![]() |
ホームページをリニューアルします。旧ホームページ(こちらからジャンプできます)は平成27年度末に公開停止します。 今後はこちらのホームページをご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「修了は身に付けるという意味です」と、校長先生にお話いただきました。 | 学年の代表一人一人が校長先生から修了証を受け取りました。 | 5年生の代表児童が頑張ったことや来年度の抱負の発表をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
卒業証書授与。97名の卒業生一人ひとりに校長先生から証書が授与されました。 | 別れの言葉。力強い言葉と、素敵な歌声で卒業生の門出を祝いました。 | 卒業生のために在校生代表の5年生たちが花道を作りました。 ありがとう、6年生! |
![]() |
![]() |
![]() |
4年生が毎週水曜日の朝に全校からアルミ缶を回収しました。 | 4年生が司会・進行をして、贈呈式がありました。 | お年寄りや障害のある方などに使っていただけるそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生が中心となって準備しました。出し物、飾りなどで彩りました。 | シークレット企画では、全校で大きな「貼り絵」を作りました。 | 6年生に花道を作りました。ありがとう、6年生。卒業まであと、2週間です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生が学芸会で発表した「魔女の宅急便」の演奏をしました。 | ガチャポンカプセルで作ったマラカス、リコーダー、鍵盤ハーモニカで演奏しました。 | 最後は、全校で 「Tomorrow」を歌って、締めくくりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地域安全推進委員の皆さまです。いつもお世話になっています。 | 子どもたちから感謝状、手紙、歌のプレゼントをしました。 | これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生は「はじめの言葉」と合奏、合唱をしました。 | 2年生(1・4組) 劇「かさこじぞう」 |
2年生(2・3組) 劇「じゅげむ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
4年生 劇「魔法をすてたマジョリン」 |
5年生 音楽「わたしたちのあしあと」 |
3年生 音楽「魔女の宅急便」 |
![]() |
||
6年生は劇「ぞうれっしゃがやってきた」と、「おわりの言葉」をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1、3、5年生は音楽発表。 2、4、6年生は劇の発表です。 |
体育館や第2音楽室で練習しています。 | 風邪が流行する季節なので注意しています。 ご家庭でもご協力よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
校長先生のお話。「努力・言葉」を大切に。詩「一秒の言葉」を聞きました。 | 3年生代表児童が今までを振り返り、今学期頑張りたいことを発表しました。 | 生徒指導の先生と冬休みの過ごし方について振り返りをしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
校長先生から「守ることが意識することができるようになって感心です」と、ほめていただきました。 | 1年生の代表児童が2学期にがんばったことの発表を しました。 |
生徒指導の先生から、早寝、火の用心、ヘルメットの着用など「はひふへほ」の話がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月は2年生の担当でした。 | 初めに音楽クラブがトーンチャイムで クリスマスの曲を演奏しました。 |
2年生は学校保健委員会でも歌った「こころって」を発表しました。 |