本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立中庄小学校

学校・学年の様子

学校・学年の様子

  
 学校の様子は「学校だより」外部サイトへのリンクで配信しています。お読みください。
 

学力向上に関する取組

 hana_red基本的な学習内容の定着を図るために

①朝学習
 火曜日から木曜日の朝の時間に国語と算数の基礎基本の問題に取り組んでいます。
 月曜日の放送朝礼がない日はタイピングの練習もしています。

②チャレンジタイム
 金曜日の13:30〜13:50までチャレンジタイムを行っています。
 習熟度学習をしたり、個別支援をしたりしながら、定着を図ります。
 
③計算大会
 学期に1回、計算大会を行っています。朝学習で取り組んだ問題をもとに出題され、
 満点だった人には賞状を渡しています。

②基礎基本コンクール
 北中学校学区(中庄小・菅生小・北中学校)の3校による取組です。年3回、3校で同じ問題に取り組み、切磋琢磨しながらがんばっています。

③自主学習コンクール
 工夫してまとめているもの、自分で主体的に取り組んでいるものなど、意欲的に自主学習に取り組んだ児童を表彰しています。

④週末課題
 金曜日に週末課題として過去の学力調査の問題に取り組んでいます。

            
 集中して学習に取り組んでいます。   はなまるTVでも児童のがんばりを紹介しています。

  

 hana_red学力調査の結果について

 令和6年度 学力調査の結果
 ・岡山県学力調査(3~5年生)   結果
 ・全国学力・学習状況調査(6年生) 結果



 

 生徒指導について

 子ども達が安心して学校生活を送ることができるように教職員で共通理解を図りながら指導にあたっています。

 中庄小学校のやくそく
    中庄小学校「よいこのくらし」
    学習用具について
    服装のきまり

 はなまるTV
   全校放送で、子どもたちのよいところを紹介しています。
   毎回、子ども達がとても楽しみにしています。
 

学校評価アンケート    

 令和5年度学校評価アンケート結果
 

校内ルールについて

  中庄小学校校内ルール
  月に1度、教職員全員でコンプライアンス研修を行い、意識の向上に努めています。