本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立水島中学校


 

水中LIFE      2024年度はこちら

School life in Mizushima junior high school

◆April 28 , Monday , rainy
 今日は今年度初の授業参観日でした。午前中から小雨が降り続きましたが、多くの保護者の方が足を運んでくださいました。参観授業では、生徒も先生方も少し緊張気味でしたが、みんな一生懸命学んでいました。授業後はPTA総会、学年懇談会がありました。PTA総会では、PTA新聞「教育長賞」の表彰、今年着任した職員の紹介、新PTA役員の紹介などがありました。お忙しい中、ご参加くださり、ありがとうございました。
  
   
  

April 23 , Wednesday , cloudy
 今日はあいさつ運動があり、PTAの役員の方も参加してくださる日でした。また、外部からも青少年育成センターの横山武所長が来校してくださいました。横山所長からは、「水島中学校は素晴らしい生徒ばかりですね。」とお褒めの言葉をいただきましたよ。
 


April 21 , Monday , sunny
 桜の花びらはほぼ全部散ってしまいましたが、水島中の校内にはあちらこちらに色とりどりの花が美しく咲いています。つつじに藤、ピンクと白の二種のハナミズキなど目で楽しめ、心が癒されます。
   
 今日は1時間目に1年生の保健体育の授業にお邪魔しました。今日は体づくり運動で、全員同じテンポで同じ動きをする練習や長縄などをしました。自分の考えを友達に伝えたり、どうすればうまくいくのかを相談したりしながら頑張っていました。3つの小学校が集まっている1年生ですが、素晴らしい仲間になっていくことでしょう。
  
 また、今日は懇談の2日目で、午後は気温がぐんぐん上昇する中、部活動も頑張っていました。今日から1年生が正式入部ということで、張り切って練習をしていました。カメラをもっていろんな部活動を参観に行くと、元気のよい「こんにちは!」という声が聞こえてきて、嬉しかったです。
  
 先週末には、野球とサッカーで水島ライオンズ杯が、バレーボールはシード決めの大会がありました。野球は出場6チーム中、初の1勝(サヨナラ勝ち)をあげて5位になりました。サッカーは福田南中、連島中に勝利して見事優勝しました。どちらも夏に向けての弾みとなりました。バレーボール部は東中、郷内中にストレート勝ちし、今週末の決勝トーナメントに進出しました。2日目も2つ勝利すると総体のシードがもらえます。バスケットボール部も今週末は大会があると聞きました。どの部もがんばってくださいね。


April 16 , Wednesday , sunny
 今日は、今年度初のあいさつ運動がありました。その前に校門付近を掃き掃除していると、あいさつ運動のために登校してきた生徒たちが次々と手伝ってくれたり、校門に立ってあいさつをしたりと自主的に動いていました。そして今日のあいさつ運動で発見が!水島中には隠れミッキーならぬ「隠れハート」がありました。みなさんも探してみてくださいね。
 また、今日は水曜日で、みんな大好きレイ先生が来られる日です。1時間目に1年生の英語の授業にお邪魔しました。カフートでクイズをして盛り上がっていました。
  
  
  

April 14 , Monday , sunny with rain
 1年生が入学して3日目の登校…今日は、対面式で委員会紹介や部活動紹介がありました。2,3年生は先輩らしく堂々と委員会や部活動の紹介をしており、1年生のみならず、全校生徒のみなさんで楽しく盛り上がることができました。あいにくの雨模様でしたが、放課後には早速仮入部や体験入部に参加している1年生が多くいました。
  
  
  
 

April 10 , Thursday , cloudy
 今日は入学式でした。朝の雨もすぐにあがり、散り始めた桜も新入生を祝福するように持ちこたえ、美しく咲いていました。緊張と不安、そしてやる気に満ちた面持ちで登校してきた新入生のみなさんがとても初々しかったです。40名の新入生のみなさんがチーム水島中に仲間入りしてくれたことを大変嬉しく思っています。今日の良き出会いを大切に、これから始まる中学校生活を一緒に楽しんでいきましょう。在校生のみなさん、心のこもった準備や片付けなどをありがとうございました。先輩として1年生をよろしくお願いしますね❢
  
  
  

April 9 , Wednesday , sunny
 今年度も朝学習が始まりました。今日の参加は少なかったようですが、朝から勉強を頑張っている姿を見ると、こちらも頑張ろう!という気持ちになります。2,3年生は今日もテストがあり、真剣な顔つきで取り組んでいました。朝学習や春休みの努力が実を結びますように!また、休み時間にはやすらぎの丘で走り回る3年生の姿もありました。今日の天気は快晴で、気持ちよさそうでしたね💛
 明日は入学式。午後からは準備のほうも頑張ってくれました。また、今年度着任された内田教頭先生が内観の庭を手入れする姿も見られましたよ。
  
 

April 7 , Monday , sunny
 今日は着任式、始業式がありました。今年度は5名の先生が水島中学校に着任し、新たにチーム水島の仲間となりました。始業式では、校長先生より「小さな挑戦を積み重ね、夢の実現に向けて一緒に頑張りましょう。」というお話がありましたね。今日は1つ学年が上がった生徒のみなさんのやる気に満ち、引き締まった表情が印象的でした。
 教室で学級開きの学活の後に、クラス写真を撮りました。少し風が強かったのですが、満開の桜の前で新たなメンバーで素敵な写真が撮れました🌸これからどんなドラマが待っているのか、楽しみです★
  
 
 

April 4 , Thursday , sunny
 新年度がスタートして、4日が経過しました。生徒のみなさんは元気にしているでしょうか。水中の先生たちはみなさんのために、わくわくしながらいろんな準備をしています。そして、水中自慢の桜が見事に咲き、みなさんの進級、入学を心待ちにしています。新2,3年生のみなさん、7日の始業式に元気に登校してくださいね。