本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立二万小学校

 

二万日記(R2年度 第2学期)



12月24日(木) 第2学期終業式




 
  第2学期の終業式を実施しました。校長先生から2学期の頑張りをふりかえるとともに,家族の人と一緒に楽しい冬休みを過ごしましょうという話があった後,2年生の代表児童が2学期をふりかえる作文を堂々とした態度で発表しました。安全に気を付けて楽しい思い出がいっぱいの冬休みにしてもらいたいです。 
画面Topへ戻る

12月16日(水)17日(木) 図画工作科作品展




 今年度の図画工作科で描いたりつくったりした作品を体育館いっぱいに掲示したり展示したりしました。保護者の方に見ていただいたり,違う学年の作品を見合ってメッセージを送り合ったりしました。友達の作品にいっぱいよい刺激を受けました。 
 
画面Topへ戻る

12月10日(木) 園児との交流(5年生)




 
 5年生の子ども達が園児達とふれあいました。「しっぽとりおにごっこ」「リレー遊び」「ころがしドッジボール」「遊具遊び」などの外遊びをいっしょに楽しみ,笑顔いっぱいのひとときを過ごしました。来年の4月に入学してくる日が今から待ち遠しいです。 
画面Topへ戻る

12月7日(月) にっこり週間スタート




 
 「学級のめあてを守り,友達にありがとうをとどけよう」というテーマでにっこり週間がスタートしました。まず,児童朝礼で校長先生から友達の大切さや週間の取組について話がありました。友達のよい所やがんばっている所を意識しながら生活する1週間にしたいです。 
画面Topへ戻る

12月3日(木) 学校保健委員会




 
 まず,健康委員の作ったビデオで運動することの大切さとスペースをとらない運動としてストレッチが有効なことを学びました。そしてその後,児童は保護者の方といっしょにストレッチに挑戦しました。体をしっかりと動かしじょうぶな体をつくりたいものです。
画面Topへ戻る

11月30日(月) 校内陸上運動記録会(6年生)




 
 校内で6年生が陸上運動記録会をしました。「ソフトボール投げ」「ハードル走」「走り幅跳び」等今日まで熱心に練習を積み重ねたその成果を発揮して力いっぱい体を動かしました。自己ベスト記録がたくさん出ました。
画面Topへ戻る

11月30日(月) パンダ豆の殻とり(3年生)




 
 収穫したパンダ豆を日光に当ててかわかした後,地域の方に教えてもらいながら殻をとりました。3学期にきな粉にして焼いたおもちにふりかけて食べる予定です。今から待ち遠しいです。
画面Topへ戻る

11月27日(金) 非行防止教室(6年生)




 
 警察署の方を講師に招き,6年生を対象に非行防止教室が開かれました。身の回りにある様々なルールを振り返りながら,ルールを守ることの大切さを改めて学びました。
画面Topへ戻る

11月18日(水) 公開授業研究会




 
 1年生,3年生,6年生が図工の学習をしている様子を岡山県下の多くの先生方に見てもらいました。どの子も集中して活動に取り組むことができました。2年生,4年生,5年生は作品を体育館に展示して先生方に見てもらいました。
画面Topへ戻る

11月13日(金) あきランド(1年生)




 
 1年生が「落ち葉の魚つり」「どんぐり迷路」「どんぐり的当て」「どんぐりごまずもう」などいろいろな店を用意して2年生や先生たちを招待しました。とても工夫された店ばかりで楽しく秋を感じるよいひと時となりました。
画面Topへ戻る

11月5日(木) パンジーの花植え




 
 全校児童がパンジーの花を一人二鉢植えて責任をもって育てます。そして卒業式の日に卒業生が通る廊下に並べる予定です。6年生への感謝の気持ちをもちながらしっかりと育てたいです。
画面Topへ戻る

10月30日(金) 竹探検隊スタート(4年生)




 
 4年生は総合的な学習の時間に「竹探検隊」の学習を始めます。この日は体育館裏の竹林からみんなで協力して一本の立派な竹を切り出しました。これから竹のことを学んだり,竹とんぼや竹ランタンなどの竹細工作りにチャレンジしたりします。
画面Topへ戻る

