本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 ライフパーク倉敷 倉敷市民学習センター

くらしき市民講座「歴史資料講座 江戸時代の旅‐粒浦の小川真澄、城崎へ行く」

 倉敷市歴史資料整備室には、児島郡粒江村粒浦の歌人・小川真澄が作成した「草まくらにき」(草枕日記)が所蔵されています。これは天保12年(1841)に湯治のため城崎温泉に出かけたときの日記で、名所旧跡の探訪、各所でのさまざまな人たちとの交流がつづられています。真澄の日記を通して、江戸時代の旅に出かけてみましょう。
 

  • 講師 /室山 京子
        (岡山大学文明動態学研究所 客員研究員)  
  • 程 /2月15日 土曜日 14時~16時 (全1回)
  • 象 /一般(中学生以上)
  • 員 /50人
  • 受講料/無
  • 切 /受付終了
  • 連携先/倉敷市総務課 歴史資料整備室
  • お問い合わせ先/市民学習センター(℡086-454-0011)


小川真澄の署名と花押
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

倉敷市電子申請サービスで申し込む方はこちら
※電子申請のサイトトップページへ移動します。講座を検索してお申し込みください。検索方法はこちら(PDF)



戻る