12月2日(月)
防犯教室
今日の防犯教室は、児島警察署から警察官に来ていただき、『ネットモラル』についてお話をしていただきました。ネット上で被害者にならないために、また、加害者にならないためにと、実際の例をあげながら説明していただきました。身近なお話として、生徒たちもよく聞いていました。
11月29日(金)
2学期末考査
今日から期末考査です。本日は、1年①社②理③英、2年①理②英③国、3年①社②国③理です。12月2日(月)は、1年①数②国、2年①数②社、3年①英②数となっています。2学期締めくくりのテストです。頑張ってください。
11月28日(木)
放課後学習
本日の放課後学習の様子。それぞれ自分のやりたい教科を持って集まりました。数学、社会をしている生徒が多かったかな。数学、社会の担当の先生も来ていたので、質問している生徒がいました。理科を勉強している生徒もいましたよ。明日から期末考査ですね。みんな、頑張ってください。
11月27日(水)
カツサンド
今日の給食は、カツサンド。大きなカツが入っていてとても美味しかったです。野菜スープには、DE組の生徒がお世話している郷内農園の『冬瓜』『バターナッツかぼちゃ』が入っていました。こちらもとっても美味しかったです。郷内中の給食、最高です。
11月25日(月)
2年『心の健康』の授業
2年生対象に、本校のスクールカウンセラーにより『心の健康』の授業が行われました。今回は、イライラの原因やその対処法について、お話をしていただきました。個人のイライラ対応だけでなく、周りの人を思いやることが大切だと学びました。
11月21日(木)
1年郷内班別学習
1年生は、郷内の史跡を巡る郷内班別学習を行いました。郷内には多くの史跡があり、そこを班で計画を立て、巡りました。現地では、施設の方や歴史保存会の方から説明を受けました。生徒たちは、ふるさと郷内の良さを再確認したようです。
11月16日(土)17日(日)
郷内公民館祭
16日(土)17日(日)と郷内公民館祭が行われています。公民館祭には、本校から優秀な人権標語・ポスターを掲示しています。また、ここで賞に選ばれた作品は、12月に表彰されます。
11月16日(土)
授業公開週間最終日・友愛セール
今日は、授業公開週間の最終日です。今週は多くの保護者に来ていただき、ありがとうございました。そして、最終日はPTA主催の友愛セール。一般的なバザーの品だけでなく、地元の有名店の食品なども並び、大盛況でした。
11月15日(金)
願書用写真撮影 3年
高校入試の願書に貼る写真の撮影をしました。ネクタイやリボンの歪み、ポケットのふくらみ、制服のしわなどをチェックしながら、写真を撮っていただきました。願書には、よい写真が貼れそうです。
11月13日(水)
進路説明会
卒業まで、あと4か月とちょっと。本日3年生とその保護者を対象に進路説明会を行いました。進路の選択についてや受験の種類、手続きなどについて説明をしました。本人と保護者とでよく話し合って、より良い進路を選択していただければと思います。
11月12日(火)
3年B組幼稚園実習
1・2時間目に3年B組が、郷内幼稚園で実習を行いました。今回も自作のおもちゃで遊び、プレゼントしました。絵本の読み聞かせでは、「ぐりとぐら」。最後は、園庭で「しっぽとり」ゲームをしました。今回も、笑顔いっぱいの時間でした。
11月11日(月)
3年『心の健康』の授業
本校のスクールカウンセラーにより『心の健康』の授業が行われました。ストレスマネージメントについて学び、ストレスの対処法やリラクゼーションについて学びを深めました。ストレッチをしたり、寝る前に良いことを思い出したりしながら寝るのも効果的だそうです。
11月10日(日)
学防災
学防災が、郷内小学校を会場に行われました。本校の2年生が『郷内学』の一環として取り組んでいる防災や減災について発表しました。調べたことだけでなく、郷内中学校が避難所となったとき、自分たち中学生に何ができるかを考え、地域の人たちに発表しました。
11月7日(木)
お弁当コンクール
