本文へジャンプ
倉敷市の公民館
開館カレンダー
施設利用案内
講座案内
公民館グループ
人権教育の取組
講座の様子
公民館まつり
アクセス
リンク
ここから本文
人権教育の取組
人権教育推進事業
・令和4年度人権教育講演会
人権学習推進事業
・研修活動 ・ふれあい ・広報活動 ・交流活動
◎真備公民館からのお知らせ
R4年度 第1・2回人権教育講演会のご案内は準備中です。
チラシのご案内
(PDF:230.2KB)
☜
クリックしてください!
過去の人権教育推進事業
過去の人権学習推進事業
■令和3
年度 第1回人権教育講演会
「私が介助犬を選んだ理由そして伝えたいこと」
令和3年10月30日(土)
講師 岡山県初の介助犬ユーザー
合同会社岡山の才代表 藤原 智貴 先生
■
令和3年度 第2回人権教育講演会
「多様な性って何だろう?」
~共生社会をめざして~
令和4年1月15日(土)
講師 TRanS代表
浅沼 智也 先生
■ R 2年度 人権だより「であい」「ふれあい」合併号(28号)発行
■ R 2年度 人権だより「であい」「ふれあい」合併号(29号)発行
■ R 3年度 人権だより「であい」
(30号)発行
■ R 3年度 人権だより「ふれあい」(30号)発行
◎真備中学校区人権学習推進委員会
からのお知らせ
◎真備東中学校区人権学習推進委員会
令和3年度 人権だよりを発行しました。
であい ふれあい 交流会
人権だより
真備・真備東中学校区人権学習推進委員会
「 ふれあい 」「であい」
↓箭田幼稚園児との交流「やきいもパーティー」
↓岡田幼稚園児との交流「やきいもパーティー」
人権だより
ふれあい
(30号)
☜
人権だより
であい
(30号)
☜
ふれあいと交流のまちづくり
人権だより であい ふれあい