次世代につなぐ」~生きていくということ・生かされているということ~
2月17日
土曜日

 
盈進中学高等学校
ヒューマンライツ部
「手と手から」~中高生として地域や国際社会の平和と人権の環を広げるために貢献する~
   
下津井
(086-479-8633)
人権教育
講演会
7月7日
金曜日
 
神遊山 遍照院
住職  大原 英揮
「祈りのかたち」
9月30日
土曜日 
岡山造血細胞移植患者会きぼう
代表 山邊 裕子
「かんと共に生きる 命をつなぐ愛に支えられて」 ~患者・家族・遺族として~
本荘
(086-475-2202)
人権教育
講演会
6月29日
木曜日
パンフルート製作・演奏家
今井 勉
「~癒しの竹笛~パンフルートと歌がつなぐ人と人の心」

月 日
曜日
 
 
琴浦
(086-473-0080)
人権教育
講演会
6月17日
土曜日
 
岡山県健康づくり財団 保健部附属診療所
副所長  岸本 寿男
「『音楽』は心の栄養」


   
9月30日
土曜日
おかやまアナウンス・ラボ(株)
代表取締役 森田 恵子
「『朗読』の美しさと岡山の魅力」
唐琴
(086-477-7977)
人権教育
講演会
6月25日
日曜日
ユニバーサルビーチプロジェクト
代表  藤原 智貴
「私が介助犬を選んだ理由 
   そして伝えたいこと」
10月22日
日曜日
元倉敷市立中学校 教諭
尾崎 明弘
「被災地を見て学んだこと ~東日本大震災のボランティア活動に参加して~」
郷内
(086-485-4164)
人権教育
講演会

8月26日
土曜日
書家 寺坂 昌三
公民館長と仲良しの書家が語る
「書を通して気づいた見方・生き方・考え方」

 
月 日
曜日
 
   
   
玉島
(086-526-7625)
あなたと
私の人生学
6月17日

土曜日
元倉敷市立西中学校  
校長 松本 一郎
「みんなでつくる『幸せのワクチン』」
~PBIS倉敷モデルの挑戦~

    
7月8日
土曜日
 
エヴァホール玉島法人営業部
次長 前田 通朗
「終活から考える」~見送る立場と見送られる立場・・・何から始める?~
9月9日
土曜日
川崎医療福祉大学医療福祉学部 
講師 直島 克樹
「子どもの権利を守る」~貧困や虐待の実態と課題から~
10月21日
土曜日
厚生労働大臣公認手話通訳士
井上 宏美
「私の歩んだ道 ~手話と私~」
玉島東
(086-526-7726)
人権教育
講演会
9月3日
日曜日
 
被災地復興支援団体 
明日への架け橋KURASHIKI
代表 内田 隆志
「~伝えたい言葉・歌~ できる人が できる時に できる事を」
   
玉島西
(086-528-2713)
人権教育
講演会
6月25日
日曜日
 
重井医学研究所名誉所長
理学博士 沖垣 達
「地球はまるい 表面はでこぼこ 異なる人びと 異なる生活 異なる言葉」

 
月 日
曜日
 
 
玉島北
(086-526-5315)
人権教育
講演会
9月16日
土曜日


 
おかやまアナウンス・ラボ(株)
代表取締役 森田 恵子
「心なごむ 心彩る『持続可能な』日々のとりくみ」

 
 
玉島黒崎
(086-528-3143)
人権教育
講演会
6月11日
日曜日
 
亀島山地下工場を語り継ぐ会
事務局長 村田 秀石
「亀島山地下工場と水島空襲」
      
   
船穂
(086-552-2600)
人権教育
講演会
8月5日
土曜日
中 止
ボランティア人形劇サークル
風の子代表 山内 悦子
 
9月9日
土曜日
香川大学地域強靭化研究センター
特命准教授  磯打 千雅子
「『ご近所関係』を防災・減殺の仕組みに」
真備
(086-698-0042)
人権教育
講演会
9月30日
土曜日
一般社団法人 岡山に夜間中学校をつくる会
 理事長 城之内 庸仁
「誰一人置き去りにしない教育を求めて」
~岡山自主夜間中学校から見えてくること~
1月14日
日曜日
 
岡山県健康づくり財団保健部附属診療所
副所長 岸本寿男
「『音楽』は心のビタミン」
~免疫力アップのために~

 