お弁当コンクールが、6日(水)から8日(金)まで児島支所1階市民ホールで行われています。本校からは、個人賞が2名、佳作が2名展示されています。個人賞は、17日(日)にも、天満屋ハピータウン児島店で展示されます。
11月6日(水)
面接出前講座
明誠学院高等学校より、校長先生、副校長先生に来ていただき、面接について説明をしていただきました。後半は、模擬グループ面接を行い、入室から退室まで、また、回答についてアドバイスをいただきました。生徒たちは、とても緊張していましたが、よい体験になりました。この経験を生かし、実際の面接も頑張ってほしいと思います。
11月3日(日)
岡山県中学秋季大会(県新人戦)
県新人戦が、行われました。本校からは、女子ソフトテニス部(備前)、男子バレーボール部(津山)、陸上競技部(津山)が、出場しました。さすが県大会、どの会場もレベルの高い試合が行われていました。遠くまで、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
11月1日(金)
後期第1回専門委員会
後期の専門委員会が始まりました。今日は、各委員会で委員長、副委員長を決め、今月の活動について話し合っていました。後期なので、各専門委員長は2年生です。2年生の皆さん、学校の中心として、活躍することを期待しています。
10月30日(水)
1年郷内班別学習に向けて
1年生は、来月末に班別で郷内の史跡を巡る郷内班別学習を行います。今は、班でどこをどのように回るかのルート決めをしています。そこで、今日は、郷内歴史保存会の方々に来ていただき、ルート決めのアドバイスをいただきました。今回のアドバイスが役立ったようで、生徒たちは、また来てほしいと言っていました。郷内歴史保存会の皆様、ありがとうございました。
10月29日(火)
3年A組幼稚園実習
1・2時間目に3年A組が、郷内幼稚園で実習を行いました。生徒たちは、自作のおもちゃで、園児たちと楽しく遊んでいました。また、絵本の読み聞かせでは、3人の生徒が、声を変えながら上手に読んでいました。園児も生徒も笑顔いっぱいの時間でした。
10月25日(金)
体育会
素晴らしい秋空の下、体育会が行われました。スローガンは、「一致団結~最後まで笑顔」。午前は、リレー、二人三脚、各学年の学年種目、保護者との綱引きもありました。午後は、部活動対抗リレー、クラスパフォーマンス、選抜対抗リレーがあり、大変盛り上がりました。生徒たちは、一致団結して最後まで笑顔でした。
10月22日(火)
体育会予行練習
明日に予定していた体育会の予行練習を本日行いました。明日の天候が悪いことが予想されるため変更しました。急な変更にも関わらず、郷内幼稚園から園児がやって来て、応援してくれました。園児の皆さん、ありがとう。
10月20日(日)
郷内学区合同文化祭
郷内学区合同文化祭が、本校で行われました。保育園や幼稚園の表現があったり、地域の団体からのステージ発表や田・川氏による二胡の演奏がありました。本校からもイングリッシュスピーチ、弁論、吹奏楽の演奏、美術部の展示、各学年や委員会の展示などで参加しました。
10月15日(火)
2学期中間考査2日目
今日は、中間考査2日目。2教科のテストが行われました。どの学年も一生懸命に取り組んでいました。3校時目は、各学年で体育会の練習をしました。テストの後は、体育会一色になります。
10月11日(金)
大型モニター
生徒の帰宅後ですが、プロジェクター式の電子黒板に変わり、普通教室に大型ディスプレイ(65インチ)が導入されました。画面が明るくなり、PC画面の表示などが見やすくなると思います。火曜日に登校するとびっくりするかもしれませんね。大切に使っていきましょう。
10月10日(木)
サッカーボールいただきました。
明治安田様より、サッカーボールを寄贈していただきました。これは、「未来世代応援アクション with カズ」の取組だそうで、カズの背番号11にかけて、1.1万個のサッカーボールを配っているそうです。そのカズからのメッセージです。「夢は、語った方がいい。言わなきゃ、何も始まらない。」みんな、未来に向かって挑戦しましょう!
