すべての人々の人権が真に尊重される社会の実現をめざし、さまざまな人権問題についての理解と認識を深め、差別意識の解消を図るとともに、地域の皆様の人権意識の高揚と人権文化の構築を目的とし、人権教育講演会を開催しています。
日 時
|
令和6年10月6日(日) |
場 所
|
玉島西公民館 大会議室 |
講 師
|
なかよし寺子屋 塾長 川地一紘 先生 |
演 題
|
「今を生きる」 |
人権学習推進事業は、人権を尊重し合う、明るく住みやすい地域づくりを進めるため、公民館を拠点として市内の各中学校区で展開している事業です。玉島西中学校区では、人権学習推進委員会が「地域の方々と地域の方々」、「地域の方々と学校園」、「地域の方々と福祉施設や企業・会社」をつなぐ『架け橋』として、「研修活動」「ふれあい・交流活動」「啓発・広報活動」の三つの活動を実践しています。その具体的な内容は、広報誌「人権だよりなかよし」をご覧ください。