 


令和4年度
 
開催場所 講座名 日時 講師・演題等
市民学習
センター
(086-454-0011)
イキイキ
人間学
講座
7月26日
火曜日
 
倉敷市子ども相談センター
所長代理
赤木 紀公子
「子どもの権利って何だろう?」
~ヤングケアラーを通して考える~
8月16日
火曜日
備前市立日生東小学校
校長 早瀬 尚子
「子どもたちが きらきらと輝ける未来を」~同和教育で灯した炎を燃やし続けたくて~
9月13日
火曜日
 
NPO法人メンターネット
理事長 岡崎 博之
「『多文化共生』と在留外国人の人権」
10月12日
水曜日
阪井土地開発株式会社 代表取締役
NPO法人おかやまUFE副理事長
阪井 ひとみ
「地域で暮らそう」
11月16日
水曜日
NPO法人岡山NPOセンター 代表理事
SDGsネットワークおかやま 会長
石原 達也
「SDGsからみる人権」~地域や会社や私は何を求められているのか~
倉敷
(086-423-2135)
人と人学
(人権教養
講座)
7月29日
金曜日
 
岡山大学落語研究会OB
車家 化狐。
「車家円陣トリビュート」~円陣さんが落語を通して教えてくれた生き方~
8月23日
火曜日
 
中国短期大学総合生活学科
准教授 中野 ひとみ 
「地域へ活かす持続可能な災害教育」
 ~西日本豪雨災害の教訓をどう活かすか~
12月24日
土曜日
 
くらしき作陽大学子ども教育学部
教授 市坡 よし子
「美しい日本語」
~心やさしく 言葉やさしく~
10月6日
木曜日
NPO法人岡山シニアスクール
講師 武田 芳紀
「<迷信と差別>を見る視点」
11月29日
火曜日
 
元山陽放送アナウンサー
中山 美保 & 花音Kanon
「みんなちがってみんないい」
~金子みすゞ物語~

(086-425-7774)
人権教育
講演会
8月6日
土曜日
 
株式会社いのうえ総務部
部長  三宅 康和
「終活から考える」~見送る立場と見送られる立場・・・何から始める?~
10月15日
土曜日
元倉敷西小学校長・元福田公民館長
渡辺 康人
「平成30年7月西日本豪雨災害に学ぶ」 ~わがまち「真備」の大水害を体験して~
西
(086-424-3610)
人権教育
講演会
8月21日
日曜日
 
一般社団法人「岡山に夜間中学校をつくる会」 
理事長 城之内 庸仁
 「学ぶことは生きること」
~誰一人取り残さない教育を求めて 岡山自主夜間中学校から見えてくること~
実施しない
 

(086-426-0240)
人権教育
講演会
9月4日
日曜日
 
沢田の杖塾 主宰
社会福祉法人岡山いのちの電話協会  副会長  森口 章
「いのちコロコロ」
~健康な心 やむ心~

   
実施しない  

(086-462-3022)
人権教育
講演会
9月29日
木曜日

 
川崎医療福祉大学
非常勤講師 万代 京央子
「 体の健康 心の健康 」
実施しない

 

 
多津美
(086-428-6541)
人権教育
講演会
8月28日
日曜日

 
文筆家 鷲見 京子
「令和の時代に万葉集が語るもの」
 ~万葉人の愛と思いやり~
実施しない  
新田
(086-427-6354)
人権教育
講演会
9月11日
日曜日
 
津軽三味線奏者
 蝦名 宇摩
「福島に想いを寄せて」 ~原発事故が奪った私たちの暮らし~
12月4日
日曜日
社会福祉法人 リンク 
理事長  永田 拓
「こころのバリアフリー」 ~障がいのある方を理解して共生社会を~

(086-462-5151)
人権教育
講演会
10月1日
土曜日
パンフルート製作・演奏家 
今井 勉
「パンフルートと歌がつなぐ人と人のこころ」
実施しない  
茶屋町
(086-428-1315)
人権教育
講演会
6月18日
土曜日
11月19日
土曜日
 
倉敷市真備支え合いセンター
センター長  佐賀 雅宏
「被災者支援を通じて感じたこと」
西阿知
(086-465-0836)
人権教育
講演会
6月26日
日曜日
 
