児島図書館 展示コーナー |
児島図書館では、11月15日~倉敷市立短期大学服飾美術学科の学生さんが作成した児島特産のデニムを使った作品を展示します。そして、国産ジーンズが誕生してから今年で50年を迎えます。そこで、今回はデニムやジーンズの歴史を知ってもらいたいと思い、関連資料を展示しています。ぜひ、作品と一緒にご覧ください。
11月1日は、「犬の日」です。時には家族の一員だったり、友達だったり、話し相手だったり・・・。そんなワンコの本を集めてみました。
立冬を迎えるこの季節、温かい飲み物が恋しくなってきますね。そこで今回は、紅茶にまつわる本を集めてみました。本を通じて紅茶の世界に触れてみませんか。
まだ続いているウクライナ戦争やイスラエルでも起きている戦争。そこで戦争の体験記や空襲の記録、戦争に関する物語など平和を考えるための様々な資料を集めてます。読書を通して、改めて『平和』について考えてみませんか。
チャレンジしてみたいけどやり方がわからない、今の時期何を植えたらいいの?などと悩んでいる方におすすめの本を集めました。合わせて調理方法や器の盛り方の本も展示しています。この機会に家庭菜園を始めてみませんか。
古典というと難しいイメージですが、読み継がれ、受け継がれてきたものにはそれぞれ魅力があります。古典の入門となる本もありますので、ぜひ触れてみてください。
11月23日は「勤労感謝の日」です。この日にちなんでいろんな働いている人、働いている車の本を集めました。みんなはどれだけ知っているかな?
食べ物がおいしい季節がやってきた!
きのこに栗、さつまいも・・・秋はおいしいものがいっぱい!!おいしそうな本を味わってみませんか。
絵や音楽など芸術のおはなしや絵本を集めました。図書館で芸術の秋を楽しんでみませんか。
チャレンジワーク(中学生の職場体験)や高校生のインターンシップの中で、おすすめ本を選んでもらいました。過去に選んでもらったおすすめ本を展示します。