本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 ライフパーク倉敷 倉敷市民学習センター

くらしき市民講座「東京2025デフリンピック開催 デフリンピックを学ぼう」

 デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
 この講座では、デフリンピックの歴史や競技種目、岡山県内の出場選手をご紹介します。デフスポーツの魅力に触れてみませんか?
 

  • 講師 /竹村 真明(公益社団法人 岡山県聴覚障害者福祉協会 副会長)
  • 日程 /10月26日 日曜日 10時~11時30分 (全1回)
  • 対象 /一般(小学生以上)※小学生は保護者同伴
  • 定員 /40人
  • 受講料/無料
  • 締切 /10月12日 日曜日
  • 連携先/倉敷市障がい福祉課
  • お問い合わせ先/市民学習センター(℡086-454-0011)​
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

倉敷市電子申請サービスで申し込む方はこちら
※電子申請のサイトトップページへ移動します。講座を検索してお申し込みください。検索方法はこちら(PDF)



戻る