|
将棋を覚えて集中力を高めましょう! 初心者大歓迎です。 |
日 程 |
第1・3日曜日 【全7回】 9/7、9/21、10/19、11/2、11/16、12/7、12/21 |
時 間 |
9時30分~11時30分 |
対 象 |
小学生 |
定 員 |
12名 |
講 師 |
鼓 澄治 |
受講料 |
1,050円 |
備 考 |
筆記用具持参 10月は第3(日)のみ |
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら |
ゆるやかヨガ~いすヨガ~
|
いすを使い、座って行うヨガで、体への負担もゆるやかです。ヨガが初めての方にもおすすめです。 |
日 程 |
第2・4水曜日 【全6回】 9/10、9/24、10/8、10/22、11/12、11/26 |
時 間 |
9時30分~11時 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
20名 |
講 師 |
千田 君子 |
受講料 |
900円 |
備 考 |
運動ができるシューズ、タオル、飲み物(水分補給用)持参 動きやすい服装 |
|
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら
おとなの実用筆ペン習字
|
筆ペンを使って実用的な美しい文字を書いてみましょう。 |
日 程 |
第2金曜日 【全6回】 9/12、10/10、11/14、12/12、1/9、2/13 |
時 間 |
13時30分~15時30分 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
10名 |
講 師 |
大北 采佳 |
受講料 |
900円 |
教材費 |
1,000円 |
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら
わかりやすく学べる保険講座
|
民間の医療保険の特徴や公的医療保険制度の仕組みなど、保険の基礎を学びましょう! |
日 程 |
10/25(土曜日)【全1回】 |
時 間 |
14時~15時30分 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
15名 |
講 師 |
吉田 洋基 |
受講料 |
150円 |
備 考 |
筆記用具持参 |
|
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら  なるほど!相続・贈与のリアル
|
相続と贈与について避けたほうが良いことを、税理士と司法書士から学びましょう。 |
日 程 |
指定日(日曜日)【全2回】 11/2、11/30 |
時 間 |
14時~16時 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
12名 |
講 師 |
(11/2) 尾崎 裕 (11/30) 井手 俊介 |
受講料 |
300円 |
備 考 |
筆記用具持参 |
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら  【くらしき市民講座】スマホをもっと楽しむ!年賀状と便利なアプリ
|
誰でも簡単にスマートフォンで年賀状を作成してみませんか。便利なアプリも紹介します。 |
日 程 |
第2・4(木曜日)【全3回】 11/13、11/27、12/11 |
時 間 |
13時30分~15時 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
12名 |
講 師 |
青井 寿恵 |
受講料 |
無料 |
備 考 |
筆記用具、スマートフォン持参 連携先:デジタルガバメント推進室 |
⇒ 電子申請サービスでのお申し込みはこちら  |