本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立児島図書館

児島図書館 展示コーナー

 

今月の展示

 展示コーナーは、予告なく変更される場合があります。

 

★ガラスケース展示(2階) 展示期間:~9月25日まで

 豆絵本

手のひらに収まるサイズの小さい絵本、「豆絵本」の展示をしています。
ぜひ、ご覧ください。
   
  豆絵本展示風景その1  豆絵本展示風景その2
                           
                       

★一般書展示  

防災の本

9月は災害に備えるための「防災月間」です。
年々変化する自然災害の脅威。「もしも」の時のためにも
防災について知って備えておきませんか?
 

認知症の本

9月は認知症と認知症の人への関心と理解を深めるための「認知症月間」です。
様々な分野の本から認知症について知ってみませんか?
 

手話の本

9月23日は「手話言語の国際デー」です。そこで図書館では手話関係の本を展示しています。この機会に手話を少し覚えてみませんか?

内容が気になるタイトルの本

つい手に取ってしまう。そんな魅力溢れるタイトルの本ってありますよね
思いがけない本との出会いがあるかもしれませんよ?
 

THE米

お米の高騰化が続いていますが、やっぱりお米はおいしいし、食べたい!
ということで、お米の作り方から料理まで色々集めてみました。
 

セカンドライフ

世界一の長寿国日本。セカンドライフも長くなりそうです。
それならば、健康に人生を楽しみたいし、新しく趣味も見つけたい…
ということで、健康や趣味に関する本を集めました。
 

柳田国男生誕150年

今年2025年は柳田国男生誕150年です。
そんな節目に遠野物語や妖怪・風習などが書かれた本を読んでみてはいかがでしょうか?

 9月テーマ展示 防災の本 9月テーマ展示 認知症を知ろう
       ▲防災の本              ▲認知症を知ろう


  9月テーマ展示 手話の本    9月テーマ展示 内容が気になるタイトルの本
        ▲手話の本          ▲内容が気になるタイトルの本


   9月テーマ展示 THE米      9月テーマ展示 柳田国男生誕150年
        ▲THE米             ▲柳田国男生誕150年

       
   9月テーマ展示 セカンドライフを楽しむ 
      ▲セカンドライフ
          

                         

★児童書展示



おつきさま

おつきさまがでてくる絵本や月のことを調べられる本を集めました。

 

まだまだアツい!スポーツ

まだまだ暑い!けどスポーツは楽しい!
涼しい部屋で読んでも楽しめるスポーツの本がたくさんありますよ!



おじいちゃん おばあちゃん いつも ありがとう

9月15日は敬老感謝の日。
おじいちゃん、おばあちゃんのおはなし集めました!
 

秋のむしがないている!

秋のむしはなにがいる?お話や写真の載った本をあつめました!
 


    

  こども室展示9月 おつきさま    こども室展示9月 まだまだあついスポーツ
      ▲おつきさま        ▲まだまだアツい!スポーツ


  こども室展示9月 おじいちゃん おばあちゃん いつも ありがとう    こども室展示9月 秋のむしがよんでいる
  ▲おじいちゃん おばあちゃん       ▲あきのむし
    

 

★YAコーナー

・読書、最強か。

 
 10代におくるテーマ別おすすめBOOKをご紹介!
 
 フローチャートをつかって、今日のあなたにぴったりの本を
 
 さがしてみませんか?


  YA特集 あなたにぴったりの本が見つかる その2 YA特集 あなたにぴったりの本が見つかる    


     

      


児島図書館TOPへ

児島図書館イベント案内へ