10月9日(水)
放課後学習会
7日(月)~9日(水)は、放課後に学習会を開きました。参加は、自由なのですが、多くの生徒が参加し、1時間程度学習しました。11日(金)15日(火)は、中間考査なので、今回の学習の成果が出るといいですね。
10月8日(火)
2年英語、3年社会
2年生の英語の授業では、「A Pot of Poison」の単元で英語による寸劇をしていました。生徒は、英語のセリフを覚え、表現豊かに演じていました。3年生社会では、「国の政治の仕組み」の単元で、国会について、特に衆議院の優越について、学んでいました。
10月2日(水)
生徒会役員任命式・文化祭
〇生徒会役員任命式
新生徒会役員の任命式がありました。
〇文化祭 ステージ発表①
①理科自由研究 ②③2年学防災 ④国語弁論 ⑤英語スピーチ
〇合唱コンクール
①~⑥クラス発表 ⑦~⑨3年生による学年合唱
〇展示見学
〇ステージ発表②
吹奏楽部による演奏。
今日の文化祭は、どの発表、展示も素晴らしいものでした。生徒のパワー、先生方のパワーを感じました。今月末には、体育会があります。クラス、また、学校が一致団結して頑張りましょう。
10月1日(火)
文化祭準備
明日は、文化祭。先ほど、展示や会場の準備が終わりました。
明日は、
ステージ発表① 理科自由研究、2年学防災、国語弁論、英語スピーチ
合唱コンクール クラス発表、3年生学年合唱、全校合唱
展示見学 各学年の展示、給食委員会、保健委員会、家庭科、自由研究、美術部の展示
ステージ発表 吹奏楽部
の予定です。
9月28日(土)~30日(月)
備南東地区中学校新人体育大会
備南東地区新人戦が、土曜~月曜日に各会場で行われました。どの部活動も、とても素晴らしい活躍をしていました。今年度は、男子バレー部、女子ソフトテニス部、陸上競技部が、11月にある県秋季大会に出場することがきまりました。
9月27日(金)
備南東地区中学校新人体育大会(28日~)
野球トーナメント表(PDF:318.8KB)
ソフトテニストーナメント表(PDF:401.4KB)
バレーボールトーナメント表(PDF:388.8KB)
陸上競技 競技日程 スタートリスト
明日から備南東地区中学校新人体育大会が行われます。新チームになってから、初めての大きな大会です。日頃の練習の成果を十分に発揮してきてください。応援しています!!
9月26日(木)
倉敷市一斉地震対応訓練
本日 9:00に倉敷市一斉地震対応訓練がありました。市長の「こちらは、倉敷市です。只今から倉敷市一斉地震対応訓練を始ます。」が流れ、生徒は驚いたようですが、警報がなると体を低くして頭を守る行動がとれました。プラス1訓練として、本校は、この後、運動場に避難しました。
9月24日(火)
合唱コンクールに向けて
10月2日の文化祭に、合唱コンクールがあります。その合唱コンクールに向けて、練習が本格的になってきました。体育館、音楽室、教室から、素敵な歌声が聞こえてきています。
12月2日の文化祭が、とても楽しみです。みなさん、頑張ってください!
