昭和32. 4. 1 倉敷市立中洲幼稚園分園として開園する。
昭和32. 9. 1 本園から分離し現所在地に開園する。
昭和35. 4. 1 2年保育を実施する。
昭和40. 4. 1 学級増のためプレハブ保育室を増築する。
昭和40.10. 1 園地(512㎡)を拡張する。
昭和42. 2. 1 三市合併による倉敷市立中洲幼稚園分園となる。
昭和42. 4. 1 学級増のためプレハブ保育室1を増築する。
昭和44. 4. 1 園地(440㎡)を拡張する。
昭和45. 4. 1 倉敷市立中島幼稚園と改称し,専任園長がおかれ独立園となる。
昭和45. 4. 1 学級増のためプレハブ保育室1を増築する。
昭和46. 1.31 鉄筋コンクリート平屋建保育室2,便所1(171㎡)を増築する。
昭和46. 3. 2 園舎新築落成記念式ならびに記念発表会を行う。
昭和46. 5.25 園地(1,050㎡)を拡張する。
昭和47. 1.31 鉄筋コンクリート平屋保育室2,便所1(240㎡)を増築する。
昭和47.12. 1 鉄筋コンクリート東園舎階上保育室2,便所1階段室(252㎡)を
増築する。
昭和48.10.11 鉄筋コンクリート西園舎階上保育室2,便所1階段室(336㎡)を
増築する。
昭和48.10.31 倉敷市教育委員会指定の幼小の関連の研究発表会を中島小学
校と共に行う。
昭和49. 3.22 「考える力を育てる教育研究」の優良園とし倉敷市教育委員会よ
り表彰を受ける。
昭和49.10. 1 園歌ができる。
昭和51. 3.31 園地(1,160㎡)を拡張する。
昭和54. 5.20 管理棟を増築する。
昭和54. 6.19 園舎竣工記念並びに独立10周年記念式典を行う。
昭和55. 3.31 油庫を設置する。
平成元. 10.22 独立20周年記念式典を行う。
平成 6. 1.18 岡山県学校安全優良幼稚園として表彰を受ける。
平成 9.11. 7 第48回放送教育研究会全国大会岡山大会会場園として研究発
表を行う。
平成15. 4.13 正門完成,開通式を行う。
平成27. 1.10 西園舎耐震工事開始。
平成27. 8.31 西園舎耐震工事を終える。
平成29. 4.15 東園舎耐震工事を開始する。
平成29. 8.31 東園舎耐震工事を終える。
平成30. 4. 1 3年保育を実施する。
令和 元.10.13 創立50周年記念式典を行う。