令和元年10月26日(土)・27日(日)に第36回多津美公民館文化祭を開催しました。
たくさんの作品や演目が披露され、大いに賑わいました。
【展示の部】
◆作品展示
≪講座≫
・暮らしに役立つペン習字 ・あったか絵手紙 ・こども生け花教室
≪グループ≫
・いけ花同好会 ・キルトサークル華 ・七宝焼同好会
・水墨画同好会 ・多津美句会 ・宗煌会(書道)
・盆栽同好会 ・陶芸同好会 ・透彩会(水彩画)
・手作りサークル ・手編み ・表装同好会
◆活動内容の展示
≪講座≫
・楽しい手話 ・男性の料理~体にやさしい料理~
・チャレンジ!スイーツ&クッキング
・歌おう懐メロ♪~青春プレイバック!!~
・歴史を辿って歩こう~天城編~
・古布や古着で作るカラフル布ぞうり
・ドキドキ!おどろき☆実験教室
・子ども絵画教室①②
・親子で作ろうキャラクター巻き寿司①②
・おたすけ大作戦!読書感想文を攻略せよ☆
≪グループ≫
・リフレッシュ・レディース・ヨガ ・如月の会(着付け) ・美ing
・アンチエイジングリフレッシュクラス ・太極拳白鶴(バイフー)
≪その他≫
・もめんの会
【発表の部】
≪グループ≫
・多津美ポピーフォークダンスクラブ
≪その他≫
・琴耀ふれんず ・大正琴 ・箏りーな ・備中神楽
和室では、茶の湯さゆり会が2日間にわたりお点前を披露しました。
また、駐車場ではもめんの会の方々が特製うどんを販売してくださり、
とてもおいしいと大好評でした。
それぞれが日々の成果を発揮し、文化祭を盛り上げてくださいました。
今年は2年ぶりの開催となりましたが、皆様のご協力により、大変楽しく
実りのある文化祭になりました♪ 本当にありがとうございました!
■平成29・30年度 公民館diary