本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立連島北小学校

 
●本校の教育
 学校教育目標
 
 「なかよく かしこく たくましく 未来を創る連北っ子」

  ○求める児童像
     高めあう児童
     学びあう児童
     挑戦する児童



地域の方に毛筆にて書いていただきました。


令和3年度からの「学校教育目標」を掲げ、連島北小学校の子どもたちをサポートしてまいります。
 
      「地域との連携協働による、落ち着いた学校環境づくりと
   学力向上に向けた取組」について
(H30)
 
  校歌(PDF)  ★校歌の音源は →  (オーケストラ版WAVファイル)
                   ピアノ版WAVファイル
                   ピアノ楽譜PDF
             作詞 渡辺慶昭
                作曲 石田貴美恵
      1 みどり色濃き 連島の
        山より高き 希望もち
        正しく強く ほがらかに
        ともに伸びゆく 連北校
      2 かすみたなびく 高梁の
        川より清き 容姿もち
        からだを鍛え 智をそだて
        励みいそしむ 連北校
      3 南はるかに 瀬戸内の
        海より広き 心情もち
        真理をもとめ ひたすらに
        みがきつとめる 連北校
      4 文化のかおる 阿知の里
        古き歴史の その上に
        理想の光 ともしあう
        心ゆたかな 連北校
○沿革
明治36年  4月 連島町西浦小学校分教場として設置
  39年  4月 分離独立、連島町梅山尋常小学校と改称
昭和16年  3月 浅口郡連島北国民学校と改称
  22年  4月 浅口郡連島北小学校と改称
  28年  6月 倉敷市連島北小学校と改称
  31年  4月 倉敷市立連島北小学校と改称
  42年  4月 学区一部変更、弁財天地区児童、霞丘小へ転出
  50年  4月 新校舎落成、学校移転
  50年  5月 給食場竣工
  50年  7月 プール竣工
  50年11月 玄関、事務室、職員便所、子どもの店竣工
  51年  3月 屋内運動場、正門、南門竣工
  53年  4月 学区一部変更、大浦地区一部旭丘小へ転出
  58年  2月 石油庫新設
  59年  5月 非常階段シャッター設置
平成元年  3月 幼稚園園舎建設に伴い砂場、遊具、焼却場等を移設
    2年  2月 ふじ棚設置
    4年  3月 幼稚園との通用門新設
    4年  7月 観察池新設
    5年  6月 プール改修
    8年  1月 給食調理場屋上漏水防止工事
    8年  3月 屋内運動場屋上漏水防止工事
    9年  4月  プールろ過機、給水設備等改修工事
    9年  5月 プレハブ倉庫床改修
    9年  9月 パソコン教室新設、図書室改築、エアコン設置
  11年  1月 保健室エアコン設置
  11年  4月 すべり台設置
  11年  8月 給食調理場一部改装
  14年  3月 校舎屋上漏水防止工事、高架水槽工事
  15年  3月 光ケーブル・地域イントラネット・
        テレビ会議システム整備
  15年 11月  創立100周年記念式典
  16年  3月 校内LAN整備
  16年  4月 リソースルーム(特別支援学級)開設 
  16年  9月 市総務課用のプレハブ倉庫設置 
  18年  5月 プールサイド修理並びに日よけ本体設置 
  18年  8月 校内監視カメラ設置 
  18年11月 文部科学省指定学力向上拠点形成事業指定
  20年  9月 国旗掲揚塔移転・新設
  22年  4月 児童クラブ解説(敷地内)
  23年  3月 倉敷市立連島北幼稚園閉園に伴い施設等本校移管
  23年12月 体育館耐震工事完了 
  25年  3月 プール改修
  26年  3月 運動場照明施設設置
  27年  3月 校舎耐震工事完了、ウサギ小屋増設 
  27年10月 体育館天井工事完了
  29年  4月 地域学校共同本部(連北応援隊)設立
  30年  4月 基礎・基本定着モデル事業指定
令和  2年  1月 校舎北側外壁撤去(フェンス設置)工事完了
    2年  3月 教室エアコン設置完了
       3年 3月 音楽室床張り替え
  4年 11月  観察池撤去
  5年 3月 校舎1階廊下床張り替え
     3月 職員トイレ様式化 

○学区概要
 本校の学区は、連島の北山麓に東西に細長く位置し、西に岡山県3大河川である高梁川があり、山の南側には水島工業地帯がある。この地域は、水田も多くミカン栽培もおこなわれる豊かな農村地帯であったため、古くからの良き習慣や地域を大切にする人々が多い。一時期、企業誘致などの影響で児童数増加したことがあったが、徐々に減少傾向となっている。転入してきた人々も、この土地柄の良さに自然と融和し、地域の好ましい教育環境が醸成されている。こうしたことから、保護者・地域の教育に対する関心度が高い。