本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 真備公民館

人権教育の取組

 倉敷市内の公民館では、すべての人々の人権が真に尊重される社会の実現をめざし様々な人権問題について理想と認識を深め、差別意識の解消を図るとともに地域の皆様の人権意識の高揚と人権文化の構築を目的とし、人権教育連続講座、人権教育講演会を開催しています。
 
 

人権教育推進事業

​      令和7年度 真備公民館主催 人権教育講演会

                  
                     多くの方のご参加をお待ちしています。
                                  

 

人権教育推進事業

          令和6年度 真備公民館主催 人権教育講演会
 

  ■令和6年度 第1回人権教育講演会    ■令和6年度 第2回人権教育講演会
                          
   「多様な子どもを地域で育てる」     「心を紡ぎ、世界をつなぐ
                       ~AMDAの国境を越えた支援を通して」                              
     
    令和6年9月29日(土)
          令和6年12月15日(日)
 
     講師 高山 和成 先生           講師  難波 妙 先生
                                                             
        
     
    
                                                                  
 
                        多くの方にご来場いただきありがとうございました。          
                       

                                       

    
 

人権学習推進事業

        ​令和 6年度 人権だより


    人権だより 35号 『ふれあい』  人権だより 35号 『であい』
   
   真備中学校区人権学習推進委員会発行   真備東中学校区人権学習推進委員会発行


                               



  人権だより 34号 『ふれあい』  人権だより 34    号 『であい』
   
   真備中学校区人権学習推進委員会発行   真備東中学校区人権学習推進委員会発行

                               
 

R6年度 幼稚園の交流会の様子
 
     
真備中学校区人権学習推進委員   真備東中学校区人権学習推進委員会


箭田幼稚園「焼き芋パーティー」の様子

 
 
 
岡田幼稚園「餅つき会」の様子