昭和23年 |
4月 |
1日 |
岡山県倉敷市立第三中学校を岡山県立倉敷高等学校(倉敷市西富井無番地)内に創立 |
|
|
10日 |
開校式及び第1回入学式を挙行 |
|
11月 |
8日 |
新校舎建築起工式 |
昭和24年 |
5月 |
11日 |
新校舎竣工(5月11日を本校開校記念日とする) |
昭和25年 |
1月 |
1日 |
岡山県倉敷市立南中学校と改称 |
昭和32年 |
11月 |
6日 |
みなみ図書館竣工 |
昭和37年 |
3月 |
8日 |
屋内運動場竣工 |
昭和43年 |
|
31日 |
鉄筋3階建校舎(普通教室6)竣工 |
昭和44年 |
|
31日 |
鉄筋3階建校舎(普通教室3,便所)竣工 |
|
9月 |
1日 |
プール竣工 |
昭和46年 |
2月 |
18日 |
鉄筋3階建校舎(普通教室9,便所3)竣工 |
昭和47年 |
3月 |
1日 |
鉄筋3階建校舎(普通教室6,便所3)竣工 |
昭和48年 |
|
31日 |
鉄筋4階建校舎竣工(普通教室4,特別教室4,準備室4)竣工(2線校舎) |
|
4月 |
1日 |
噴水池完成 |
昭和49年 |
6月 |
20日 |
みなみ図書館撤去 |
|
|
30日 |
鉄筋4階建校舎(特別教室4)竣工(2線校舎) |
昭和50年 |
3月 |
31日 |
管理棟(2階建)竣工 |
昭和52年 |
3月 |
31日 |
管理棟(3,4階)及び中央廊下竣工 |
昭和55年 |
3月 |
31日 |
正門竣工 |
|
12月 |
27日 |
中央校舎3教室増設 |
昭和56年 |
3月 |
25日 |
職員室増設 |
昭和57年 |
|
4日 |
新屋内運動場竣工 |
昭和59年 |
4月 |
1日 |
倉敷市立新田中学校 新設分離(葦高学区分離) |
昭和62年 |
3月 |
31日 |
鉄筋2階建技術室竣工 |
昭和63年 |
3月 |
31日 |
鉄筋2階建格技場竣工 |
平成3年 |
4月 |
1日 |
特殊学級新設(精神薄弱) |
|
9月 |
1日 |
鉄筋2階建校舎(普通教室4)竣工 |
平成4年 |
4月 |
1日 |
特殊学級新設(情緒障害) |
|
|
7日 |
新管理棟起工 |
|
12月 |
4日 |
「機器利用」文部省・倉敷市教育委員会指定 中間発表 |
平成5年 |
3月 |
15日 |
新管理棟竣工及び旧管理棟施設改造工事完了 |
|
|
30日 |
バックネット新設 |
|
11月 |
11日 |
「機器利用」文部省・倉敷市教育委員会指定 発表 |
平成6年 |
3月 |
24日 |
倉敷市教育委員会より教育功労表彰受賞 |
平成7年 |
11月 |
1日 |
岡山県教育委員会より教育功労表彰受賞 |
平成9年 |
1月 |
29日 |
健康推進学校表彰 |
|
10月 |
25日 |
創立50周年記念式典・ブロンズ像「母と子」制作 |
平成10年 |
9月 |
1日 |
「心の相談員」着任「心の教育相談室」新設 |
平成11年 |
3月 |
20日 |
心の教育相談室改築工事完了 |
平成12年 |
1月 |
14日 |
インターネットセッティング |
|
2月 |
19日 |
体育館フロアー全面改修工事完了 |
|
6月 |
24日 |
ネットデー |
|
10月 |
26日 |
学校視聴覚県大会 |
平成13年 |
7月 |
13日 |
給食場渡り廊下新設 |
|
8月 |
31日 |
第2理科室及び3線校舎フロアー全面改修工事完了 |
平成14年 |
2月 |
1日 |
第2グラウンド用地取得 |
|
3月 |
29日 |
北側道路の境界フェンス新設 |
|
3月 |
31日 |
障害者用便所新設 |
|
4月 |
1日 |
学校評議員制度運用開始 |
平成15年 |
3月 |
31日 |
イントラネット基盤整備及びネットワーク機器設置 |
|
5月 |
16日 |
第2グラウンド用地取得(北側半分4242.4平米) |
|
8月 |
12日 |
第2グラウンド整地工事完了 |
|
|
22日 |
第2理科室配管改修工事完了 |
|
9月 |
1日 |
北門移設工事完了 |
|
|
2日 |
同窓会打ち抜き井戸完成 |
平成16年 |
2月 |
10日 |
正門外灯設置 |
|
|
27日 |
校内LAN敷設工事完了 |
|
3月 |
29日 |
1線校舎2・3階東便所改修工事完了 |
|
|
31日 |
2線校舎2・3階普通教室床改修工事完了 |
|
4月 |
1日 |
学力向上支援事業「放課後学習チューターの配置等に係る調査研究」文部科学省・岡山県教育委員会研究指定(平成16・17年度) |
