本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立庄中学校


5月までの様子へ    8月からの様子   学校の様子メインへ

7月29日(土)水島港まつり弁論大会
 
7月29日(土)に、水島公民館で、第61回水島港まつり協賛中学生弁論大会が開催されました。本校から3年生の土屋万尋さんが代表で出場しました。土屋さんは、「伝えたいこと」という演題で、ジェスチャーを交えながら、自分の考えを堂々と発表しました。結果は「銀賞」でした。最優秀賞が1人、金賞が3人、銀賞が3人なので、27人中ベスト7に入ったことになります。
県総体で頑張りました
 
7月15日の水泳、新体操を皮切りに、陸上競技部、バレーボール部、野球部が第55回県中学校総合体育大会に出場し、熱戦を繰り広げました。特に、16年ぶりに県大会に出場した野球部は、初戦の高屋中に7-0(5回コールド)、2回戦の西大寺中に3-1で勝ち、ベスト8に入る大躍進を遂げました。28日の準々決勝では、ヒット数では上回りながら、市操山(みさおやま)中に5-6と惜敗しましたが、庄中学校の歴史に残る快進撃を見せてくれました。また、どの部の試合にも、大勢の保護者、地域の皆様の応援をいただき、大変ありがとうございました。県大会に進めなかった部も含めて、次の目標に向かってしっかり頑張ってもらいたいと思います。

7月25日(火)夢がたりスピーチコンテスト
 
7月25日(火)に第5回倉敷高校杯"夢がたりスピーチコンテストが行われ、本校から代表で3年生の竹垣並恵さんが出場しました。「その日の私のために…」という演題で、堂々と将来の夢について語ることができました。結果は「金賞」! 素晴らしい成績を収めることができました。
7月22日(土)夜間補導
 
7月22日(土)に中学校区青少年を育てる会、PTA役員、地域の方々と共に21時から1時間程度の夜間補導を行いました。毎年、倉敷天領祭りが行われる日の21時から、車2台、徒歩3コース、青パト、庄交番のパトカーに分かれて、中庄駅や学区の各地をゴミを拾いながら巡回を行っています。この日も多くの方々にご参加いただき、生徒達の問題も特になく、無事終えることができました。参加していただいた皆様、大変ありがとうございました。次回は、8月26日(土)の19時から行います。ご参加をよろしくお願いします。
7月20日~ 地区懇談会
 
7月20日、21日、25日の3日間、それぞれ中学校と校外の会場2カ所で、のべ6回の地区懇談会を行いました。1学期の学校全体の様子を、学校代表から説明した後、各学年の教員から学年の様子について説明をしました。その後、各学年に分かれて、情報交換や協議を行い、学校と保護者の方々との情報共有を行いました。参加してくださった保護者の皆様、運営に関わってくださったPTA役員の皆様方、お世話になりました。
 
 
7月19日(水)第1学期終業式
 
4月の始業式から今日まで、新しい環境の中で学校生活や学年行事、学校行事、部活動、学習など様々な活動がありました。楽しいことばかりではなかったと思いますが、生徒は一つひとつに丁寧に取り組み、着実にたくましく成長しました。本日通知表を持ち帰りますので、ご家庭で一緒に見ていただき、頑張ったことをほめていただき、今後の目標について話し合っていただけたらと思います。
 さて、終業式では表彰、今夏県大会に出場する部活動のキャプテンの決意表明、全校によるエール、そして学校長の話がありました。その後、生徒指導、交通指導、部活動の係から諸注意がありました。夏休みは学校だけでなく、社会のルール・マナーをしっかり守り、目標実現に向けて努力し、安全・健康に留意し、思い出に残る有意義な夏休みにしてほしいと思います。

7月10日(月)花いっぱいボランティア
 
梅雨の晴れ間の蒸し暑い朝でしたが、7月の活動に11名の保護者・地域の方がご参加くださいました。音楽室からの生徒の歌声をBGMに、玄関前の草取りと溝の土上げを行いました。そして、水たまりができやすいところに土を入れていただきました。これまでぬかるんで地域の方にご迷惑をかけていましたが、これで少し解消されました。
 「花いっぱいボランティア」という名称にとらわれず、その時々の学校のニーズに応えていただき、大変感謝しております。次回は9月11日(月)に行います。ご都合よければご参加ください。


7月5日(水)避難訓練
 
5校時に「震度5強の地震が発生し、その後調理室から火災が発生した」という設定で、避難訓練を行いました。本日は雨天だったので、放送後体育館に避難しました。全校が黙って速やかに移動し、整列することができました。その後、防災に関するDVDを視聴しました。
 当然のことですが、自然災害は予告なしに起こります。しかも、南海トラフ地震は近い将来高い確率で起こると言われています。普段から災害に向けて知識を身につけるとともに、家族と話し合ったり非常用持ち出し袋を用意したりするなど、備えをしておくことが必要です。「自助、共助、公助」とあります。中学生として、自分の命は自分が守る、さらに周囲の人の役に立てる人になってほしいと思います。

