ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演
 
 日時   令和7年10月25日(土曜日)11時~11時30分
 場所 児島図書館 こどもしつ
  
 
                                    ★おはなしひろばスペシャル
 
                                    大型絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの上演、工作
 
 日時   令和7年10月25日(土曜日)14時30分~
 場所 児島図書館 こどもしつ
 
                                     
                                    子どもの本に関するクイズに挑戦しよう。参加賞があるよ!
 
 日時   令和7年10月28日(火曜日)~11月9日(日曜日)
 場所 児島図書館 こどもしつ
 
                                     
 
                                    ★しかけ絵本を作ろう! ※要申し込み
 
                                    引っ張ったり回したりして動く仕掛けのついた、しかけ絵本を作ろう
 
 日時   令和7年11月15日(土曜日)10時~11時30分
 場所 児島図書館 こどもしつ
 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
 定員 4人
 持参品 筆記用具
 申し込み 令和7年10月5日(日曜日)9時~ 電話可
  
 
                                    11月 
 
                                    
 
 ★脳トレクイズvol.4(一般向け)、 かんたん(子ども向け)
 
                                     
                                     人気の脳トレクイズ!ぜひ挑戦してみてください
 
 期間   令和7年11月1日(土曜日)~11月27日(木曜日)
 場所   児島図書館 1階・2階カウンター付近
 
                                      
                                     
                                     
 
 ★読書週間おはなしフェスティバル★
 
                                      
                                      読書週間にちなんで、子どもも大人も楽しめる催しをおこないます。
 
 日時   令和7年11月1日(土曜日)
 場所   児島図書館 こどもしつ 
 
                                       
                                      ・えほんのへや
   ボランティア「りんごの木」によるわらべうたや絵本の読み聞かせ
   時間 10時30分~
   
  ・めるへんのへや 
 
                                      
                                     
                                      
                                        ボランティア「めるへんこじま」による絵本の読み聞かせや工作
   時間 14時30分~
 
  ・自分だけのしおり作り 
 
                                       
                                      
                                     
                                       折り紙やシールで飾るもよし、絵を描くもよし。
   自分だけのオリジナルのしおりを作ろう
   時間15時~15時30分
  
 
                                      
                                      ★倉敷市立短期大学服飾美術学科「学生作品展」
 
                                       
                                       服飾美術学科の学生が制作した、小物やリメイク品などのデニム作品を展示します
 
 期間   令和7年11月5日(水曜日)~12月12日(金曜日)
 場所   児島図書館 2階
  
 
                                       ★リサイクル本会整理券配布
 
                                        
                                        11月15日(土曜日)に開催されるリサイクル本会の、9時15分~12時10分の
 整理券を配布します
  
 
                                        日時   令和7年11月8日(土曜日)14時~ 
 場所   児島図書館 2階 会議室
 対象 市内在住・在勤・在学の方 ※1人1枚のみの配布
  
 
                                        ★リサイクル本会
 
                                         
                                         図書館の除籍図書等の再活用のため、おひとり20冊まで無料譲渡します
 
                                         
 日時   令和7年11月15日(土曜日)9時15分~16時
    令和7年11月16日(日曜日)9時~15時
    ※ 11月15日(土曜日)9時15分~12時10分は、整理券が必要です
 場所   児島図書館 2階 会議室
 対象 市内在住・在勤・在学の方
 (リサイクル本会 ちらし表)(PDF:371.1KB)
 (リサイクル本会 ちらし裏)(PDF)(PDF:113KB)
  
 
                                          
                                         
                                        
                                        ★おまけのリサイクル本会
 
                                         
                                         11月15日(土曜日)、16日(日曜日)に引き続き、リサイクル本を譲渡します
 
                                         
 期間   令和7年11月18日(火曜日)~12月28日(日曜日)(なくなり次第終了)
 場所   児島図書館 1階 カウンター前
 対象 市内在住・在勤・在学の方
  
 
                                          
                                         
                                        
                                       
                                      
                                     
                                      
                                     ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演
 
 日時   令和7年11月22日(土曜日)11時~11時30分
 場所 児島図書館 こどもしつ
  
 
                                     ★おはなしひろばスペシャル
 
                                     大型絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの上演、工作
 
 日時   令和7年11月22日(土曜日)14時30分~
 場所 児島図書館 こどもしつ
  
 
                                     ★本の福袋を作ろう! ※要申し込み
 
                                     おすすめの本を福袋にして、みんなに紹介しよう
 
 日時   令和7年12月20日(土曜日)10時~11時30分
 場所 児島図書館 こどもしつ
 対象 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
 定員 4人
 持参品 図書館の本の中から、おすすめしたい本1~3冊、筆記用具
 申し込み 令和7年11月5日(水曜日)9時~ 電話可