神遊山遍照院 住職
大原 英揮
「大切なもの」
実施しない  
水島
(086-444-2541)
人権教育
講演会
7月20日
水曜日
一般社団法人 岡山に夜間中学校をつくる会
理事長 城之内 庸仁
「誰一人も置き去りにしない教育を求めて」 ~岡山自主夜間中学校から見えてくるもの~
9月21日
水曜日
株式会社スパイラルアップ
代表 原 邦雄
「岡山から世界17か国に広がる教育メソッド」
心を豊かに
彩る講座
10月29日
土曜日
岡山おもれぇ会 副会長
笑皆亭 口口
「落語を愉しもう」 ~江戸落語から学ぶ~
11月25日
金曜日
一般社団法人子どもソーシャルワークセンター つばさ代表理事 
紀 奈那
「子どもたちの『つばさ』を奪わないために」

 
12月21日
水曜日
倉敷芸術科学大学 客員教授
濱家 輝雄
「人生100年時代 まだまだこれから・・・!」

 
福田
(086-454-0148)
人権教育
講演会

8月10日
水曜日
みずしま財団研究員 林 美帆
郷土史研究家    西 祐太
「明治17年の暴風津波の惨劇を学ぶ」
   
福田南
(086-456-2467)
人権教育
講演会
9月3日
土曜日
津軽三味線奏者
 蝦名 宇摩
「福島に想いを寄せて」 ~原発事故が奪った私たちの暮らし~

 
実施しない  
連島
(086-448-0655)
人権教育
講演会
6月26日
日曜日
被災地復興支援団体 
明日への架け橋KURASHIKI
代表 内田 隆志
「伝えたい言葉・歌」
~できる人が できる時に できる事を~
   
連島南
(086-448-9631)
人権教育
講演会
6月19日
日曜日
文筆家(元 粒江小学校校長)
鷲見 京子
「令和の時代に万葉集が語るもの」
   
児島
(086-472-7423)
心豊に
生きるための
教養講座
11月10日
木曜日
川崎医療福祉大学医療福祉学科 講師
直島 克樹
「子どもを取り巻く現状と課題」~貧困や虐待から子どもの権利を守る~
12月15日
木曜日
公益社団法人 認知症の人と家族の会岡山県支部代表  安藤 光徳
「もしあなたが認知症になったら?」  ~共存と予防を考える~


 
2月18日
土曜日

 
岡山おもれぇ会
美味ぇもん倶楽部副会長
笑皆亭 □□
「江戸落語を愉しもう」
   
下津井
(086-479-8633)
人権教育
講演会
8月18日
木曜日
中止 
岡山造血細胞移植患者会きぼう
代表 山邊 裕子
「がんと共に生きる 命をつなぐ愛に支えられて」 ~患者・家族・遺族として~
10月28日
金曜日 
被災地復興支援団体 明日への架け橋
KURASHIKI代表
内田 隆志
「伝えたい言葉・歌」 ~できる人ができる時に できる事を~
本荘
(086-475-2202)
人権教育
講演会
6月30日
木曜日
岡山おもれぇ会
落語&美味ぇもん倶楽部副会長
笑皆亭 □□
三味線 藤本 刃七
「江戸落語を愉しもう」

8月17日
水曜日
中止
岡山県立倉敷高等支援学校
教頭  服部 功
「倉敷琴浦高等支援学校の特色ある
教育について」
琴浦
(086-473-0080)
人権教育
講演会
6月18日
土曜日
 
パンフルート製作・演奏家
今井 勉
「健やかな心を…」
~パンフルートと歌で~

   
実施しない  
唐琴
(086-477-7977)
人権教育
講演会
10月23日
日曜日
元公立学校副校長
西田 靖
「みんなのしあわせのために」
​~いっしょに考えよう合理的配慮~
 
 
郷内
(086-485-4164)
人権教育
講演会

7月9日
土曜日

即興ピアニスト 朝田 恵利
前郷内中学校長 福添 信子(ゲスト)
「心をつなぐ鍵盤ハーモニカ」
10月15日
dど土曜日
元岡山県立岡山朝日高等学校
校長  柴岡 元
「旅を通して語る欧米の歴史と文化」
   