7月1日(土)土曜参観日
 
7月1日(土)に本年度第1回目の土曜授業を行いました。1年生は、1,2校時の学級弁論大会を、2,3年生は、2校時の各授業を参観していただきました。その後、各クラスで学級懇談会を行い、4月からの学校生活の振り返りや、協議、情報共有などを行いました。当日朝まで激しく雨が降っており、グラウンドへ駐車できないなどご不便をおかけしましたが、ご理解とご協力、そして多くの方々にご参加いただき、大変ありがとうございました。

6月30日(金)公園ウォーク
 
学校支援地域本部事業の活動の一環で、毎月最終金曜日の17時から学校周辺の道路や公園の清掃や安全パトロールをしてくださる「公園ウォーク」が6月30日(金)に実施されました。今回は、10名の方にご参加いただきました。毎回多くの地域の方々に参加していただき、大変感謝しています。
6月30日(金)非行防止教室
 
第1学期期末考査が終わり、4校時に倉敷警察署生活安全課少年補導員の塩田純子先生にお越しいただいて、非行防止教室を行いました。これから夏を迎えるにあたり、生活の中で気を付けたいことを話していただきました。
 特に「犯罪をなくすためには、被害にあわないようにすることが大切。犯罪を引き起こすきっかけを作らないようにしよう。」ということを強調されました。
 そのためにやれること。①自転車のカギをかける。②夜一人で外出しない(特に女子。露出の多い服装は避ける)③インターネットトラブルに巻き込まれないようにする(個人情報や悪口などを書かない、友達同士で時間などのルールを作る)
④家出をしない、等。
 一時の判断ミスで、自分や家族、友達を悲しませることにつながります。感情のままにすぐ行動を起こすのではなく、「一呼吸置く、身近な人に相談する」などの貴重なアドバイスをいただきました。ぜひ参考にして、楽しく有意義な生活を送ってほしいと思います。


6月28日(水)第1学期期末考査 始まる
 
4月の始業式以来、学年行事、体育会、中間考査(実力テスト)、そして備南東地区総体…と大変充実した日々が過ぎていきました。いよいよ1学期のまとめである期末考査が始まりました。3日間の日程です。生徒たちは、落ち着いた様子で、真剣に試験に取り組んでいました。ここを越えれば、楽しい夏休みがやってきます。3日間集中して頑張ってほしいと思います。
6月19日(月)チャレンジワークのまとめ
 
全5月16日(火)から18日(金)の3日間にわたって、「倉敷チャレンジワーク14」を実施しました。倉敷市内を中心に岡山市、総社市の事業にもご協力いただき、無事に3日間の日程を終えることができました。生徒たちは、緊張の面持ちで慣れない仕事に取り組みながら、仕事の大変さややりがいを体感し、また、自分の将来について考えるよい機会になりました。
 後日学校で、事業所の方にお礼状を書き、貴重な体験をそれぞれ新聞にまとめました。下の写真は、教師が個々の頑張りを掲示物にまとめたものです。懇談等で来校された機会に、是非ご覧ください。
6月14日(水)生徒総会
 
全校生徒が一堂に会して生徒総会が行われました。学校長の話、生徒会長の話に続き、28年度の活動や決算が報告されました。特に一年生は初めてだったので、資料を見ながら熱心に聞き入っていました。次に、29年度の活動計画と予算が提案されました。ステージ前に執行部、専門委員長、各部の部長が控えており、フロアからの質問に答えました。そして、全校の承認を得て、29年度の活動と予算が決議されました。多彩な委員会活動、部活動などを通して、庄中学校の生徒がますます成長してくれることを期待しています。
6月12日(月)花いっぱいボランティア
 
今月は、校門横の花壇に夏用の花を植えました。また、玄関脇の植え込みの剪定や中庭の草取りも行いました。今日は、地域の方、保護者14名の方が参加され、楽しく作業しました。あっという間の1時間で、中庭の草取りはもう少し時間があればと思うくらいでした。参加者の皆さま、ありがとうございました。
 次回は7月10日(月)です。ご都合がつかれましたら、ふるってご参加ください。よろしくお願いします。


6月3日(土) 第71回体育会
 
さわやかな好天の下、「勝利へ全力疾走 ~最高の仲間と共に優勝をつかみ取れ~」のスローガンを掲げ、第71回体育会を開催しました。開会式では、体育委員による選手宣誓が堂々と述べられました。
 演技・競技では、学年縦割りチームで団結し、綱引きや長縄跳びで力を競い合いました。上級生が下級生に声援をおくったり、下級生が上級生に拍手をおくったりと心の交流が見られ、学年を超えて絆が深まりました。午後からの学級対抗リレー、縦割りリレーでは、まさに全力疾走、抜きつ抜かれつ白熱した接戦が繰り広げられました。来賓席、敬老席、保護者席からも歓声があがり、学校全体が一体となり大変盛り上がりました。生徒には、この体育会で培われた絆をもとに、互いを思いやり、切磋琢磨してさらに成長してほしいと思います。そして、「チーム庄中」として庄中学校をさらによくしていきましょう。
 応援してくださった皆様、運営に協力していただいた皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。