7月 着衣泳 |
 |
 |
 |
キーワードは「浮いて待て」です。水難事故防止に向けて学習しました。 |
7月 防災教育 |
 |
 |
 |
3年生「防災安全マップをつくろう」 5年生「つくろうタイムライン」 |
7月 校内人権週間 |
 |
 |
 |
校長先生のお話 今月の歌 学校図書館司書の読み聞かせ |
6月21日 不審者対応避難訓練 |
 |
 |
 |
警察署の方に協力していただきました |
6月14日 山の学習 4・6年生が倉敷市自然の家に行きました |
 |
 |
 |
入所説明 オリエンテーリング
|
6月3日 交通安全教室 |
 |
 |
 |
倉敷市の方に来ていただきました |
6月3日 6年租税教室 |
 |
 |
 |
税理士の方を招いて 一億円は重いなーー |
5月28日 運動会 |
 |
 |
 |
開会式 未来へはばたけ たまみなみーず 中学年 |
5月13日 豆ごはんの給食 |
 |
 |
 |
2年生がアラスカ豆をさやから出してくれました。 翌日,豆ごはんとしておいしくいただきました。 |
4月28日 避難訓練 |
 |
 |
 |
今年度,初めての避難訓練です |
4月27日 1年生を迎える会 |
 |
 |
 |
1年生入場 2・3年生の出し物 |
4月14日 1年生初めての給食 |
 |
 |
 |
今年度はハンバーガー・豆乳コーンチャウダー・牛乳でした |
4月11日 入学式 |
 |
 |
 |
担任発表 教科書給与 お迎えのことば |
|
4月7日 着任式・始業式 |
 |
 |
 |
新しい先生を迎えての着任式 |
|
|