日時/休館日を除く毎日 16時から16時15分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/絵本や紙芝居の読み聞かせ
参加/自由
日時/令和4年6月4日(土曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「くらしきどうわを読む会」による、『くらしきどうわ』入選作の朗読と絵本の読み聞かせなど
参加/自由
日時/令和4年6月4日(土曜日)16時から16時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「メリー・バス・ライド倉敷」による、英語絵本の読み聞かせや、手遊びなど
参加/自由
日時/令和4年6月7日(火曜日)11時から11時30分まで
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷朗読研究会」による、絵本の読み聞かせ
参加/自由
日時/令和4年6月9日(木曜日)10時15分から
場所/中央図書館 3階研修室
内容/図書館司書が『あおばプラス』で紹介した本や、全国学校図書館協議会が『えほ
ん50(2021)』で選定した絵本を紹介、貸し出しします。
対象/絵本に興味がある人、読み聞かせボランティア等
定員/10人
申し込み受け付け/令和4年6月5日(日曜日)10時から
日時/令和4年6月10日(金曜日)11時から11時20分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/赤ちゃん絵本の読み聞かせとわらべうたなど
対象/0歳から2歳児と保護者
定員/10組
先着順
日時/令和4年6月11日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷市子ども文庫交流会」による、絵本の読み聞かせなど
参加/自由
日時/令和4年6月18日(土曜日)14時30分から15時
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「倉敷ストーリーテリングを楽しむ会」による、ストーリーテリング
対象/4歳以上
参加/自由
日時/令和4年6月19日(日曜日)16時から16時30分まで
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/お父さん、おじいさん、おじさん、お兄さんが絵本の読み聞かせをします。
読み手/読み聞かせ経験のある男性を2人程度募集
参加/自由
申し込み受け付け/令和4年6月5日(日曜日)10時から
日時/令和4年6月23日(木曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「ゆるりの絵本箱」による、絵本の読み聞かせなど
対象/乳幼児と保護者
参加/自由
日時/令和4年6月25日(土曜日)14時30分から
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「あおぞら読み語りの会」による絵本の読み聞かせとおりがみ。
参加/自由
日時/令和4年6月28日(火曜日)11時から11時30分
場所/中央図書館 こどもしつ
内容/「おはなし・じぷた」による、絵本の読み聞かせなど
参加/自由
日時/令和4年6月30日(木曜日)10時30分から11時30分
場所/中央図書館 3階研修室
内容/学校・園などで、これから読み聞かせを始めたい初心者に、絵本の選び方や組合
わせ方、読み方のコツを伝える。
定員/10人
申し込み受け付け/6月5日(日曜日)10時から