わが倉敷市立精思高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
![]()
|
|
ることが困難であった生徒など多様な生徒が学んでいます。また、本校は小規模校である特徴を生かし、先生と生徒の信頼関係づくり、生徒同士の温かい人間関係づくりに努めており、生徒全員が安心して学べる環境づくりに力を注いでいます。一人ひとりに応じたきめ細かい学習指導を行い、分かる授業に重点を置いた指導を行っています。キャリアコンパスプロジェクト(CCP)のさまざまな活動を通して、社会人として自立できるよう学校全体で取り組んでいます。さらに、社会の要請に応えて、社会人に生涯学習の機会も提供しています。「簿記」の市民公開講座を開設しており、8月には毎年20名程度の社会人を受け入れています。平成24・25年度は受講者の希望により簿記3級検定を目指しての講座を開設いたしました。また、平成20年度からは商業科目の聴講生制度を設け、成人の受講者が2~4年生と一緒に「簿記」や「情報処理」の授業を受けています。
※キャリアコンパスプロジェクト(CCP)
平成29年度から生徒の進路保障のため、全教員一丸となって生徒一人ひとりのニーズに対応するさまざまな取組です。今後も、地元企業とのつながりを密にし、地域との連携を強化し、サポートしていきます。