10月26日(月) 音楽朝会(2年生)




 
 2年生が音楽の時間に学習した「山のポルカ」という曲を元気よく歌ったり,スキップしながら鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。大きな歌声や鍵盤ハーモニカの音が体育館に響き渡り,今週が気持ちよくスタートしました。
画面Topへ戻る

10月22日(木) 社会科見学(5年生)




 三菱自動車工場とさん太しんぶん館へ5年生が呉妹小の5年生と一緒に社会科見学に行ってきました。あいにく雨ふりの1日でしたが,自動車や新聞ができていく様子を実際に自分の目で見たり,工場や会社で働いている人の話を直接聞いたりすることで理解をしっかりと深めて学校に帰ってきました。  
画面Topへ戻る

10月19日(月)
     ~23日(金)
校内読書週間




  
 先生やわたぼうしさんの読み聞かせ,読書郵便,図書委員によるお話しひろば,しおりコンテスト,図書館ビンゴなど様々な取組を行いました。子ども達の読書への意欲・関心が高まり,より読書の楽しさを味わった1週間でした。
画面Topへ戻る

10月15日(木) 修学旅行(6年生)




  6年生が備前・牛窓・岡山方面へ日帰りの修学旅行へ行ってきました。写真は国宝の旧閑谷学校講堂の中で論語学習をしているところです。備州窯で焼き物作り体験をしたり,牛窓で地中海料理を食べたり,牛窓のパワースポットビーナスロードを歩いたりとたくさんの楽しい思い出をつくることができました。
画面Topへ戻る

10月13日(火) さつまいもほり




   地域の方に支えられながら大切に育ててきたさつまいもを赤白班で収穫しました。「大きい!!」「いっぱいある!」と歓声をあげ,目を輝かせながらほり続けました。どんな味がするのか今から楽しみです。

画面Topへ戻る

10月3日(土) 運動会




  新型コロナウィルス拡大防止のため延期していた運動会を実施しました。今年度は形も内容も例年とは異なるところの多い運動会でしたが,児童は精一杯の力を出し切り頑張ることができました。準備や片付け等,保護者の方や地域の方に本当にお世話になり感謝しています。
画面Topへ戻る

9月25日(金) バケツ稲(5年)




 5月の終わりに種まきをしたバケツ稲がずいぶんと大きくなり,鳥に食べられないようにかかしを作って立てたりキラキラ光る防鳥テープを張ったりしました。収穫まであと少し…待ち遠しいです。
画面Topへ戻る

9月11日(金) 防災学習




  全学年,参観日に防災学習の様子を保護者の方に見ていただきました。いざというときに自分の命を守るために,どの子も真剣に学習に取り組むことができました。
画面Topへ戻る

9月3日(木) 避難訓練(地震)




  地震がおきたときの避難訓練をしました。前回の時もそうでしたが,どの学年の児童も黙って慌てず真剣に避難していて感心しました。「お・は・し・も」はもちろん,身近なもので頭を守ったり,倒れやすいものから離れたり,安全な所を選びながら避難したりすることが大切であることを全体で確認しました。
画面Topへ戻る

8月26日(水) 始業式




  第2学期の始業式を行いました。校長先生から夏休みのふりかえりの話と2学期も毎日にこやかに笑顔で過ごしましょうという話を聞きました。そしてその後,4年生の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表しました。どの子も学習に生活に充実した学期にしてもらいたいです。


画面Topへ戻る

8月23日(日) PTA奉仕作業




 窓ふきやトイレ掃除,草ぬき,草刈り,草集めなどみんなで協力して作業をしました。学校全体がすっきりときれいになって,気持ちよく2学期をスタートすることができそうです。汗を流した後のお茶がとてもおいしかったです。お疲れ様でした。
画面Topへ戻る

8月7日(金) 世代間交流会




 二万小の昨年度の卒業生と地域の方と本校教職員が参加して世代間交流会を図書館で実施しました。卒業生が近況報告をしたり本校教職員や地域の方が卒業生へエールを送ったりしながら大変和やかで楽しいひとときを過ごしました。
画面Topへ戻る