|
6月 |
18日 |
イントラネット校内LAN運用開始 |
|
9月 |
18日 |
北グラウンド竣工記念式典・記念行事 |
平成17年 |
3月 |
17日 |
排水設備改修(下水接続)工事完了 |
|
|
22日 |
1線校舎西便所改修建築及び設備工事完了 |
|
|
31日 |
屋内運動場屋根修繕工事完了 |
|
6月 |
22日 |
北門外道路沿い花壇整備完了 |
|
12月 |
20日 |
旧管理棟屋上防水改修工事完了 |
平成18年 |
2月 |
8日 |
1線校舎1階東便所改修工事完了 |
|
4月 |
4日 |
校内LAN敷設工事(2線校舎2教室) |
|
8月 |
8日 |
校内LAN敷設工事(3線校舎応接室) |
|
10月 |
14日 |
職員室内ネットワーク整備 |
|
12月 |
28日 |
2線校舎便所改修工事完了 |
平成19年 |
1月 |
5日 |
1・2線校舎普通校舎床改修工事完了(5教室) |
|
4月 |
13日 |
プール日よけ設置工事 |
|
6月 |
23日 |
扇風機設置工事(全普通居室) |
|
8月 |
21日 |
第1音楽室天井第2音楽室壁補修工事 |
|
10月 |
15日 |
体育倉庫シャッター設置工事 |
|
12月 |
20日 |
金工室雨樋補修工事 |
|
|
25日 |
油庫改修工事 |
平成20年 |
2月 |
14日 |
受水層補修工事 |
|
3月 |
4日 |
作法室畳替え |
|
8月 |
4日 |
調理室調理代設置工事 |
|
12月 |
20日 |
3線校舎トイレ改修工事 |
平成21年 |
7月 |
21日 |
1線校舎耐震工事開始 |
|
9月 |
15日 |
音楽室エアコン設置 |
|
12月 |
25日 |
1線校舎耐震工事完了 |
平成22年 |
6月 |
29日 |
特別教室LAN工事完了 |
|
8月 |
11日 |
1線校舎屋上防水工事 |
|
10月 |
11日 |
1線校舎3階廊下手すり取替え工事完了 |
平成23年 |
5月 |
1日 |
JAXAの宇宙教育活動に関する協力校に指定される(~24.3.31) |
|
7月 |
20日 |
1線校舎2階廊下手すり取替工事完了 |
平成24年 |
2月 |
6日 |
校庭東部室改修工事 |
|
|
1日 |
平成24年度3線校舎耐震化工事に向けて、プレハブ棟改修工事 |
|
3月 |
21日 |
職員室西側窓遮光フィルム貼付 |
|
4月 |
1日 |
倉敷市授業力アップ支援授業の指定を受ける |
|
|
23日 |
3線校舎耐震化工事開始(~10月15日) |
|
5月 |
1日 |
JAXAの宇宙教育活動に関する協力校に指定される(~25.3.31) |
平成25年 |
2月 |
21日 |
次期耐震化工事に向けてのプレハブ棟改修工事完了 |
|
11月 |
19日 |
文部科学省より優良PTA文部科学大臣表彰受賞 |
平成26年 |
3月 |
31日 |
2線校舎耐震化工事のためのプレハブ校舎設置 |
|
9月 |
22日 |
岡山県警察本部長より優良学校交通自治会表彰受賞 |
平成27年 |
2月 |
18日 |
2線校舎耐震化工事完了 |
平成28年 |
6月 |
30日 |
3年生および特別支援学級のエアコン設置工事完了 |
|
10月 |
21日 |
頑張る学校応援事業優良実践校表彰 |
平成29年 |
9月 |
6日 |
1・2年生普通教室のエアコン設置工事完了 |
平成30年 |
1月 |
22日 |
南校舎ほか建築工事開始 |
平成31年 |
2月 |
25日 |
南校舎建築工事完了 |
令和元年 |
5月 |
24日 |
南プレハブ校舎撤去工事完了 |
|
12月 |
21日 |
正門,自転車置場ブロック塀撤去及びフェンス設置工事完了 |
令和2年 |
2月 |
26日 |
南グラウンド拡張(旧共同調理場撤去)工事完了 |
|
2月 |
28日 |
旧プール撤去工事完了 |
|
8月 |
31日 |
南グラウンド放送設備更新 |
|
9月 |
30日 |
南グラウンド整備工事完了 |
|
12月 |
23日 |
体育館照明LED化 |
令和4年 |
10月 |
25日 |
特別教室のエアコン設置工事完了 |
|
12月 |
26日 |
北グラウンド バックネットへの天井ネット設置 |
令和5年 |
6月 |
29日 |
職員室エアコン2台取替 |
|
12月 |
24日 |
職員女子トイレ洋式化 |
令和6年 |
2月 |
20日 |
同窓会井戸散水栓南グラウンド南端への延長工事 |
|
3月 |
30日 |
北門ヒマラヤスギ伐採 |