本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立児島図書館

イベント案内

                         

    
 今月のイベント   
展示   来月のイベント  
 
令和5年度のイベントの様子 5月6月 ・7月8月9月10月

※定員・対象に記載がない行事は、申し込み不要です
※行事は状況により、中止することがあります。

 

11月


★おはなしひろば   ※令和5年4月から時間を変更しました

日時 休館日を除く毎日 10時45分~11時
場所 児島図書館 こどもしつ

 

★おまけのリサイクル本会

リサイクル本会で残った本や雑誌を継続して提供します

期間 開催中~11月30日(木曜日) なくなり次第終了
場所 児島図書館 1階 カウンター前

 

★おしえて!あなたのおすすめ本

皆さんのおすすめ本を用紙に書いて教えてください。本と一緒に展示します

期間 令和5年11月1日(水曜日)~11月19日(日曜日)
場所 児島図書館 1階 カウンター前

      おしえて おすすめ本  おしえて おすすめ本2

 

★地域発見!ここはどこ?これはなに?

児島地区の施設や名所の写真を見てクイズに答えよう。あなたは何問解けるかな?

期間 令和5年11月1日(水曜日)~11月19日(日曜日)
場所 児島図書館 1階 カウンター前

例えば・・・

この2枚の写真は、児島のどこでしょう? 
             
ぜひ、参加して解いてみてください。

 
地域発見2   地域発見 
 

★読書週間おはなしフェスティバル  

一日を通して、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催

日にち   令和5年11月3日(金曜日・祝日)
 

1)しおりをつくろう
 

細長く切った色紙を編んで、しおりをつくろう
時間 1回目 11時~  2回目 15時30分~  
所要時間は各回30分程度
場所 児島図書館 2階 会議室
対象 どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員 各回5人 当日先着順

しおり見本

 


(2)おはなしひろば~秋のおはなし~ 
秋をテーマにした絵本や紙芝居などの読み聞かせ

時間 14時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ

(3)おりがみでケーキやさん
牛乳パックやおりがみを使って、いちごのショートケーキを作ろう

時間 1回目 10時30分~  2回目 11時30分~  3回目 15時~
   所要時間は、各回30分程度
場所 児島図書館 こどもしつ
対象 どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員 各回5人 当日先着順
おりがみで屋さんケーキやさん
 

★えほんのへや  

ボランティア「りんごの木」によるわらべうたや絵本の読み聞かせ

日時   令和5年11月4日(土曜日)10時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ
  

★めるへんのへや  

ボランティア「めるへんこじま」による絵本の読み聞かせや工作

日時   令和5年11月4日(土曜日)14時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ

 

★おりがみひろば 「りす」  

幼児から楽しめるおりがみをします

 
日時   令和5年11月11日(土曜日)14時30分~    

場所   児島図書館 こどもしつ
                          
 おりがみ りす         
 

 

★倉敷市立短期大学デニム作品展  

倉敷市立短期大学服飾美術学科の学生が作成したデニム作品を展示します

期間   令和5年11月15日(水曜日)~12月20日(水曜日)
場所   児島図書館 2階
※詳しくはこちらをご覧ください
 

くにおじいちゃんのかみしばい

ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演

日時   令和5年11月25日(土曜日)11時~11時30分

場所   児島図書館 こどもしつ 
 

★おはなしひろばスペシャル

大型絵本やペープサートなどの上演や季節の工作をします

日時 令和5年11月25日(土曜日)14時30分~
場所 児島図書館 こどもしつ



 

12月


★おはなしひろば   ※令和5年4月から時間を変更しました

日時 休館日を除く毎日 10時45分~11時
場所 児島図書館 こどもしつ

 

★えほんのへや  

ボランティア「りんごの木」によるわらべうたや絵本の読み聞かせ

日時   令和5年12月2日(土曜日)10時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ
  

★めるへんのへや  

ボランティア「めるへんこじま」による絵本の読み聞かせや工作

日時   令和5年12月2日(土曜日)14時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ
 

★おりがみひろば 「クリスマスツリー」  

幼児から楽しめるおりがみをします

 
日時   令和5年12月9日(土曜日)14時30分~    

場所   児島図書館 こどもしつ
                          
おりがみひろば クリスマスツリー 

 

★冬のわくわくDAY  

一日を通して、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催

日にち   令和5年12月23日(土曜日)

