本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 ライフパーク倉敷 倉敷市民学習センター

くらしき市民講座
「体験して学ぼう☆子どもの怪我の応急手当と救急車見学」

 夏休みは運動や屋外での活動が増え、打撲、捻挫、骨折、ハチ刺されなどの怪我が多くなります。そんな時、きちんとした手当ができるでしょうか?病院に行くまでに、どんな手当をしておくといいのでしょうか?
 この講座では、家庭でできる応急手当を模擬体験しながら学びます。ライフパーク倉敷で救急車・消防車の見学や水消火器体験も行います。楽しみながら怪我について学び、夏休みに備えましょう!
 ※救急車出動時等、見学ができない場合があります。
 

  • 講師 /水島消防署 職員
  • 日程 /7月21日 月曜日・祝日 9時30分~12時 (全1回)
  • 対象 /小学生と保護者
  • 定員 /50人
  • 受講料/無料
  • 準備物/三角巾、動きやすい服装(スカート不可)
  • 締切 受付終了
  • 連携先/倉敷市消防局 水島消防署
  • お問い合わせ先/市民学習センター(℡086-454-0011)​

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

倉敷市電子申請サービスで申し込む方はこちら
※電子申請のサイトトップページへ移動します。講座を検索してお申し込みください。検索方法はこちら(PDF)



戻る