ゆっくり学べる健康マージャン入門 ~中高年に人気の健康マージャン~ ※受付終了しました。
講 師 |
(社)岡山県健康マージャン協会 久山 雅志 |
 |
開 催 日 |
4/2、4/16、5/14、5/21、6/4、6/18 |
曜 日 |
第1・3水曜日 (5月は第2・3水) |
時 間 |
13:30~15:30 |
定 員 |
16名 |
回 数 |
全6回 |
受 講 料 |
900円 |
教 材 費 |
1,200円(初受講者のみ) |
準 備 物 |
筆記用具、飲み物 |
内 容 |
脳を若くするトレーニングと仲間づくりに、認知症予防に役立ちます。 |
▲ 画面TOPに戻る 実用!美文字ペン習字 ~美しい文字を基本から学ぼう~ ※受付終了しました。
講 師 |
日本ペン習字研究会理事 秋山 紅華 |
  |
開 催 日 |
4/3、4/17、5/15、6/5、6/19、 7/3、7/17、9/4、9/18、10/2、 10/16、11/6 |
曜 日 |
第1・3木曜日 (5月は第3木のみ、8月は休み) |
時 間 |
9:30~11:30 |
定 員 |
10名 |
回 数 |
全12回 |
受 講 料 |
1,800円 |
教 材 費 |
なし |
準 備 物 |
筆記用具、筆ペン 等 |
内 容 |
暮らしに役立つ名前や慶弔言葉な どを中心に学びます。美しい文字で 心を伝えよう♪ |
▲ 画面TOPに戻る メンズキッチン ~男性中心の料理講座。基礎からこだわりの料理まで習えます♪女性の受講もできます!~
講 師 |
管理栄養士 井川 弘江 |
 |
開 催 日 |
4/5、5/10、6/7、7/5 |
曜 日 |
第1土曜日 (5月は第2土) |
時 間 |
9:30~12:30 |
定 員 |
12名 |
回 数 |
全4回 |
受 講 料 |
600円 |
教 材 費 |
3,000円 |
準 備 物 |
お米半合(毎回)持参 エプロン、マスク、三角巾、 ふきん2枚、台ふき、手拭き、 筆記用具 |
内 容 |
みんなでワイワイと楽しく美味 しい料理を作ります♪ ※女性も受講可。 |
▲ 画面TOPに戻る
フレイル予防で健康寿命↑体操
~ 無理なく運動して筋肉量を維持し、元気でいるための体操講座です! ~ ※受付終了しました。
講 師 |
健康運動指導士 府木 薫 |
   |
開 催 日 |
4/8、5/13、5/20、6/3、6/10、 7/1、7/8 |
曜 日 |
第1・2火曜日 (5月は第2・3火) |
時 間 |
9:30~11:00 |
定 員 |
20名 |
回 数 |
全7回 |
受 講 料 |
1,050円 |
教 材 費 |
保険料140円 |
準 備 物 |
動きやすい服装、飲み物、タオル |
内 容 |
フレイル予防に重点を置き、無理 なく運動するための体操です。 |
▲ 画面TOPに戻る |
おうちでつくるやさしいパンとお菓子 ~パン作り、お菓子作りを楽しみませんか~ ※受付終了しました。
講 師 |
パン作り講師 若狭 美保 |
 |
開 催 日 |
4/18、5/16、6/20、7/18 |
曜 日 |
第3金曜日 |
時 間 |
13:00~16:00 |
定 員 |
12名 |
回 数 |
全4回 |
受 講 料 |
600円 |
教 材 費 |
4,400円 |
準 備 物 |
マスク、エプロン、三角巾、 ふきん2枚、台ふき、手拭き、 筆記用具 |
内 容 |
美味しいパンとスイーツを作り ます! |
▲ 画面TOPに戻る 手縫いで作ろう!レザークラフト ~使うほどに風合いが増し、あなたになじんできます☆オンリーワンの作品を作ろう!~ ※受付終了しました。
講 師 |
レザークラフト講師 定金 潔司 |
|
開 催 日 |
4/19、5/17、6/21、7/19、 8/16、9/20、10/18、12/20 |
曜 日 |
第3土曜日 (11月は休み) |
時 間 |
9:30~11:30 |
定 員 |
10名 |
回 数 |
全8回 |
受 講 料 |
1,200円 |
教 材 費 |
700円(1作品目) 2作品目以降は実費 |
