本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立郷内中学校


校長室より​

令和5年4月~7月へ



11月29日(水)
2学期末考査
  
今日から、2学期末考査です。どの学年も一生懸命取り組んでいました。特に3年生は、気合が入っており、黒板には『入試を意識するべし!!』と書かれていました。みんな、頑張ってください。


11月28日(火)
放課後学習
  
放課後学習支援員による放課後学習の様子。期末考査の前ということもあり、放課後に自主的に集まった生徒が、学習をしています。


11月25日(土)
おべんとうコンクール表彰式
  
『食育栄養まつり』が、児島市民交流センターでありました。その中で、お弁当コンクールの表彰式があり、応募作品864点の中から、本校の生徒が『おじいちゃんへの思いやりがいっぱいで賞』をいただきました。
お弁当コンクール(倉敷市のホームページへ)外部サイトへのリンク





11月24日(金)
あいさつ運動
  
今日は、あいさつ運動がありました。保護者や生徒会が、登校する生徒に爽やかにあいさつをしていました。ご協力いただいた保護の皆様、ありがとうございました。また、生徒会のWelcon Windowが、冬バージョンになっていました。来校時に、ご覧ください。



11月19日(日)
学防災 Let’郷内
  
『学防災 Let’郷内』が、郷内小学校で開かれました。防災を学ぶとともに、地域を繋げる活動で、防災講和、非常食づくり、土のうづくりなどが行われました。中学校からも、2年生が、神戸の防災学習で学んだことを発表しました。



11月18日(土)
郷内公民館祭
  
郷内公民館祭が、18日(土)19日(日)に開かれています。本校から、人権標語、人権ポスターを出展しています。是非、見に行っていただければと思います。また、人権標語の投票もお願いします。




11月16日(木)
岡山県駅伝大会
  
  
県の駅伝大会が、マスカット周走コースで行われました。本校からも男子の部に参加し、6人でタスキを繋ぎました。みんな、なかなか良い走りでした。タスキを繋いだ選手のみなさん、お疲れさまでした。




11月14日(火)~16日(木)
3年 進路懇談
  
3年生は、進路懇談。卒業後の進路を考える時期になりました。本人、保護者、担任とで、進学する高校について、話し合いました。




11月14日(火)~16日(木)
2年 チャレンジワーク
   
2年生は、14日(火)~16日(木)の三日間、学校を離れてチャレンジワークに行っています。沢山の事業所が、本校のチャレンジワークを受け入れてくださり、本当の仕事に触れる貴重な体験ができました。ご協力いただいた事業所の皆さん、ありがとうございました。




11月14日(火)~15日(水)
1年 防災学習
   
   
   
1年生は、1泊2日で神戸、淡路島方面に防災学習に行ってきました。北淡震災記念公園、人と防災未来センターでは、展示物の見学や講和を聞きしっかりメモを取っていました。ボランティアガイドによる被災地散策では、実際に歩きながら、またガイドさんの話を聞きながら災害と防災について学びました。
※1年生の保護者には、別のWebページで、詳しくお知らせしています。



11月13日(月)
1年神戸防災学習事前指導、2年チャレンジワーク事前指導
   
1年生は、14・15日と神戸方面に防災学習に行きます。2年生は、明日から3日間、チャレンジワークです。どちらの学年も今日は、事前指導。主任の先生や実行委員から心構えや注意事項について確認がありました。



11月11日(土)
土曜参観・友愛セール
   
   
 今日は、土曜参観日。1時間目と2時間目の授業を公開しました。生徒は、少し緊張しているかと思ったのですが、リラックスして授業を受けていました。
 友愛セールは、PTA主催で行われました。早くから準備をしていただいたり、地域のお店にも協力いただき、とても盛況でした。ご協力いただいた地域の皆様、友愛セールの段取りをしてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。



11月9日(木)
いいねカード
   
各クラスの教室廊下側に体育会を通しての「いいねカード」が掲示されています。文化祭に続き、友達のいいところがいっぱい書かれていました。クラスや学年を超えての「いいねカード」は、とても「いいね!!」です。中には、先生に向けての「いいねカード」もたくさんあり、3年B組の廊下に掲示されていました。いい人がたくさんいるのも素敵ですが、友達のいいところをいっぱいみつけることができるのも素敵ですね。




