本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 ライフパーク倉敷 倉敷市民学習センター

くらしき市民講座「旧中山家住宅と中山説太郎」

 旧中山家住宅は、明治の半ばから昭和の中頃にかけて活躍した倉敷市連島町出身の実業家・中山説太郎が別邸として建てた住宅です。中山説太郎は、水島コンビナートへの企業誘致を裏方として尽力した人物の一人として伝えられており、明治末期から大正中期にかけて建築された近代和風様式の主屋や長屋門など5つの建築物が平成30年に国の登録有形文化財に登録されました。この講座で、中山説太郎が活躍した時代背景と、現在保存活動が行われている旧中山家住宅について学び、地域の発展の歴史と歴史的文化財の価値について再確認しませんか?
 

  • 講師 /中村 陽二
        (倉敷市伝統的建造物群等保存審議会委員)
  • 日程 /6月23日 金曜日 14時~16時 (全1回)
  • 対象 /一般(15歳以上)
  • 定員 /30名
  • 受講料/無料
  • 締切 /受付終了
  • 連携先/倉敷市文化財保護課
  • お問い合わせ先/市民学習センター(℡086-454-0011)

中山家住宅 唐破風玄関
 (奥に見えるのは式台)
 

倉敷市電子申請サービスで申し込む方はこちら
※電子申請のサイトトップページへ移動します。講座を検索してお申し込みください。検索方法はこちら




戻る