本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市教育委員会 倉敷教育センター



倉敷教育センターのホームページにようこそ!
  あなたは,  
 
     
 人目の訪問者です。 

 

【令和5年度倉敷教育センター主催事業】
 
 ●参加費:無 料
 ●予 約:不 要(とらいあんぐる第4回,第6回,第9回は要予約)


   ★特別支援教育がテーマの座談会「とらいんあんぐる」PDF
   
   ★
不登校がテーマの座談会かけはし」PDF
     



★最新情報

  ○長期休業中の倉敷ふれあい教室の閉室についてPDF(R5.5.31up)


      ○6月のふれあい教室オープン活動を掲載しました。(R5.5.26up)
   ・オープン活動について PDF
   ・6月のオープン活動 PDF


  ○令和5年度教科書展示会のお知らせを掲載しました。(R5.5.24up) PDF 

 
      ○「センターだより」のページに,令和5年6月号のセンターだよりを掲載しました。(R5.5.24up)



      ○5月のふれあい教室オープン活動を掲載しました。(R5.4.28up)
   ・オープン活動について PDF

   ・5月のオープン活動 PDF

   
  ○「運営委員会」のページに令和4年度第2回倉敷教育センター運営委員会の会議録を掲載しました。(R5.1.13up)


  ○臨時休館について(R4.11.11up)PDF


  ○「令和4年度 子どもの発達を考える会」について掲載しました。
                            (R4.10.13up)
   ・お知らせ PDF
   ・申込みは ここをクリック



  ○「運営委員会」のページに令和4年度第1回倉敷教育センター運営委員会の会議録を掲載しました。(R4.8.26up)


  ○「ライフパークの集い2022!~チルドレンズ ライブ~」のホームページへリンクしました。(R4.7.28up)



 
 
ライフパーク倉敷 周辺図
 〒712-8046
  倉敷市福田町古新田940番地
  ライフパーク倉敷2階
  倉敷教育センター
  TEL(086)-454-0400
  FAX(086)-454-0403
            倉敷教育センターのマスコットの「サミー(SAMY)」です。
大きく開いた両腕は,倉敷市の教育の基本となる「信頼と愛情にもとづいたあたたかい心」を表現しています。大きな羽は未来へ夢をもってはばたけるようにという願いをこめた当センターの象徴とするマスコットです。
 Shinrai 信頼
 Aijo       愛情
 Mirai     未来
 Yume