11月8日(水)
ENGLISH Festival
  

英語祭が倉敷健康福祉プラザで行われました。本校からも参加し、「My Family」と題して英語でスピーチをしました。多くの先生方やNETから「とても良かったよ」とお褒めの言葉をいただきました。



11月8日(水)
小中合同PTA研修視察
   
本校のPTA研修視察は、小中合同です。今回は、屋島寺と中野うどん学校に行ってきました。屋島寺では、PTA会長、副会長、校長とで「合格祈願」「学業成就」をお願いしてきました。また、中野うどん学校では、楽しくうどん作りをして交流を深めました。




11月7日(火)
筝の授業
   
音楽の授業では、現在筝の学習をしています。今日の2時間目は1年A組。普段、あまり触ることのない楽器なので、生徒は興味津々で説明を聞いていました。そのあと、演奏のポイント3点に注意しながら、筝を奏でていました。初めてでしたが、なかなか上手でした。



11月4日(土)5日(日)
岡山県中学校秋季大会(県新人戦)
     
   
岡山県中学校秋季大会が行われました。本校からは、男子バレーボール部(会場:赤磐市立高陽中学校、山陽ふれあい公園)、陸上競技部(会場:津山陸上競技場)が、参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、どの選手もとても輝いていました。特に、男子バレーボール部は、3位と大変活躍しました。県大会3位おめでとうございます。



11月1日(水)
進路説明会
   
3年生とその保護者を対象に進路説明会を行いました。高等学校についての説明やこれからの進路決定までの予定について説明しました。また、私立高校より先生をお招きして、Web出願について説明していただきました。今年度より、県立高校もWeb出願になります。



10月31日(火)
幼稚園実習
   
1・2時間目に3年B組が、郷内幼稚園で実習を行いました。生徒たちは、夏休みの課題で作った自作のおもちゃで、園児たちと楽しく遊んでいました。また、運動場や砂場では、園児たちと走り回って、生徒にとっても楽しい時間を過ごしました。



10月30日(月)
芋ほり
  
1時間目に、E組の生徒たちが、サツマイモの収穫をしました。しっかり根が張っていたため、掘るのが大変でした。サツマイモを傷つけないように、気を付けて掘ると、大きなサツマイモが、たくさんとれました。




10月29日(日)
Notre Dame Cup English Speech Contest
  

ノートルダム杯英語スピーチコンテストが、ノートルダム清心学園で行われました。本校からも参加。「Family = Gratitude」と題して発表しました。少し緊張をしていたようですが、素敵な発表でした。



10月29日(日)
郷内学区合同文化祭
   
   
   
郷内地区合同文化祭が、本校で行われました。保育園や幼稚園の表現があったり、地域の団体から、フラダンス、クラッシックバレエ、空手道、ビオラ演奏など、ステージ発表がたくさんありました。また、武道場では、絵や書などの展示がたくさんありました。



10月27日(金) その2
ビブス
   
体育会で使用したビブスをD組・E組の生徒が、洗ってくれました。数もたくさんあり、大変だったのではないかと思います。D組・E組の皆さん、ありがとうございました。


10月27日(金)
合同文化祭の練習
   
29日(日)に郷内地区の合同文化祭が本校の体育館であります。今日は、その練習に郷内幼稚園の園児がやってきました。可愛らしい園児の演技が楽しみです。本校からも弁論の発表したり、吹奏楽部が演奏したりします。お楽しみに!



10月26日(木)
体育会
   
   
         
   
『全力で暴れろ郷中魂~新たなる勝利への挑戦』をスローガンに、令和5年度の体育会が開催されました。全校で、また、保護者や地域の方も参観に来られ、1日開催の体育会です。競技もパフォーマンスも全力で取り組んで、よい体育会になりました。最後にみんなで歌った校歌が最高でした。



10月25日(水)
ハツカダイコン
   
10月10日に紹介したハツカダイコン。生徒が、毎日、水をやり、順調に育っています。
3枚目は、デジタルカメラの写真。よく、「いいカメラを使っているのですか?」って聞かれるのですが、使っているのは、写真のコンデジです。



10月24日(火)
体育会予行
   
今日は、体育会の予行です。写真は、各学年の学年種目のスタートの様子。どの学年も、この後、みんなで協力しないといけないような、楽しい工夫がありました。その内容は、本番(10月26日(木))をお楽しみに!



