日時/休館日を除く毎日 16時から16時15分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/紙芝居や絵本の読み聞かせ
日時/令和7年12月6日(土曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/読み聞かせボランティア「くらしきどうわを読む会」による絵本とくらしき童話の
読み聞かせなど
日時/令和7年12月6日(土曜日)16時から16時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/読み聞かせボランティア「メリー・バス・ライド倉敷」による英語絵本の読み聞かせ
や手遊びなど
日時/令和7年12月7日(日曜日)14時から15時30分
場所/中央図書館 3階 研修室
内容/生薬漢方薬学・薬用植物学を専門されている講師の方に、漢方や生薬について、西洋
医薬品との違いや原料となる植物学について触れながら解説していただき、健康に役
立つ漢方学を楽しく学んでいきます。
講師/谷口 抄子氏(放送大学岡山学習センター客員准教授/元岡山大学准教授)
対象/一般
定員/20人
日時/令和7年12月12日(金曜日)11時から11時20分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/わらべ歌や絵本の読み聞かせなど
対象/0歳から2歳のお子様と保護者
定員/10組、当日先着順
日時/令和7年12月13日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷市子ども文庫交流会」による、クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせなど
をします。
定員/20人、当日先着
日時/令和7年12月20日(土曜日)10時30分から11時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷ストーリーテリング楽しむ会」によるストーリーテリング
対象/4歳以上
日時/令和7年12月23日(火曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/読み聞かせボランティア「おはなし・じぷた」による絵本の読み聞かせ
日時/令和7年12月25日(木曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/読み聞かせボランティア「ゆるりの絵本箱」による絵本の読み聞かせ
日時/令和7年12月27日(土曜日)10時30分から11時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/倉敷語りの会「しらかべ」による昔話の語り
日時/令和7年12月27日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/読み聞かせボランティア「あおぞら読み語りの会」による絵本の読み聞かせ
日時/令和8年1月5日(月曜日)からなくなるまで
場所/中央図書館 一般室・こどもしつ
内容/中央図書館の司書が、テーマごとに選んだ本を福袋形式でご用意しています。
福袋にはヒントになるポップを付けています!
どんな本かは開けてみてのお楽しみ!
対象/赤ちゃんから中高生、一般の方