   
玉島
(086-526-7625)
あなたと
私の人生学
6月18日

土曜日
「原爆と戦争展」を成功させる岡山の会 会員  
秋田 眞達
「戦争のない平和な生活を維持するために」

    
7月16日
土曜日
 
山陽学園中学校・高等学校 地歴部
顧問 井上 貴司&地歴部員の皆さん
「瀬戸内海の海洋ごみ問題の解決に向けての中高生の挑戦」
9月17日
土曜日
一般社団法人 岡山に夜間中学校をつくる会 理事長
城之内 庸仁
「誰一人も置き去りにしない教育を求めて」 ~岡山自主夜間中学校から見えてきたもの~ 
10月15日
土曜日
岡山民族学会 会員
野田 和心
「近代日本における紡績会社の実相」
玉島東
(086-526-7726)
人権教育
講演会
9月4日
日曜日
 
ヤスハラ医院  医院長 
安原 尚蔵
「健康人生『ちむどんどん』」

 
実施しない  
玉島西
(086-528-2713)
人権教育
講演会
7月31日
日曜日
 
一般社団法人高梁川流域学校
代表理事 坂ノ上 博史
「玉島の町を生き生きと」
 ~SDGsの観点から~
12月4日
日曜日
 
三味奏者 片山 浩太郎
「私を救ってくれた竹富島」
 
玉島北
(086-526-5315)
人権教育
講演会
9月10日
土曜日


 
元岡山県立盲学校教頭
認定NPO法人 ヒカリカナタ基金
理事長  竹内 昌彦
「私の歩んだ道」~見えないから見えたもの~
実施しない
 
 
玉島黒崎
(086-528-3143)
人権教育
講演会
11月26日
土曜日
 
倉敷市真備町服部地区まちづくり推進協議会 会長
中尾 研一
      
実施しない  
船穂
(086-552-2600)
人権教育
講演会
8月6日
土曜日
ボランティア人形劇サークル
風の子代表 山内 悦子
「モチモチの木」
9月30日
金曜日
倉敷芸術科学大学
教授  柳田 宏冶
「ユニバーサルデザインについて」
真備
(086-698-0042)
人権教育
講演会
10月1日
土曜日
津軽三味線奏者
 蝦名 宇摩
「福島に想いを寄せて」
~原発事故が奪った私たちの暮らし~

 
1月14日
土曜日
 
パンフルート製作・演奏家
今井 勉
「心豊かに・・」
~パンフルートと歌で~

 




令和3年度
 
開催場所 講座名 日時 講師・演題等
市民学習
センター
(086-454-0011)
イキイキ
人間学
講座
7月28日
水曜日
「中止」
NPO法人ファミリーリングあゆむ
代表理事・保護司
飯田 純子
「『おかえりなさい』のある地域」
8月17日
火曜日
川崎医療福祉大学臨床心理学科
教授 保野 孝弘
「あなたのことがわからない!心理学・脳科学から見る男性の得意技 女性の得意技」
9月18日
土曜日
「中止」
車いすプロ卓球選手
岡 紀彦
「いま熱い! パラスポーツ」
10月13日
水曜日
がねぶの会顧問・精神科医
山本 昌知
「助けてと言える社会を目指して」
11月17日
水曜日
一般社団法人ぐるーん
代表理事 河本 美津子
「抱っこから始めるボランティア」
倉敷
(086-423-2135)
人と人学
(人権教養
講座)
7月6日
火曜日
「中止」
中国短期大学保育学科専攻科介護福祉専攻准教授  中野 ひとみ
「地域へ活かす持続可能な災害教育」~西日本豪雨災害の教訓をどう活かすか~
8月4日
水曜日
 
公益社団法人 認知症の人と家族の会
 岡山県支部代表 安藤 光徳
「もしあなたが認知症になったら?」
~共生と予防を考える~
9月2日
木曜日
「中止」
 
くらしき作陽大学子ども教育学部
 教授 市坡 よし子
「美しい日本語」
~心やさしく 言葉やさしく~

 
2月15日
火曜日
「中止」
 
公務員落語家
ジャンボ亭小なん
「挑戦に失敗はない」~公務員の僕が避難所で落語をした理由
11月16日
火曜日
 
NPO法人 ファミリーリンクあゆむ代表理事 飯田 純子
「おかえりなさいのある地域」

(086-425-7774)
人権教育
講演会
7月31日
土曜日
「中止」
 
株式会社いのうえ 渉外部
係長  日浦 豊
「終活から考える」~見送る立場と見送られる立場・・・何から始める?~ (PDF:379.4KB)
実施しない  
西
(086-424-3610)
人権教育
講演会
1月23日
日曜日