10月22日(日)
JOCジュニアオリンピックカップ  第 54 回 U16 陸上競技大会(全国大会)
   
   
第 54 回 U16 陸上競技大会(全国大会)」が、愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われました。本校からは、岡山県を代表して、女子三段跳びに出場。10m81と岡山県記録(10m85)に迫る好記録を出しました。



10月21日(土)
Junior Hige English Speech Contest
   
「第7回倉敷市長杯G7倉敷こどもサミット宣言記念 中学生英語スピーチコンテスト」がくらしき健康福祉プラザでありました。本校からは、「The Future Is Now 挑戦する理由」と題して、発表しました。身振り手振りを交え、素敵な英語の発表でした。



10月20日(金)
体育会全体練習
   
今日の体育会全体練習は、二人三脚リレー、綱引きなどをしました。練習後に雨が降りましたが、予定通りできて良かったです。午後は、2年生がチャレンジワークの事業所にあいさつに行きます。それまでに雨が止むといいのですが・・・。




10月19日(木)
倉敷市テスト
   
体育会の練習期間中ですが、3年生は、倉敷市テストです。5教科あり、各45分で取り組みます。3年生の皆さん、頑張ってください。




10月18日(水)
体育会全体練習
   
体育会の全体練習が昨日から始まっています。今日は、入場、ストレッチ、長縄などを練習しました。本番は26日(木)。今から、とても楽しみです。




10月17日(火)
トイレ工事
   
トイレの前の廊下がすっきりしました。工事もだいぶ進んだようで、中もかなりできていました。11月ごろ完成予定のようです。それまで、もうしばらく不便な日が続きますが、仮設トイレを綺麗に使っていきましょう。




10月16日(月)
2学期中間考査
   
16日(月)17日(火)は2学期の中間考査です。日程は、次の通り。

16日(月)
1年 英 国 理
2年 数 英 社
3年 国 数 社
給食なし 12:05下校

17日(火)
1年 数 社
2年 理 国
3年 英 理
給食あり 6時間目まで授業あり



10月12日(木)
図書委員会の取組「校内クイズラリー」
   
   
 廊下や階段のところどころに、クイズが貼ってあります。これは、図書委員会の取組「校内クイズラリー」で、先生方の好きな本や作者が問題になっています。全部で5問あるそうです。4問しか見つけられませんでしたが、あと1問は、「あの部屋(〇〇室)」が怪しいと思います。全問正解者には、素敵なプレゼントがあるようです。是非、チャレンジしてください。



10月11日(水)
いいねカード

   
   
各クラスの教室廊下側に「いいねカード」が掲示されています。このカードには、友達のいいところがいっぱい書かれています。いい人がたくさんいるのも素敵ですが、友達のいいところをいっぱいみつけることができるのも素敵ですね。



10月10日(火)
技術 栽培
   
2年生の教室前廊下にプランターがたくさん置かれています。これは、技術の栽培の授業の物だということでした。栽培しているのは、ハツカダイコン。今から、収穫が楽しみです。



10月5日(木)
文化祭 午後の部
   
   
   
   
   
文化祭 午後の部の様子

午後は、吹奏楽部の演奏。よく知っているJポップのメドレーやアニメメドレーなどで、生徒は、みんなノリノリでした。

最後は、合唱の部の表彰。
最優秀賞 3年A組
優秀賞  3年B組
優秀賞  2年B組
指揮者賞 1年A組

次は、26日(木)の体育会で、クラスの団結を見せてほしいと思います。



10月5日(木)
文化祭 午前の部
  
  
  
  
  
  
  
文化祭 午前の部の様子です。

ステージ①では、最初に、児島地区科学研究発表会で発表した自由研究の発表。次に、市や県で発表した弁論を4人の生徒が発表しました。そして、英語スピーチの発表を2名の生徒がしました。

ステージ②は、合唱コンクール。どのクラスも素敵な歌声でした。曲目は次の通り
1A Unlimited
1B Let's Search For Tomorrow
2B 大切なもの
2A 変わらないもの
3B COSMOS
3A あすという日が
全校合唱 花は咲く

展示見学







10月4日(水)
文化祭準備
  
明日は、文化祭。会場の準備が整いました。写真は、体育館の様子。明日は、弁論、英語スピーチ、合唱コンクール、吹奏楽部の演奏が行われます。その他、会議室、被服室も会場になっており、理科の自由研究、DE組の作品、家庭科の作品、美術の作品の展示があります。是非、ご来校いただき参観いただけたらと思います。



