本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立郷内中学校


令和6年度 校長室より​

令和5年度の様子   4月~7月へ  8月~11月へ  12月~3月へ 

7月19日(金)
1学期終業式・全校表彰
  
  
1学期最終日。終業式では、校長先生のお話。生徒会代表の言葉があり、最後は、全校で校歌を歌いました。また、生徒指導担当から夏休みの過ごし方について、部活動担当から夏休みの部活動で気を付けること等を話しました。写真の順が逆転していますが、終業式の前には、全校表彰を行っています。1学期に行われた大会やコンテスト等で、優秀な成績を収めた生徒を紹介しました。


7月18日(木)
保護者懇談
  
昨日、今日と保護者懇談を行っています。担任から1学期の様子や夏休みの過ごし方、また、2学期の目標などについて話をしています。保護者の皆様、暑い中お越しいただき、ありがとうございました。懇談以外でも、何かありましたら、遠慮なくお問い合わせください。


7月17日(水)
学年集会(2年・3年)
  
もうすぐ、夏休み。今日は、2年生・3年生で学年集会が行われました。1学期を振り返ったり、夏休み中の学習面や生活面での注意事項を聞いたりしました。長い夏休みを有意義に過ごしましょう。なお、1年生の学年集会は、明日の1時間目に予定しています。


7月13日(土)
夏まつり本番
  
  
  
夏まつり本番は、本校吹奏楽部の演奏で始まりました。演奏の最後は、校歌。地元のみなさんは、懐かしく聞いたと思います。野球部も、的あてを担当。多くの子供たちが楽しみ、光るグッズを手に入れていました。その他、美味しい食べ物、楽しいゲームの出店が多くあり、また、ステージでは、音楽やダンスが披露され、楽しい時間を過ごすことができました。


7月13日(土)
夏まつり準備
  
  
本日、郷内学区夏まつりが、本校のグランドで行われます。早朝より、保護者や地域の方が集まり、準備をしています。楽しい夏まつりになりそうです。
みなさんの、お越しを、おまちしています。


7月11日(木)
卒業アルバム用写真撮影
  
卒業アルバム用の写真を撮りました。3年生の個人写真はもちろん、生徒会や各部活動の写真も撮っています。卒業は、まだ先ですが、できあがりが楽しみです。


7月10日(水)
防犯教室
  
今日の5・6時間目は、児島警察署の方に来ていただき、防犯教室を行いました。分かりやすいイラストと解説で、身近に起こりそうな犯罪や巻き込まれそうな犯罪について、例を挙げながら説明がありました。最後のスライドには、「行動する前に一呼吸おいて、良いか悪いかよく考えよう!」「悪いさそいに乗らない。強く正しい心を持とう!自分がされて嫌なことは、人にしない!」「悩み事・困り事は、早いうちに先生や相談機関などに相談して解決しよう!」とありました。


7月9日(火)
特別棟改修工事
  
特別棟の改修工事が始まりました。現在、足場を組んでいるところです。運動場の南東部分が、資材置き場になっています。工事は、12月末までの予定です。しばらく、不便を感じますが、綺麗になるのが楽しみにです。


7月5日(金)
緑のカーテン
  
  
5月下旬に、E組の生徒と支援員さんで植えた、ゴーヤとアサガオ(写真上段)です。
7月になるとこんなに大きくなりました(写真下段)。これから、もっと成長して、花を咲かせたり、実をつけたりするのが、楽しみです。


7月4日(木)
あいさつ運動(保護司の会、更生保護女性会)
  
 本日は、保護司の会、更生保護女性会の方々が、あいさつ運動に来てくださいました。いつものことですが、本当に地域の方々に支えられている学校です。保護司の皆様、更生保護女性会の皆様、朝早くから、ありがとうございました。


