新聞紙で折ったかぶとに色紙などで飾りつけをして、オリジナルのかぶとをつくろう
日時 令和7年5月5日(月曜日・祝日)11時~
場所 児島図書館 こどもしつ
定員 先着10人(小学校3年生以下は、保護者同伴)
ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演
日時 令和7年5月24(土曜日)11時~11時30分
場所 児島図書館 こどもしつ
★おはなしひろばスペシャル
大型絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの上演、工作をします
日時 令和7年5月24日(土曜日)14時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ
6月
ボランティア「りんごの木」によるわらべうたや絵本の読み聞かせ
日時 令和7年6月7日(土曜日)10時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ
★めるへんのへや
ボランティア「めるへんこじま」による絵本の読み聞かせや工作
日時 令和7年6月7日(土曜日)14時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ
短冊に願いごとを書いて、笹に飾ろう
日時 令和7年6月21日(土曜日)~7月7日(月曜日)
場所 児島図書館 こどもしつ
ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演
日時 令和7年6月28(土曜日)11時~11時30分
場所 児島図書館 こどもしつ
★おはなしひろばスペシャル
大型絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの上演、工作をします
日時 令和7年6月28日(土曜日)14時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ
★夏休み!くらしき子ども司書講座(全2回) ※要申し込み
図書館司書の仕事や本について、学んでみませんか
日時 1回目 令和7年7月26日(土曜日)10時~12時
2回目 令和7年8月2日(土曜日)10時~12時
場所 児島図書館 会議室ほか
内容 1回目 「はじめて講座」
図書館や本についての基本的なことや本の探し方、図書館の窓口業務体験など
2回目 「本の装備」と「POP作成」
本の装備とおすすめ本のPOP作成の方法について
対象 2回とも参加可能な、市内に在住または通学している小学4年生~中学生
定員 4人
持参品 1回目 筆記用具、倉敷市立図書館利用者カード
2回目 ブックコートを貼りたい本1冊、筆記用具、くらしき子ども司書手帳、
おすすめしたい本1冊
申し込み 令和7年6月5日(木曜日)9時~ 電話可