10月2日(月)
合唱練習
  
5日の文化祭に向けて、合唱の練習中。今日は、何やら紹介のビデオを撮るとかで、各クラスで工夫を凝らしていました。本番の合唱が、とても楽しみです。




9月30日(土)、10月1日(日)
備南東地区中学校新人体育大会
  
  
  
  
  
  
土曜日、日曜日に備南東地区の新人戦が各会場で行われました。1・2年の新チームで、どの選手も一生懸命に頑張っていました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。陸上競技部、男子バレーボール部が、県大会に出場することになりました。県大会でも、しっかり活躍してほしいと思います。



9月27日(水)
チャレンジワーク
  
2年生のチャレンジワークで行く事業所に、アポイントメントをとるために、電話をしました。メモを取りながらしっかりと話をして、日にちや時間の約束を取り付けていました。かなり緊張している様子で、電話を待つ生徒たちもドキドキしながら待っていました。



9月25日(月)
専門委員会
  
放課後に専門委員会が行われました。保健員会では、リフレーミングに関する掲示物を作っていました。心温まる言葉が増えるといいですね。給食委員会では、わくわくランチの原稿の確認を行っていました。そういえば、10月17日は、リザーブ給食ですね。今から、楽しみです。



9月22日(金)
2年習熟度テスト
  
本日、2年生は習熟度テストです。テストに臨む態度は、真剣です。日頃の学習の成果を発揮してほしいと思います。なお、1年生、3年生は、通常授業です。




9月21日(木)
中教研倉敷支部道徳部会授業研究会
   
   
   
中教研道徳部会の授業研究が、本校で行われました。他校から多くの先生方が参観に来られて、生徒は少々緊張気味でしたが、自分の想いや意見をしっかり発表していました。3年生では、ロールプレイングでの発表もありました。



9月20日(水)
郷内学区合同文化祭実行委員会、郷内フェスティバル実行委員会
   
10月29日(日)の郷内学区合同文化祭、12月3日(日)の郷内フェスティバルの実行委員会が、郷内中学校で行われました。青少年を育てる会やコミュニティ協議会の方々が集まり、今年度の運営について話し合いました。

 

9月19日(火)

道徳の授業
   
道徳の授業にもタブレットを活用しています。〇試験勉強のために夜遅くまで起きている。〇テレビゲームに夢中で夜遅くまで起きている。ことについて、良いと思う(画面右)よくないと思う(画面左)へ理由を書いて付箋のように貼っていきます。みんなの意見が画面に現れ、みんなの考えやクラス全体の意見の傾向がよく分かります。


9月15日(金)
企業学び学舎 in 郷内中学校

   
   
   
2年生を対象に『企業学び学舎 in 郷内中学校』が行われました。水島鋼板工業株式会社、株式会社テオリ、松井織物株式会社に来校していただき、モノづくりや接客時のマナーを体験しながら学びました。今回の体験を是非11月のチャレンジワークに生かしてほしいとおもいます。



9月14日(木)
選挙結果発表
 
本日、朝、選挙管理院長より、昨日の生徒会選挙の結果が発表されました。また、教室にも結果が掲示されました。当選した7名の生徒の皆さん、これからの郷内中のために頑張ってください。また、選挙管理委員のみなさん、お疲れさまでした。



9月13日(水)
生徒会役員選挙
   
   
5・6時間目に生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、生徒会長のお話の後、応援者、立候補者の順で演説を行いました。どの演説も、これからの郷内中のことを考えた、素晴らしい演説でした。立会演説会の後は、選挙管理委員から投票についての説明があり、教室に戻って、投票を行いました。明日の朝、選挙管理委員から結果発表があります。



9月12日(火)
放課後学習
   
 学習支援員の方が来られて、放課後学習を行っています。希望する生徒が、それぞれの課題を持ち寄って、放課後に学習をします。本日は、2時間程度の学習時間でした。次回は、19日(火)に予定しています。やる気のある生徒は、どんどん参加してほしいと思います。



9月11日(月)
選挙運動
 
生徒会選挙の期間中です。立候補者は、朝の会で立候補したことをネットで各クラスに伝えています。また、選挙のポスターも掲示されています。13日(水)生徒会役員選挙の投票日です。立候補した皆さん、頑張ってください。