 
倉敷市立長尾小学校校長(前 箭田小学校校長) 大﨑 卓己
「平成30年7月豪雨災害を生き抜いた子どもたち」

 
実施しない
 

(086-426-0240)
人権教育
講演会
9月5日
日曜日
 
沢田の杖塾 主宰
社会福祉法人岡山いのちの電話協会  副会長  森口 章
「いのちコロコロ」
~健康な心 やむ心~

   
実施しない  

(086-462-3022)
人権教育
講演会
7月29日
木曜日
「中止」
 
川崎医療福祉大学
非常勤講師 万代 京央子
「えがおが笑顔をつなぐ」
9月30日
木曜日
「中止」
岡山県健康づくり財団
保健部長,尺八奏者 岸本 寿男
「音楽は心のビタミン」
 
多津美
(086-428-6541)
人権教育
講演会
1月21日
金曜日
「中止」
文筆家(元粒江小学校校長)
鷲見 京子
「令和の時代に万葉集が語るもの」
   
新田
(086-427-6354)
人権教育
講演会
9月12日
日曜日
「中止」
津軽三味線奏者
 蝦名 宇摩
(予定)蝦名 宇摩トーク&ライヴ
「福島に想いを寄せて」
12月5日
日曜日
被災地復興支援団体 明日への架け橋
KURASHIKI代表  内田 隆志
(予定)~伝えたい言葉・歌~「できる人が できる時にできる事を」

(086-462-5151)
人権教育
講演会
8月7日
土曜日
創心會特別養護老人ホーム「くらしき日和平田」看護部長 
元長島愛生園看護師長 
宇野 百合子
「ハンセン病と長島愛生園」
10月2日
土曜日
パンフルート製作・演奏家
今井 勉
「パンフルートと歌がつなぐ人と人のこころ」
茶屋町
(086-428-1315)
人権教育
講演会
11月27日
土曜日
「西日本豪雨を振り返る」~地域で助け合って地区防災計画に取り組もう~
   
西阿知
(086-465-0836)
人権教育
講演会
2月6日
日曜日
「中止」
神遊山遍照院 住職
大原 英揮
「大切なもの」
   
水島
(086-444-2541)
人権教育
講演会
7月21日
水曜日
「中止」
一般社団法人「岡山に夜間中学校をつくる会」理事長 城之内 庸人
「誰一人も置き去りにしない教育を求めて」~岡山自主夜間中学校から見えてくるもの~
9月15日
水曜日
「中止」
株式会社スパイラルアップ
代表 原 邦雄
「岡山から世界17か国に広がる教育メソッド」
心を豊かに
彩る講座
10月30日
土曜日
人生設計アドバイザー 三宅 節也
「あしたも晴天! 人生レシピ」~エンディングノートと遺言書を使って,自由に自分らしく生きよう~
11月25日
木曜日
水島中央病院脳神経外科
医師(元理事長) 秋岡 達郎
「高齢者と人権」~認知症と物忘れについて~

 
12月15日
水曜日
川崎医療福祉大学医療福祉学部
医療福祉学科 
講師 田淵 泰子
「共に生きる」~心の病は現在(いま)~
福田
(086-454-0148)
人権教育
講演会
8月11日
水曜日
 みずしまパークマネージメントラボ代表理事 古川 明
倉敷町屋トラスト代表理事 中村泰典
「持続可能な`まち`」
   
福田南
(086-456-2467)
人権教育
講演会
12月5日
日曜日
岡山県健康づくり財団
保健部長  岸本 寿男
プロギタリスト  荒木 博司
「音楽で免疫力アップ!~感染症に打ち勝っていきいきした生活を取り戻すために~」

 
実施しない  
連島
(086-448-0655)
人権教育
講演会
10月17日
日曜日
水島日本語教室
代表 洪 愛子
「差別的発言とその意識について~在日外国人の方々との交流を通して~」
実施しない  
連島南
(086-448-9631)
人権教育
講演会
1月15日
日曜日
俳優・介護福祉士
菅原 直樹「老いと演劇」
実施しない  
児島
(086-472-7423)
心豊に
生きるための
教養講座
11月25日
木曜日
パラアーチェリー選手 大江 佑弥
「夢を持ち続ける そしてあきらめないこと」~パラアーチェリーとの出会い~
12月9日
木曜日
公益財団法人 特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会 理事長 國友道一
「現代に生きる論語の教え」~心豊かに生きるために~


