本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷公民館

人権教養講座 人と人学


この人生は、生涯稽古でございます。
人の強さ・弱さ・素晴らしさ・大切さを学び、つながり、
人生のよい道づれとなりましょう。

 
のびやかで、心豊かな生き方を!
倉敷公民館では、人権教養講座 「人と人学(ひととひとがく)」を開催しています。
事前にお申し込みください。
詳細は、倉敷公民館(086-423-2135)担当者まで。


 

​令和7年度「人と人学」日程

【時間】13:30~15:00 【会場】倉敷公民館2階 大ホール 【受講料】無料

第1回
7月29日(火)

『あれから7年 西日本豪雨、コロナ ~災害を乗り越えて~』
  講師:峰山 洋子

(生涯学習一級インストラクター)

第2回
8月19日(火)

『中国残留孤児問題が問いかけるもの』
  講師:青木 康嘉

(近現代史研究者)

第3回

9月30日(火)

『音の世界と音のない世界の狭間で』
  講師:高石 真梨子

(倉敷市地域おこし協力隊)

第4回

10月16日(木)

『山中一揆を、今に!』
  講師:浜子 尊行

(山中一揆義民顕彰会 会長)  

第5回

11月26日(水)

『地方を元気にする落語家という生き方 ~笑う門には福来たる~』
  講師:ジャンボ衣笠、ジャンボ亭小なん

(落語家)

※都合により、日程・内容を変更する場合があります。