9月9日(土)10日(日)
児島地区科学作品・発明工夫展
   
児島地区の科学作品・発明工夫展が、郷内公民館で開かれています。本校からも分子模型や化石の標本など、7点が出品されていました。また、会場は、保護者や子どもたちがきて、賑わっていました。



9月8日(金)
児島地区科学研究発表会
   
児島地区科学研究発表会が、児島マリンプールで開かれました。本校からは、2年生の生徒が、「野菜のDNAを抽出する」というタイトルで発表しました。野菜の種類や花、葉、果実について抽出されるDNAの量などに注目した、素晴らしい発表でした。



9月6日(水)
自転車交通教室
   
   
   
   
 児島警察署、JA晴れの国岡山、Kurata Action Clubの協力のもと、自転車交通安全教室が開かれました。いろいろな事故の状況を、スタントマンが再現してくださいました。迫力ある場面を見ながら、交通安全について考えることができました。
 KCT,OHKが取材に来ており、本日次の時間に放送される予定です。雨が降っており条件が悪かったため、どのような放送か分かりませんが、ご覧ください。

KCT 17:00生放送、その後定時に再放送
OHK 18:09~19:00 「OHK Live News」



8月30日(水)
2年マナー講座
   
   
社会保険労務士の森脇雅子様をお招きして、2年生でマナー講座を行いました。働くことについてのお話やおじぎの仕方などを実践を交えてお話していただきました。今日の学びを、ぜひ、11月のチャレンジワークに生かしてほしいと思います。



8月29日(火)
選挙管理委員会
  
6月13日の生徒会選挙に向けて、第1回選挙管理委員会が開かれました。会では、選挙管理委員長、副委員長を決め、予定の確認を行いました。そして、30日の朝、放送で選挙の告示を行いました。



8月28日(月)
課題テスト
  
夏休みの課題テストが行われました。どの学年も真剣に望んでいました。各教室の前面には、テストを受けるときの注意事項や課題の提出などが書かれていました。



8月25日(金)
全校表彰、2学期始業式
  
  
2学期の始業式です。始業式の前に夏休み中の大会やコンクール等で活躍した生徒の表彰を行いました。始業式の校長のお話では、2学期に頑張ってほしいこととして、「行事にしっかり取り組むこと」「人の良いところを見つけれる人になること」の2点を話しました。生徒会代表のことばでは、〇〇の秋を調べ、発表していました。生徒会代表は、3年生ということもあり、「受験勉強の秋」にするそうです。頑張ってほしいと思います。



8月24日(木)
少年の主張岡山県大会
 
少年の主張岡山県大会が、岡山県天神山文化プラザで行われました。県下から選ばれた14人に、本校から2人選ばれて発表しました。そして、「人間関係」が優良賞を「日常にある親切」が、優秀賞をいただきました。発表した生徒の2人、おめでとうございます。本校、文化祭での発表も楽しみにしています。



8月20日(日)
トイレ掃除に学ぶ会
 
  
今日は、早朝よりトイレ掃除に学ぶ会の方々が来てくだいました。
本校は、ただ今、校舎のトイレに改修工事が入っているため、外トイレを掃除していただきました。すべて、手作業で隅から隅まで、とても綺麗にしていただきました。大変お世話になりました。そして、本当にありがとうございます。綺麗に使わせていただきます。



8月18日(金)
全校登校日
 
今日は、全校登校日。夏休み中の課題のチェックや確かめプリントをしていました。
夏休み中に各教室の電灯がLEDになっています。生徒に「気づいた?」と聞くと「気づいたよ」と言っていました。
次に登校するのは、25日(金)2学期の始業式です。


8月2日(水)
愛の像清掃活動
  
青少年健全育成イベント「愛の像清掃活動」に参加してきました。児島地区の5中学校から代表が集まり、清掃活動をしました。本校からも2名の生徒が参加し、草取り、石板磨き、銅像磨きを行いました。



8月1日(火)
普通救命講習
  
今日は1年生の登校日。郷内公民館で普通救命講習を受けました。心肺蘇生の手順やAEDの使い方など、実際に体験しながら学びました。どの生徒も真剣な面持ちで取り組んでいました。消防士の皆さん、お世話になりました。