7月3日(水)
看護の出前授業
  
3年生の5・6時間目は、『看護の出前授業』ということで、倉敷中央病院より助産師さんが来校し、お話をしていただきました。助産師さんからは、中学時代の夢であったり、看護師や助産師の仕事について説明していただいたりしました。将来の職業について参考になったと思います。


7月2日(火)
オープンスクールの案内
  
生徒玄関の掲示板には、多くのオープンスクールの案内が掲示されています。オープンスクールは、高校を知る機会になります。中には、1・2年生や保護者が参加できるオープンスクールもあるようです。是非、参加してみてください。


6月28日(金)
期末テスト
  
1学期末テスト1日目。今年度から、期末テストは、5教科としています。2日間に分けて行いますので、しっかりテスト対策をして臨んでほしいと思います。良い結果が出ることを期待しています。


6月26日(水)
1年生、英語の授業
  
現在、アメリカから体験入学に来ている生徒の保護者の方が、ボランティアで英語の授業に参加してくださいました。英語でアメリカの様子や家族の紹介をすると、生徒は、興味津々で聞いていました。個人的には、この保護者の方、30年ぐらい前に倉敷北中学校で一緒に働いた方でした。郷内中で、偶然の再会です。


6月25日(火)
もうすぐ期末テスト
 
もうすぐ、1学期末テスト。3年生の教室には、『僕の私の勉強法』が貼ってありました。教科ごとに向いていた勉強法と向いていなかった勉強法が分かりやすく示されていました。
法則や意味などを覚える。用語や人名などをとにかく覚える。というのが向いていたようです。中には、授業をしっかり聞く。友達同士教え合うというのもありました。


6月15日(土)、16日(日)
備南東地区総合体育大会
  
  
  
  
  
  

15日(土)、16日(日)に備南東地区総合体育大会、岡山県中学校吹奏楽祭が、行われました。各部とも素晴らしい活躍でした。男子バレーボール部、陸上競技部は、県大会へ出場です。県大会での活躍も期待しています。吹奏楽部は、写真が掲載できないのと音が届けれないのが残念ですが、素晴らしい演奏でした。




6月14日(金)
備南東地区総合体育大会、岡山県中学校吹奏楽祭
 

1試合目リスト(PDF:27KB)
バレーボールトーナメント表(PDF:373.9KB)
ソフトテニストーナメント表(PDF:364KB)
野球トーナメント表(PDF:315.2KB)
陸上競技スタートリスト外部サイトへのリンク

明日から備南東地区総合体育大会と岡山県中学校吹奏楽祭が始まります。各部、今までの練習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。頑張ってください!!
すべて応援に行きたいのですが、土曜の1試合目が多いなぁ・・・。




6月12日(水)
水泳授業開始
  
今日から、体育は、水泳の授業を開始しました。今日は、1年生、2年生がプールに入りました。気温も上がってきたので、生徒たちは、気持ちよさそうに泳いでいました。




6月10日(月)
玄関の掲示
  
PTA人権教育講演会で、講師をしてくださったパラアーチェリーの大江佑弥選手のサインを玄関に飾りました。この他、玄関には、『倉敷市人権ポスターコンクール』『倉敷市緑化ポスターコンクール』『倉敷市PTA連合会児童生徒絵画展』で、入賞した作品を掲示しています。ご来校の際には、是非、ご覧ください。



6月7日(金)
生徒総会
  
今日は生徒総会。会計報告や予算案、各委員会の活動方針や活動内容が紹介され承認されました。ここまで、生徒総会の準備をしてきた生徒会執行部の皆さん、各委員会の委員長さん、各部の部長さん、お疲れさまでした。今年度の生徒会の活動を盛り上げていきましょう。



6月6日(木)
人権大事
  
校内人権週間の期間中は、朝の会で、文化委員により、人権作文の紹介があります。写真は、各学年の紹介の様子。3年B組の黒板には、大きく『人権大事』と書いてありました。




6月5日(水)
PTA人権教育講演会
  
  
今週は、校内人権週間です。更に今日は、PTA人権教育講演会でした。講師には、今年の8月にパリで行われるパラリンピックにアーチェリーで出場する大江佑弥選手に来ていただき、『夢を持ち続け そしてあきらめないこと ~パラアーチェリーとの出会い~』と題して講演をしていただきました。右半身麻痺のハンデを克服しながら世界大会で活躍する大江選手のお話から、生徒たちは多くのことを学んだようでした。
また、サインをいただき、ありがとうございました。パリパラリンピックでの活躍をみんなで応援しています!




