東陽中地域学校協働本部
「第1回校内清掃ボランティア」の報告
○令和7年6月17日(火)に3名の学校サポータの方と、10名の東陽中生徒ボランティアで校内清掃活動(草抜き)を行いました。今回は、花苗の植え替えも行いました。暑さが増した放課後の約30分間で、気持ち良い汗をかきました。伸びた草の代わりに、華やかでかわいい花が玄関周辺を彩っています。第2回の清掃ボランティア活動は、9月16日(火)に行う予定です。

「第1回花植えボランティア」の報告
○ 令和7年6月6日(金)に2名の学校サポータの方とプランターへ季節の花を植える活動を実施しました。今回は、2名の生徒と担当者の参加もありました。例年に比べ、比較的たくさんの花が咲いているプランターに、新たな花苗が加わり、華やかさが増しました。
次回の花植えは、11月18日(火)に行う予定です。
過去の活動報告
○東陽中学校地域学校協働本部として、これまでに学校サポータの方と実施した活動です。
・令和5年度の活動
・令和4年度の活動
「東陽中学校学校サポーター(ボランティア)について」
○東陽中学校では、学校と家庭・地域が連携・協働した教育活動の重要な一環として、地域の皆様の力をお借りし、「学校サポーター(ボランティア)」を募集しています。
ご協力いただける方は、「学校サポーター(ボランティア)登録用紙」へ記入の上、中学校へお届けください。
○ 「R7学校サポーター(ボランティア)案内リーフレット・登録用紙」
「地域連携による学校支援事業」について
○地域全体で子どもたちの成長を支える体制づくりを促進し、地域と学校が連携・協働して、学校支援・地域活動(防災活動を含む)・環境鵜整備・学校行事の支援・登下校の安全確保・放課後や休日の子供の居場所の提供などの活動を実施することにより、子どもたちの社会性・自主性・想像性等の豊かな人間性を涵養するとともに、地域社会全体の教育力向上を図り、地域の活性化を推進する。