 
2月19日
土曜
「中止」
 
岡山おもれぇ会
美味ぇもん倶楽部副会長
笑皆亭 □□
「江戸落語を愉しもう」
   
下津井
(086-479-8633)
人権教育
講演会
8月19日
木曜日
おかやま山陽高等学校非常勤講師
(前中学校教師)尾崎 明弘
「被災地を見て学んだこと~東日本大震災のボランティア活動に参加して~」
10月29日
金曜日
ジェンダー漫才 
     さっちゃん・ともちゃん
「笑顔が一番,自分らしく暮らす」)
本荘
(086-475-2202)
人権教育
講演会
8月17日
火曜日
プラウド岡山 代 表   鈴木富美子
       事務局   八田 凛子
「LGBTQ~多様な性を知ろう~」
   
琴浦
(086-473-0080)
人権教育
講演会
8月21日
土曜日
「中止」
パンフルート製作・演奏家
今井 勉
「心豊かに…
   ~パンフルートと歌で~」
   
   
唐琴
(086-477-7977)
人権教育
講演会
1月23日
日曜日
「中止」
元倉敷西小学校長・福田公民館長
渡辺 康人「平成30年7月西日本豪雨災害に学ぶ」~わがまち『真備』の大水害を体験して~
 
 
郷内
(086-485-4164)
人権教育
講演会
10月30日
土曜日
 
元 県立岡山朝日高校校長 
柴岡 元 
「私の心身健康法」 
1月29日
土曜日
「中止」
朝田 恵利
「心をつなぐ鍵盤ハーモニカ
   
   
玉島
(086-526-7625)
あなたと
私の人生学
6月19日
土曜日
「中止」
 
「原爆と戦争展」を成功させる岡山の会会員 秋田 眞達「戦争のない平和な生活を維持するために」
    
7月17日
土曜日
「中止」
 
一般社団法人岡山に夜間中学校をつくる会理事長 城之内 庸仁「学ぶことは生きること」
12月11日
土曜日
NPO法人おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ副理事長 
市原 千代子「子どもたちを被害者にも加害者にもしないために」
10月16日
土曜日
看護師(元高校教員)岡田 純爾
「この地球は誰一人飢えさせないほど豊か」
玉島東
(086-526-7726)
人権教育
講演会
12月5日
日曜日
 
津軽三味線奏者
蝦名 宇摩
「福島に想いを寄せて」~原発事故が奪った私たちの暮らし~
 
   
玉島西
(086-528-2713)
人権教育
講演会
8月1日
日曜日
岡山「被爆2世・3世の会」世話人
代表 加百 智津子
「母さんのヒロシマ」~核兵器と戦争のない平和な世界を~
12月12日
日曜日

 
片山内科クリニック 院長
 片山 禎夫
「認知機能が低下しても嫌な思いをしない・させない方法」
 
玉島北
(086-526-5315)
人権教育
講演会
9月11日
土曜日
「中止」

 
夫婦活弁士
矢吹 勝利,むつみ
「活弁、その出会いと今」
11月10日
水曜日
 
岡山県発達障害当事者会「どろだんごの会」代表
NPO法人岡山高等学院講師
瑠璃 真依子
「私らしく生きる~ありのままをうけいれて~」
玉島黒崎
(086-528-3143)
人権教育
講演会
6月26日
土曜日
「中止」
「老いと演劇」OiBokkeShi主宰
菅原 直樹
~認知症の人といまここを楽しむ~
      
8月7日
土曜日
倉敷市立西中学校
教頭 松尾 真治
「人権に配慮した制服のあり方」
船穂
(086-552-2600)
人権教育
講演会
8月7日
土曜日
ボランティア人形劇サークル
風の子代表 山内 悦子
10月23日
土曜日
総社市役所 人権まちづくり課
国際・交流推進係 主事 譚 俊偉
「多文化共生地域づくり」
真備
(086-698-0042)
人権教育
講演会
10月30日
土曜日
岡山県初の介助犬ユーザー
株式会社みつば代表 藤原 智貴
「私が介助犬を選んだ理由」~そして伝えたいこと~
 
1月15日
土曜日
 
TRanS代表
浅沼 智也
「多様な性と共生社会をめざして」



ページ上部に戻る


戻る