各専門委員紹介
学級委員
- 担任の先生と協力してクラスをよりよくする。
- 授業前後に号令をかける。
- 5分たっても先生がこられなければ職員室に呼びに行く。
- 授業中,うるさければ,注意する。
- 集会・集合のとき,「○組集合」と大きい声でいい,クラス全員を早く並ばせ座らせる。退場のとき合図をする。
- インターホンにでる。(「はい,○組の○○○です」)
- 1校時が始まるまでに職員室の出欠黒板に出欠を記入する。(女子)
- 移動教室の場合には,教室の戸締りをし,出席簿をもっていく。
生活委員
- 朝の会で名札などの点検を行う。
- 服装・頭髪点検をする。
- 学級できちんときまりを守るように努力する。(呼びかけポスターなど)
- 学級の掲示物の管理と工夫をする。
整備委員
- 清掃用具の整備,点検をする。
- 教室がいつもきれいであるように,気を配る。(花,黒板,窓ガラス,床)
- 学級の古紙を回収する。学級できちんときまりを守るように努力する。(呼びかけポスターなど)
- 大そうじやワックスがけのとき中心となる。
- 廊下・教室の鉢物や花の管理をする。
学習委員
- 学習予定などの確認(職員室前連絡黒板を見て,教室前の黒板に書く)
- 毎時間,学習点検表に記入してもらい,帰りの会で報告する。
- 授業のルールが守れるように全力を尽くす。
交通委員
- 交通ルールをみんなが守るようにはたらきかける。
- ヘルメット,自転車点検をする。(毎週水曜日の昼休み)
図書委員
- 図書室の運営。
- 学級で本をたくさん読むように呼びかける。
- 読書週間への取り組み。
- 学級文庫の管理。
- 新聞の企画・編集・発行をする。
体育委員
- 体育会,球技大会などの取り組みの中心となり、全体を動かす。
- 体育の授業の連絡を聞きに行き,前の黒板に記入する。
- 体育の授業のとき,号令をかけ,早く並ばせる。
保健委員
- 8:25までに健康観察板を取りに行く。
- 朝の会後,1時間目までに観察板を保健室に持っていく。
- 学級の健康管理に気を配る。
- 保健の先生の手助けをする。
- アルボース液の補充(1年)、トイレと手洗い場の点検(2年)、保健便りの作成(3年)
給食委員
- 給食の配膳が15分以内でできるように努力する。
- 全員の配膳が終わったことを確認し,始めのあいさつ(手をあわせてください,いただきます)
終わりのあいさつ(手をあわせてください,ごちそうさまでした)をする。
- 給食の後片付けがきちんとできているか確かめる。
- 給食場のコンテナ当番をする。