1月28日(土) | 学芸会 6年生 | |
THE FINAL ~響け!124の情熱」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月28日(土) | 学芸会 5年生 | |
「Let's Enjoy! ~Welcome to U・S・O~」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月28日(土) | 学芸会 4年生 | |
「For you ~みんなのために、自分のために~」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月28日(土) | 学芸会 3年生 | |
「未来へチャレンジ!みんなでやってみよう」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月28日(土) | 学芸会 2年生 | |
「みんなの力で 夢をつなげて」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月28日(土) | 学芸会 1年生 | |
「きらきらぎんが 大こうしん」 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月20日(金) | 3年生全体研集会 | |
「なかよしだから」という題材で、ども立ちだからこそ言えることを考えることができました。 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月11日(水) | パトロール隊の下校指導 | |
地域安全推進委員とPTA役員、学校職員で下校時の見守りをしています。地域の皆様もいつもあたたかく見守ってくださりありがとうございます。 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |
1月10日(火) | 3学期始業式 | |
3学期のスタートです。令和5年の始まりでもあります。校長先生からは、うさぎ年にちなんで、さらなる飛躍向上を子どもたちに期待していますというお話がありました。 |
||
←帯江日記メニューへ | ↑ページのトップへ |