(1)冬のおはなしと音楽
クリスマスや冬をテーマとしたおはなしを音楽と一緒に紹介
歌を歌ったり、演奏に参加してみよう

時間 10時30分~11時15分
場所 児島交流センター 視聴覚室
講師 倉敷市立短期大学准教授 三川美幸氏
   倉敷市立短期大学准教授 浅野泰昌氏
定員 100人
申し込み 令和5年11月22日(水曜日)9時~ 電話可 先着順

(2)くにおじいちゃんのかみしばい 
ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演
時間 11時30分~12時
場所 児島図書館 こどもしつ

(3)おはなしひろばスペシャル~クリスマスのおはなし~
大型絵本やパネルシアターなどの読み聞かせ
時間 14時~14時30分
場所 児島図書館 こどもしつ

(4)まつぼっくりでツリーをつくろう!
色の付いたまつぼっくりをビーズなどで装飾して、まつぼっくりツリーをつくろう
時間 14時30分~15時30分
講師 下浦喜代子氏
場所 児島図書館 こどもしつ
定員 15組(小学校3年生以下は保護者同伴) 先着順
まつぼっくりのクリスマスツリー
 

★図書館クイズ

図書館に関する子ども向けの簡単なクイズに答えよう。何問、解けるかな?

期間 令和5年12月23日(土曜日)~令和6年1月14日(日曜日)
場所 児島図書館 こどもしつ
 

★本の福袋

図書館司書が年齢やテーマに沿って選んだ本を中身が分からないように袋に入れて、貸し出しをします
今年も皆様にステキな本との出会いがありますように


期間 令和6年1月5日(金曜日)~なくなり次第終了
場所 児島図書館 1階 カウンター前
本の福袋 貸出用 昨年の様子

(昨年の様子)
 

★子どもの本みくじ

年齢ごとに分けている箱から1枚おみくじを引こう!
おみくじに書いてある番号の本を借りると、運気が上がるかも


期間 令和6年1月5日(金曜日)~なくなり次第終了
場所 児島図書館 こどもしつ
子どもの本みくじ
(昨年の様子)


 

1月


★おはなしひろば   ※令和5年4月から時間を変更しました

日時 休館日を除く毎日 10時45分~11時
場所 児島図書館 こどもしつ
 

★子どもの本みくじ  開催中!

年齢ごとに分けている箱から1枚おみくじを引こう!
おみくじに書いてある番号の本を借りると、運気が上がるかも


期間 令和6年1月5日(金曜日)~なくなり次第終了
場所 児島図書館 こどもしつ



(昨年の様子)

 

★えほんのへや  

ボランティア「りんごの木」によるわらべうたや絵本の読み聞かせ

日時   令和6年1月6日(土曜日)10時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ
  

★めるへんのへや  

ボランティア「めるへんこじま」による絵本の読み聞かせや工作

日時   令和6年1月6日(土曜日)14時30分~
場所   児島図書館 こどもしつ
 

★児島検定~歴史・文化編  

児島の歴史や産業、文化などに関する問題を出題。正解数に応じて初級・中級・上級の認定証を授与。あなたは何問解けますか?

日時   令和6年1月10日(水曜日)~1月28日(日曜日)
場所   児島図書館 1階・2階カウンター
 

★児島かるた展示 



日時   令和6年1月10日(水曜日)~1月28日(日曜日)
場所   児島図書館 2階
 

★おりがみひろば 「だるま」  

幼児から楽しめるおりがみをします

 
日時   令和6年1月13日(土曜日)14時30分~    

場所   児島図書館 こどもしつ
                          
 

 

★くにおじいちゃんのかみしばい

ボランティア「くにおじいちゃん」によるかみしばいの上演

日時   令和6年1月27日(土曜日)11時~11時30分

場所   児島図書館 こどもしつ 
 

★おはなしひろばスペシャル

大型絵本やペープサートなどの上演や季節の工作をします

日時   令和6年1月27日(土曜日)14時30分~

場所   児島図書館 こどもしつ 
 

★うまいく片付け方法~クローゼット編

クローゼットを使いやすくする工夫や断捨離など失敗しない方法を学びます

日時   令和6年2月27日(土曜日)10時30分~12時

場所   児島図書館 2階 会議室
講師 整理収納アドバイザー 吉原由美氏
定員 一般20人
申し込み 令和6年1月5日(金曜日)9時~ 電話可 先着順 

ページ上部へ

児島図書館TOPへ