本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立中央図書館



イベント案内

2023年4月


行事に参加されるときは、新型コロナウィルス感染症の対策を講じてください。

行事は、状況により、中止・変更になることがあります。

定員・対象に記載がない行事は、申し込み不要です。

☆ おはなしカレンダー 

日時/休館日を除く毎日 16時から16時15分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/絵本や紙芝居の読み聞かせ


★ 図書館でタマゴさがし

期間/令和5年4月1日(土曜日)から4月9日(日曜日)
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/イースター定番の遊び「エッグハント(家の中や庭に隠したタマゴを見つける遊び)を図書館で楽しみます。
   ①「タマゴが出てくる本」令和5年4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)
    タマゴが出てくる本を探そう!見つけた本は、図書館の特集本として展示するか、
    借りて帰るかを選べます。
   ②「どこどこ?タマゴ」令和5年4月9日(日曜日)
から、なくなり次第終了
    こどもしつ内に隠してある「イースターエッグ」を探そう!


☆ どうわと絵本のおくりもの

日時/令和5年4月1日(土曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「くらしきどうわをよむ会」による、絵本の読み聞かせ


★ 英語で楽しむおはなし会

日時/令和5年4月1日(土曜日)16時から16時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「メリー・バス・ライド倉敷」による、英語での絵本の読み聞かせ


☆ 楽しい絵本の時間

日時/令和5年4月4日(火曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷朗読研究会」による、絵本の読み聞かせ


★ おはなしの会

日時/令和5年4月8日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷子ども文庫交流会」による、絵本の読み聞かせなど


★ 絵本の扉0.1.2.

日時/令和5年4月14日(金曜日)11時から11時20分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/赤ちゃん絵本の読み聞かせとわらべうたなど
対象/0歳から2歳児と保護者
定員/10組


☆ おはなしいっぱいストーリーテリング

日時/令和5年4月15日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷ストーリーテリングを楽しむ会」による、ストーリーテリング

対象/4歳以上


★ 子ども読書の日記念「読んでBINGO!」

日時/令和5年4月23日(日曜日)から5月25日(木曜日)
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「あおば+(プラス)」で紹介された本、99冊の中から3冊読んで、BINGOを完成させよう!
   ※BINGO対象の本の貸し出しは、1日当たり1人2冊までです。
対象/4歳以上
参加/期間中、こどもしつカウンターに台紙と対象の本を持ってきた人


☆ おはなし・じぷた

日時/令和5年4月25日(火曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「おはなし・じぷた」による、絵本の読み聞かせなど


★ ぽかぽか堂の紙しばい

日時/令和5年4月26日(水曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「ぽかぽか堂」による、紙芝居の読み聞かせなど


 

☆ ゆるりの絵本箱

日時/令和5年3月23日(木曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「ゆるりの絵本箱」による、絵本の読み聞かせなど


 

 

         前月