本文へジャンプ
倉敷市の公民館
開館カレンダー
施設利用案内
講座案内
公民館グループ
人権教育の取組
講座の様子
公民館まつり
アクセス
リンク
ここから本文
人権教育の取組
人権教育推進事業
・令和4年度人権教育講演会
人権学習推進事
過去の人権教育推進事業
過去の人権学習推進事業
■令和4
年度 第1回人権教育講演会
「福島に想いを寄せて
~原発事故が奪った私たちの暮らし~」
令和4年10月1日(土)
講師 津軽三味線奏者 蝦名 宇摩 先生
■
令和4年度 第2回人権教育講演会
「心豊かに・・
~パンフルートと歌で~」
令和5年1月14日(土)
講師 パンフルート製作・演奏家
今井 勉 先生
■ R 2年度 人権だより「であい」「ふれあい」合併号(28号)発行
■ R 2年度 人権だより「であい」「ふれあい」合併号(29号)発行
■ R 3年度 人権だより「であい」
(30号)発行
■ R 3年度 人権だより「ふれあい」(30号)発行
■ R 4年度 人権だより「であい」 (31号)発行
■ R 4年度 人権だより「ふれあい」(31号)発行
◎真備中学校区人権学習推進委員会
からのお知らせ
◎真備東中学校区人権学習推進委員会
令和4年度 人権だよりを発行しました。
であい ふれあい 交流会
人権だより
真備・真備東中学校区人権学習推進委員会
「 ふれあい 」「であい」
↓呉妹幼稚園「餅つき」の様子
↓薗幼稚園「やきいもパーティー」の様子
人権だより
(PDF:2,174.3KB)
ふれあい(31号)
☜マーク
人権だより
(PDF:2,100.2KB)
であい(31号)
☜マーク
ふれあいと交流のまちづくり
人権だより であい ふれあい