本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立児島図書館

児島図書館  7月のイベントの様子

 


7月1日(土曜日) 「えほんのへや」を開催しました!

ボランティア「りんごの木」のメンバーのみなさんと絵本やわらべうたを楽しみました。
最初ははずかしがっていた子どももだんだんうちとけて、楽しんで参加してくれました。

絵本
『ぴょーん』 まつおか たつひで/作・絵(ポプラ社)
『よくみると… さらに!』 shimizu/作・絵(Gakken)
『まねまねどうぶつ』shimizu/作・絵(ポプラ社)ほか
パネルシアター
「グーチョキパー」
 むかしばなし
「かえる」
 わらべうた
くるくるとんとん /かえる /雨のおと /ぺったらぺったん /さよならあんころもち


    えほんのへや  えほんのへや



7月1日(土曜日)「めるへんのへや」を開催しました!

ボランティア「めるへんこじま」の方と絵本と工作を楽しみました。
お天気が悪く、あいにく雨でしたが、たくさんの人が来てくれました。絵本を読んだ後、七夕工作をして、図書館に飾ったり、持ち帰ったりして楽しみました。

手遊び「ぐー・ちょき・ぱー」
絵本
『うみのあじ』 たけがみ たえ/作(あかね書房)
『なんのぎょうれつ?』 オームラ トモコ/作(ポプラ社)
『くじらさんのーたーめならえんやこーら』内田 麟太郎/作 山村 浩二/絵(鈴木出版)
『きみの町に星をみているねこはいないかい? 』えびな みつる/〔作〕(架空社)
紙芝居『なぜ、七夕にささかざりをするの?』若山 甲介/脚本 藤田 ひおこ/絵(童心社)
工作 たなばたかざり
 

     めるへんのへや1 めるへんのへや2




7月8日(土曜日) 「おりがみひろば ふね」を開催しました!
 

おりがみでふねを折り、シールで飾りました。
家族で教え合いながら、色とりどりのふねが完成しました。

           おりがみ ふね 見本
     
  

7月22日(土曜日) 「くにおじいちゃんのかみしばい」を開催しました!
 

ボランティアのくにおじいちゃんの紙芝居を楽しみました。
くにおじいちゃんと応答を楽しんで、みんなで盛り上がりました。

紙芝居
『おおきくおおきくおおきくなあれ』   まつい のりこ/脚本・画(童心社)
『くいしんぼうのありさん』 ケロポンズ/作 絵(教育画劇)
『ごきげんのわるいコックさん』 まつい のりこ/脚本・画 ひょうしぎ/脚本・画(童心社)
『ニャーオン』都丸 つや子/脚本 渡辺 享子/絵(童心社)


     くにおじいちゃん2 くにおじいちゃん1


7月22日(土曜日) 「おはなしひろばスペシャル」を開催しました!
 

『どうぶつどこ?』は、前のめりで隠れている動物を探していて、盛り上がりました!みんな、聞いてくれてありがとう!

絵本
『こしたんたん』 りとう ようい/作(絵本館)
『もくもくやかん』 かがくい ひろし/作(講談社)、
『どうぶつどこ?』 shimizu/作・絵 (マイナビ出版)

  

7月22日(土曜日)「くらしき子ども司書講座 はじめて講座」を開催しました!
 

今年度の参加者は5人です。
図書館や本の並べ方のヒミツなどを学んだあと、カウンターで貸し出しや返却、予約をしたり本を棚から探したりしました。
「最初は難しかったけど、慣れたら楽しかった」「どこになにがあるかわからなかったけど、すぐにみつけられるようになった」など、うれしい感想をいただきました。

    こどもししょ2  こどもししょ8
    こどもししょ1  こどもししょ7
 

7月29日(土曜日) 「くらしき子ども司書講座 本の装備と修理/ミニ絵本をつくろう」を開催しました!

自分のお気に入りの本にブックコートをかけました。ちょっと苦戦していましたが、最後はきれいに仕上がりました。
ミニ絵本は、屏風のように折った画用紙に表紙をつけた形の本をつくりました。時間が足りない人もいましたが、かわいい本ができました。

講座を終えて、「くらしき子ども司書」認定式を行いました。今年度、児島図書館からは、5名が「くらしき子ども司書」として新たに認定されました。図書館のことや本の楽しさを、ぜひ、家族や友達に伝えてくださいね。

     こどもししょ3 こどもししょ5
     こどもししょ6 こどもししょ4

▶児島図書館TOPへ
▶児島図書館イベント案内へ