準 備 物 |
ものさし(30cm以上) カッターナイフ、糸切りばさみ 等 |
内 容 |
1回目でキーホルダーを作りま す。それ以降は自分の好きな作品 を作りましょう♪ |
▲ 画面TOPに戻る 響け♪ハーモニー
~みんなで楽しくハーモニーを響かせましょう♪~ ※受付終了しました。
講 師 |
ピアノ講師 森元 明美 |
 |
開 催 日 |
4/22、5/27、6/24、7/15、 8/26、9/30、10/28、11/18、 12/23 |
曜 日 |
第4火曜日 (7月は第3火、9月は第5火、 11月は第3火) |
時 間 |
14:00~15:30 |
定 員 |
20名 |
回 数 |
全9回 |
受 講 料 |
1,350円 |
教 材 費 |
500円、著作権料10円 |
準 備 物 |
歌集2冊(お持ちでない方は850円)、筆記用具、ファイル |
内 容 |
簡単な二部合唱です。好きな パートで歌えます。 |
▲ 画面TOPに戻る 健康と美容に!!Let'sフラダンス ~音楽に乗せてゆったりと体を動かします!フラダンスを通じて楽しく運動しましょう~ ※受付終了しました。
講 師 |
フラダンス講師 岸本 恵子 |
 (公民館まつり発表の 様子) |
開 催 日 |
4/24、5/8、5/22、6/12、6/26、 7/10、7/24、8/28、9/11、9/25、 10/9、10/23、11/13 |
曜 日 |
第2・4木曜日 (8月は第4木のみ) |
時 間 |
13:30~15:30 |
定 員 |
12名 |
回 数 |
全13回 |
受 講 料 |
1,950円 |
教 材 費 |
保険料260円、著作権料10円 |
準 備 物 |
Tシャツ等動きやすい服装、スカート (お持ちの方はパウスカート) 等 |
内 容 |
フラダンスで楽しく運動して笑顔で明るくストレス解消! |
▲ 画面TOPに戻る やさしい水彩画 ~静物や沙美の海の風景などの様々な題材でたくさん絵を描こう!~ ※受付終了しました。
講 師 |
水彩画講師 岡村 勇佑 |
|
開 催 日 |
4/24、5/8、5/22、6/12、6/26、 7/10、7/24、9/11、9/25、10/9、 10/23、11/20 |
曜 日 |
第2・4木曜日 (8月は休み、11月は第3木曜日) |
時 間 |
13:30~15:30 |
定 員 |
10名 |
回 数 |
全12回 |
受 講 料 |
1,800円 |
教 材 費 |
なし |
準 備 物 |
水彩画道具一式 |
内 容 |
果物や野菜、沙美の風景などを描きます。 |
▲ 画面TOPに戻る 弾いてみよう!初めての三線 |
~三線を持ってなくても大丈夫♪練習用の三線で音を出してみよう!~ ※受付終了しました。
講 師 |
三線講師 片山 浩太朗 |
三線を持っていなくても 受講できます。   |
開 催 日 |
5/8、5/22、6/12、6/26、7/10、 7/24、8/14、8/28、9/11、9/25、 10/23、11/13 |
曜 日 |
第2・4木曜日 |
時 間 |
9:30~11:30 |
定 員 |
5名 |
回 数 |
全13回 |
受 講 料 |
1,950円 |
教 材 費 |
著作権料10円 |
準 備 物 |
筆記用具、録音・録画機器 (録音・録画できるスマートフォン、 デジタルカメラ等) |
内 容 |
音の出し方を習って、簡単な曲を弾けるようになろう! |
▲ 画面TOPに戻る |
|
~グラスにレインボーサンドアートを敷き詰めて観葉植物を詰めましょう!~ ★追加募集中★ |
講 師 |
ナチュラルアート講師 田中 靖子 |
 |
開 催 日 |
5/11 |
曜 日 |
第2日曜日 |
時 間 |
13:30~15:00 |
定 員 |
20名(高校生以上対象) |
回 数 |
全1回 |
受 講 料 |
150円 |
教 材 費 |
2,000円 |
準 備 物 |
エプロン、新聞紙一日分 |
内 容 |
レインボーサンドを使って自分だけ の素敵な模様を作ろう。 |
|
▲画面TOPに戻る
|