6月2日(日)

ふれあい茶会
  
  
郷内公民館で行われた『ふれあい茶会』に、本校の吹奏楽部が出演しました。地域の方々に演奏を楽しんでもらえ、吹奏楽部員も大変やりがいを感じました。これからも、素敵な音楽が届けられるように頑張っていきます。



6月1日(土)

愛と奉仕のクリーン作戦
  
  
愛と奉仕のクリーン作戦~きれいな郷内・美しい郷内川実現をめざしましょう!~

生徒会の発案で始まったこの活動も、今年で、なんと40回。今年も学校周辺や幼稚園、公園などを綺麗にしました。地域と一緒になって活動できるって素敵なことだと思います。



5月31日(金)
友達の良さを見つけよう!『いいね!』がいっぱい。いいねカード。
   
   
   
1年生教室の前の廊下には、いいねカードが、たくさん掲示されています。友だちの良いところが、いっぱい書いてありました。良いことをするのは、当然素晴らしいことですが、友だちの良さに気づき、認めることも素晴らしいことだと思います。これからも、友だちの良さを認め、『いいね!』がいっぱいの学校にしていきましょう。





5月21日(火)
スクールコンサート
    
   
   
   
岡山フィルハーモニック管弦楽団メンバーの方が、スクールコンサートを開いてくださいました。スピーカーからの音でなく、生の演奏は、とても迫力がありました。岡山フィルの演奏で、校歌を歌ったり、指揮者体験をしたりと良い体験ができました。岡山フィルハーモニック管弦楽団メンバーの方々、ありがとうございました。



5月16日(木)~5月18日(土)
3年 修学旅行
   
   
   
沖縄に修学旅行に行ってきました。ひめゆり平和資料館では、平和集会を行いました。平和についてや、沖縄の文化について、歴史について、自然について、実際に見て、肌で感じて学んできました。 ※3年生の保護者には、短期間ですが、他のWEBでも紹介しています。
 


5月17日(金)~5月18日(土)
1年 自然教室
   
   
1年生は、倉敷市自然の家で、自然教室。プロジェクトアドベンチャーでは、クラスで協力して課題をクリア。キャンプファイヤーでは、楽しいスタンツ、最後は、野外炊事で美味しいハヤシライスを作りました。



5月15日(水)~5月17日(金)
2年 チャレンジワーク
   
    今今年度は、チャレンジワークを5月に行っています。29の事業所に分かれて、仕事の楽しさややりがい、そして、大変さを学んでいます。生徒たちを受け入れてくださった29の事業所の皆様、ありがとうございます。3日間、よろしくお願いします。


15日(水)の山陽新聞朝刊に「チヌのおいしさ知って 給食で提供 倉敷 全小中、支援学校向けに企画」と題して、本校の7日の給食の様子が紹介されました。
https://www.sanyonews.jp/article/1552701?rct=kyouiku外部サイトへのリンク
(山陽新聞デジタル会員用)





5月14日(火)
宇喜多秀家????
   
生徒の登校時に宇喜多秀家が、校門に現れました。この方は、岡山戦国プロジェクト代表の井伊さん。色々な甲冑姿で、旧街道を歩き、出会う方々に歴史のおもしろさを伝えたり、興味をもってもらったりする活動をしているそうです。生徒との写真を撮り損ねたので、校長、教頭とのショットになってしまいました。3枚目は、何やら1年生の先生方が衣装を準備していました。17日18日の自然教室用のようです。お楽しみに!!

