12月24日 2学期終業式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2学期最後の行事は放送室から生放送です |
12月20日 九九検定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2年生が頑張って覚えています。九九ボランティアの方にも聞いてもらっています。 |
12月13日 良寛会から寄贈していただきました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
朝礼で良寛さんについての話が校長先生からありました |
12月8日 薄暮の街灯啓発活動 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
交通安全対策協議会と警察,玉島支所の方々と早目の点灯を呼びかけました |
12月1日 不審者対応避難訓練 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
11月30日 4,5年生 遠足 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
4年生は倉敷科学センターと片島浄水場へ行きました |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生は三菱自動車とJFEを見学しました |
11月25日 学芸会予行演習 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1年 音楽 2年 浦島太郎 3年 音楽 |
![]() |
![]() |
![]() |
4年 地獄のそうべえ 5年 音楽 6年 人間になりたがった猫 |
11月17日 6年生修学旅行 | ||
![]() |
||
行き先は蒜山高原です |
蒜山牛乳を使ってアイスを作りました。絶品!!!! |
![]() |
||
お昼はひるぜん焼そば ジョイフルパークにて |
11月1日 秋の遠足・海の学習 | ||
1・2年生は池田動物園と子どもの森へ行きました |
3年生は日本被服と中山運動公園に行きました |
5・6年生は海の学習で渋川に行きました |
カッター研修です |
10月23日 PTA人権教育 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
瑠璃真依子先生をお招きして,5・6年生と保護者を対象に,講演会をしました |
10月21日 観劇会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
劇団ローゼンビートを招いて2回公演で観劇しました |
10月19日 スポーツフェスティバル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
開会式 玉南きらりんピック☆2021~仲間と輝く笑顔で 中学年 |
![]() |
![]() |
![]() |
Sun・燦・リレー 3年 |
![]() |
![]() |
![]() |
心をつなげバトンリレー 4年 |
![]() |
![]() |
![]() |
にこにこダンスパーティー♪ 低学年 |
![]() |
![]() |
![]() |
リングでタッチ~おりかえしリレー~ 2年 |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールめざして よーいドン! 1年 |
![]() |
![]() |
![]() |
バトンをつないで全力疾走! 5年 |
![]() |
![]() |
![]() |
つなげバトン!ラストラン 6年 |
![]() |
![]() |
![]() |
ひびけ!玉南ソーラン 高学年 |
10月15日 ネットモラル教育 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
桐野先生をお招きして,5・6年生を対象に,ネットモラル学習をしました |
10月4日 就学時健康診断 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
来年度1年生になる子どもたちとの初めての出逢いです |
9月14日 クラブ活動 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2学期はじめのクラブ活動です |
9月13日 夏休みの宿題 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みに取り組んだ力作が集まりました |
9月3日 オンライン授業に向けて
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
もしものときにオンライン授業ができるように研修をしました |
9月1日 始業式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2学期の始業式は感染症対策のため放送で行いました |
10月23日 PTA人権教育 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
瑠璃真依子先生をお招きして,5・6年生と保護者を対象に,講演会をしました |