◎通学証明書
証明内容 |
注意事項 |
JR通学定期用 通学証明 |
●通学証明書は,始業式に作成してお渡しします。新入 生の方には事前に申請用紙をお配りしますので,記入をお 願いします。 年度の途中で新たに通学証明が必要になった場合は,事 務室にお申し出ください。 夏季休業明けに必要な場合は,登校日もしくは休み明けにお申し出ください。なお,定期券を継続して購入される方は,購入先によっては通学証明書が不要の場合もあります。購入される前に窓口でご確認ください。 ●就学奨励費の交通費請求には3ヶ月定期券の写しが必要になります。定期券の購入の際には3ヶ月定期券(4~6月)をお買い求めください(7月・9月は1ヶ月定期券) 就学奨励費を受給されている方は,定期券を購入されたらその都度コピーを学校に提出ください。 |
バス通学定期用通学証明 |
|
◎在学・卒業証明書等
証明内容 |
注意事項 |
在学証明書 |
学校所定の様式に証明します。 在学生については無料です。 |
卒業証明書 |
学校所定の様式に証明します。 卒業生については,1通につき300円の手数料が必要です(倉敷市に納付します) |
自家用車購入時等の通学証明書 |
児童生徒(療育手帳等を持っている場合)の通学送迎に自家用車を使用する場合は自動車取得税・自動車税の減免を受けられる場合があります。 生計を一にする方が運転者の場合,課税免除申告の手続きのために県自動車税事務所からの「通学証明書」が必要となります。証明が必要な場合は,学校で証明いたしますので,所定の用紙をご持参ください。 |
|
|