明日の山陽新聞に、7日に取材を受けた件が、載るそうです。



5月13日(月)
民生委員のあいさつ運動
   
今日は、民生委員の方々が、あいさつ運動に来てくださいました。
小雨の降る中でしたが、登校中の生徒に「おはようございます」の声掛けをしてくださいました。地域の方々がしっかり支えてくださる郷内中です。民生委員のみなさん、ありがとうございました。



5月8日(水)
1年生理科の授業
   
今日の1年生の理科の授業では、先生に与えられた動植物を生徒自身が決めた基準でグループ分けをしていました。陸上、川、海に住むものに分けたり、山、平地、水中に住むものに分けたりといろいろと考えていました。基準を決めるとタブレットを指でなぞって、仲間分けをしていました。校長先生の頃は、ノートに書いたり消したりして分けていたのですが・・・。




5月7日(火)
山陽新聞の取材を受けました!
   
食べると美味しい「ちぬ」(クロダイ)が給食に登場。養殖のりや養殖カキを食べるなどの食害でも話題になる「ちぬ」ですが、食べるととても美味しい魚です。そんな岡山産の「ちぬ」が給食に出るということで、山陽新聞の方が取材に来られました。生徒は、少し緊張気味でしたが、美味しそうに食べ、笑顔いっぱいでした。記事が出る日が、今から楽しみです。記事が出たら、また、みなさんにお知らせします。



5月2日(木)
参観日・PTA総会報告会・学年懇談
   
   
   
今日は、参観日、PTA総会報告会、学年懇談がありました。お忙しい中、沢山の保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。PTA総会では、議決等はネットで済ましており、スムーズな会で、この後の学年懇談に十分な時間をとることができました。学年懇談では、それぞれの学年の行事(修学旅行、チャレンジワーク、自然教室)について説明させていただきました。思い出に残る行事にしていきたいと思います。



5月1日(水)
図書館・部活応援コーナー
   
図書室に入ると「ブカツやろうぜ!」の文字。図書館だよりにも紹介されていましたが、『部活動応援コーナー』ができていました。そこには、郷内中学校にある部活動に関する本がずらりと並んでいました。3年生の図書委員を中心にこのコーナーを作ったそうです。是非、みなさん、見に行ってください。



4月30日(火)
新体力テスト シャトルラン
  
今日の新体力テストは、シャトルラン。独特の音楽?に合わせて体育館を往復する種目です。生徒に混じって、渡邉先生もチャレンジしていました。男子は125往復以上、女子は88往復以上で満点の10点になります。校長が中学生の頃は、男子1500m走、女子1000m走でした。ちなみにシャトルランになったのは、2001年4月からだそうです。




4月26日(金)
新体力テスト 50m走
   
体育の授業は、新体力テスト。今日は、50m走を測定していました。中学生は、とても速く、写真を撮るのが大変でした。新体力テストの結果が良くなるよに、それぞれの種目をしっかり頑張ってください。



4月25日(木)
1年・3年 理科の観察
   
   
上の写真は、1年生の理科。ツツジ、エンドウ、菜の花の花を観察し、共通点や違う点を探していました。下の写真は、3年生の理科。玉ねぎの根の細胞分裂を顕微鏡で観察していました。校長も一緒に観察していると「校長先生、写真撮りまーす」と1枚。校長より、写真が上手でした。



4月22日(月)
歯科検診
   
先週の金曜日から家庭訪問を行っています。この家庭訪問期間中は、多くの検診を予定しています。今日は、歯科検診。3名の歯科医師に来ていただき、学年ごとに見ていただきました。3名の先生方、ありがとうございました。



4月18日(木)午後
2年マナー講座
   
   
午後は、2年生のマナー講座。5月のチャレンジワークに向け、一般社団法人児島青年会議所の方々をお招きして、マナー講座をおこないました。講座の中では、グループワークとして自己紹介をしたり、マナーや気遣い、敬語の説明を聴いたりしました。今日学習したことを生かして、チャレンジワークに臨んでほしいと思います。