9月18日(水)
生徒会役員選挙
今日は、生徒会役員選挙がありました。立会演説会では、各立候補者、推薦者が堂々と発表し、立派でした。聞いている生徒たちも真剣に聞いていて素晴らしい立会演説会でした。後半は、選挙管理委員から投票の仕方の説明がありました。立候補者、推薦者、選挙管理委員のみなさん、お疲れさまでした。
9月17日(火)
お月見メニュー
まだまだ暑い日が続きますが、今宵は十五夜、「中秋の名月」が綺麗に見えてます。給食も今日は、お月見メニュー。ごはん、牛乳、若鶏の梅みそかけ、里芋を使ったたきあわせ、うずらの卵のとろろ汁、月見団子でした。団子は、あんが入っていて美味しかったです。
9月14日(土)
児島地区科学作品・発明工夫展
児島地区の科学作品・発明工夫展が、郷内公民館で開かれています。本校からも6点が出品されていました。また、会場は、保護者や子どもたちがきて、賑わっていました。会場が近いので、是非、行ってみてください。
9月13日(金)
生徒会役員選挙 所信表明 書記、会計候補
今日は、書記候補、会計候補の所信表明がありました。また、生徒玄関付近には、選挙ポスターも貼られていました。立候補者のみなさん、来週の水曜日まで、しっかり頑張ってください。
9月12日(木)
生徒会役員選挙 所信表明 生徒会長、副会長候補
今日は、朝の時間に、会長候補と副会長候補の所信表明がありました。大画面で見るクラスが多かったのですが、ひとり1台端末で見ているクラスもありました。投票する側の生徒も興味をもち、しっかり選挙に臨んでほしいと思います。
9月11日(水)
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙が行われています。火曜日に立候補が締め切られ、明日、明後日は、朝の会の時間に、動画で所信表明が行われます。今日は、放課後にその撮影をしました。最後に、立候補者たちで、動画を確認しました。18日(水)に立会演説会、選挙があります。立候補者のみなさん、頑張ってください。
9月10日(火)
1年生技術の授業
1年生の技術は、製図。キャビネット図、等角図、第三角法のそれぞれの製図の条件を確認しました。その後、実際に、左の図形をキャビネット図、等角図、第三角法で作図しました。班で教え合いながら、楽しく、また、真剣に作図していました。
9月3日(火)
3年生理科の授業
3年生の理科の授業。水酸化ナトリウム水溶液に塩酸を混ぜる中和の実験をしていました。
2種類の溶液を混ぜるとビーカーの中でイオンがどのようになっているのかをモデルを使って考えていました。
8月29日(木)
大型の台風10号の接近により、明日8月30日(木)は、倉敷市立学校園が一斉臨時休業となります(お知らせ(PDF:62.2KB))。特別棟の改修作業も対策のため、建物を覆っていた幕が降ろされました。何事もなく通り過ぎてくれることを願います。
8月27日(火)
習熟度テスト(3年)、課題テスト(1・2年)
夏休み明けは、3年生は、習熟度テスト。1・2年生は、課題テストです。夏休みの家庭学習の成果が、出るといいですね。みなさん、頑張ってください。
8月26日(月)
2学期始業式
2学期の始業式です。今年度は、校長室からネットワークで配信。始業式の前に夏休み中の大会やコンクール等で活躍した生徒の表彰を行いました。その後、始業式。校長のお話、生徒代表のお話、生徒指導からのお話がありました。まだまだ、暑い日が続きますが、2学期も勉強に運動に、そして、行事に頑張ってほしいと思います。
8月8日(木)
愛の像清掃活動
青少年健全育成イベント「愛の像清掃活動」に参加してきました。児島地区の5中学校から代表が集まり、清掃活動をしました。本校からも2名の生徒が参加し、草取り、石板磨き、銅像磨きを行いました。
8月3日(土)
倉敷市中学生弁論大会
倉敷市中学生弁論大会兼岡山県中学校弁論大会倉敷支部選考会が、水島公民館で行われました。28校から選ばれた弁士が堂々とした発表をしていました。本校は、10番目の発表。「笑顔が続くように」と題して発表しました。家族を題材にした内容で素晴らしい発表でした。
8月1日(木)
1年普通救命講習
今日は1年生の登校日。郷内公民館で普通救命講習を受けました。心肺蘇生の手順やAEDの使い方など、実際に体験しながら学びました。どの生徒も真剣な面持ちで取り組んでいました。ちなみに本校のAEDは、玄関にあります。消防士の皆さん、お世話になりました。