4月18日(木)午前
全国学力・学習状況調査、岡山県学力・学習状況調査
   
今日の午前中は、3年が全国、1・2年が岡山県の学力・学習状況調査でした。1年生にとっては、中学校に入って初めてのテストで、少し緊張した様子でした。でも、1年生教室には、黒板にテストの受け方や解答用紙の記入方法が詳しく説明されていました。また、『時間いっぱい頑張るぞ』『最後まで全力で』の応援メッセージもありました。




4月17日(水)
PTA三役会・PTA会員集会
   
今日は、18:30~PTA三役会、19:00~PTA会員集会がありました。本校のPTAのみなさんは、たいへん学校に協力的で、いつも助けられています。ありがとうございます。また、みなさん、わきあい合いと仲良く、いつも楽しそうに活動されています。その楽しさが、生徒たちの楽しさに伝わっているようです。今年度も楽しい活動をよろしくお願いします。



4月16日(火)
生徒会オリエンテーション、郷内中学校支援地域本部実行委員会
   
   
   
   
   
生徒会オリエンテーションの前に郷内中学校支援地域本部実行委員会の方々を紹介しました。この日紹介した方々の他にも、青少年を育てる会など、本校は、多くの地域の方々に支えられています。本年度もよろしくお願いします。
生徒会オリエンテーションでは、生徒会や委員会の紹介がありました。その後の部活動紹介では、迫力ある実演があったり、ユニークな紹介があったり、演奏があったりと、どの部活動も工夫を凝らした紹介がありました。



4月15日(月)
身体計測・視力・聴力検査
   
今日は、1・2校時に身体計測、視力検査、聴力検査を行いました。各クラス、並んで検査会場に行き、スムーズに測定や検査を行っていました。



4月12日(金)
専門委員会
   
郷内中学校には、学級委員、体育委員、保健委員、文化委員、図書委員、給食委員、環境委員の7つの委員会があります。今日は、2・3年生で今年度初の委員会、メインは、委員長、副委員長、学年代表決めでした。4月には、1年生を含めた専門委員会が、もう一度、月末に予定されています。


4月11日(木)
入学式
   
   
   
今日は、令和6年度入学式でした。64名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。呼名の返事、新入生誓いの言葉、とても良かったです。在校生代表の歓迎の言葉もとても立派でした。入学式後の学活では、担任の先生のお話があったり、たくさんの教科書やプリントなどが配られたりしました。これからの中学校生活をみんなで、素敵なものにしていきましょう。




4月10日(水)
習熟度テスト、入学式準備
   
春休みが終われば、当然、テスト!昨日、3教科。今日、2教科の習熟度テストを行いました。2年生、3年生ともに、しっかり取り組んでいました。また、今日は、明日の入学式に向け、式場準備です。3年生が、手際よく会場を作っていました。




4月9日(火)
学年集会、給食開始
   
今日は、2年生も3年生も学年集会がありました。学年集会では、それぞれの先生から、学年への想いや今年頑張ってほしいことが伝えられました。また、今日から給食開始です。今日のメニューは、すき焼きに小松菜のおかか和えでした。今年も、美味しい給食が楽しみです。




4月8日(月)
着任式・始業式
   
       
12名の新しい職員を迎え、令和6年度がスタートしました。始業式では、「それぞれの置かれた立場で役割をしっかり果たそう」「地域から応援される郷内中にしよう」と話しました。職員紹介、担任発表では、それぞれの職員を紹介するとお願いしますの意味を込めた大きな拍手で、それぞれの先生が迎えられました。生徒の皆さんと教職員で、チーム郷内中を盛り上げていきたいと思います。
※学年主任、各クラス担任、教科担任などにつきましては、学年だよりをご覧ください。