昭和 | 22. | 3. | 31. | 岡山県浅口郡玉島町立玉島第二中学校として設立 | |
22. | 4. | 28. | 開校式挙行 | ||
25. | 3. | 31. | 本校北舎竣工 | ||
25. | 6. | 30. | 岡山県浅口郡玉島町立玉島西中学校と改称 | ||
25. | 11. | 3. | 施設優良校として文部大臣表彰を受ける | ||
27. | 3. | 1. | 岡山県玉島市立玉島西中学校と改称 | ||
34. | 11. | 9. | 文部省中学校産業教育研究指定校として発表会 | ||
35. | 5. | 2. | 生徒貯金組合が広島郵政局長から表彰を受ける | ||
35. | 3. | 31. | 地方教育費の調査についてその成績が極めて優秀により文部大臣より表彰を受ける | ||
42. | 2. | 1. | 岡山県倉敷市立玉島西中学校と改称 | ||
43. | 10. | 31. | 倉敷市教育委員会指定「実技を重視する教科研究」発表 | ||
45. | 10. | 30. | 県教育委員会より教育正常化として表彰を受ける | ||
48. | 2. | 9. | 屋内運動場竣工 | ||
49. | 6. | 6. | 生徒良好会が広島郵政局長から表彰を受ける | ||
49. | 11. | 21. | 県教育委員会・倉敷市教育委員会指定「自主性を高める学級指導」で発表 | ||
50. | 3. | 28. | 倉敷市教育委員会より教育正常化として表彰を受ける | ||
52. | 3. | 31. | 鉄筋新校舎竣工(普6、特1、同準1) | ||
53. | 3. | 31. | 鉄筋北新校舎竣工(普9)、渡り廊下、生徒昇降口竣工 | ||
55. | 3. | 31. | 管理棟竣工(職1、校長1、美1、視1、家1、被1、音2) | ||
56. | 3. | 31. | 技術室竣工(2教室) | ||
57. | 3. | 31. | 鉄筋増築教室竣工(普2、理1、理準1)、テニスコート竣工 | ||
59. | 10. | 30. | 文部省・県教育委員会・市教育委員会指定「体力づくり」の発表会 | ||
60. | 3. | 31. | 校門、門柱改修 | ||
60. | 11. | 11. | 文部省より体力づくり推進校としての実績から教育功労賞の表彰を受ける | ||
61. | 3. | 26. | 倉敷市教育委員会より体力づくり推進校としての実績から表彰を受ける | ||
61. | 12. | 7. | クラブハウス新設 | ||
62. | 1. | 14. | 岡山県教育委員会より岡山県健康優良校としての実績から表彰を受ける | ||
62. | 3. | 31. | 体育館・屋根・外壁の塗装・相談室の改修 | ||
62. | 10. | 18. | 文部大臣より学校基本調査の成績が極めて優秀として表彰を受ける | ||
平成 | 元. | 8. | 1. | AET(英語指導助手)本格導入開始される | |
2. | 3. | 31. | コンピュータ室整備・図書室移転 | ||
3. | 5. | 31. | 柔剣道場・プール竣工 | ||
3. | 10. | 30. | 防球ネット新設工事完了 | ||
4. | 4. | 9. | 藤棚設置 | ||
4. | 10. | 1. | 石文庫新設(図書室へ併設) | ||
7. | 3. | 31. | 手すり、スロープ等設置 | ||
8. | 3. | 31. | 防球ネット延長工事完了 | ||
9. | 6. | 27. | 創立50周年記念式典 | ||
11. | 3. | 31. | 教育相談室新設 | ||
11. | 12. | 15. | 1・2年昇降口シャッター完成 | ||
12. | 3. | 31. | 給水設備(ポンプ室・高架水槽)改修工事完了 | ||
12. | 8. | 25. | 体育館南側フェンス及び門扉完成 | ||
14. | 1. | 15. | 調理室調理台更新 | ||
15. | 3. | 31. | 地域イントラネット施設事業工事完了 | ||
16. | 2. | 4. | 校舎西側フェンス完成 | ||
16. | 9. | 30. | 体育館屋根改修 | ||
16. | 11 | 16. | 文部科学省指定「学力向上フロンティアスクール事業」発表 | ||
17. | 3. | 16. | 倉敷市教育委員会より学力向上フロンティア事業の実績から表彰を受ける | ||
18. | 4. | 1. | 二学期制導入 | ||
18. | 6. | 11. | 体育館 側面「出入り口ドア」改修,床面部分改修 | ||
18. | 12. | 3. | 東門東側 防球ネット設置工事完了 | ||
18. | 12. | 11. | テニスコート 防球ネット設置工事完了 | ||
19. | 3. | 31. | 特別支援室(聴覚教室)中館2F 改装工事完了 | ||
19. | 6. | 16. | 各教室に扇風機設置工事完了 | ||
20. | 3. | 8. | 中央昇降階段手すり設置工事完了 | ||
20. | 3. | 25. | 柔道場 セキュリティーシステム工事完了 | ||
21. | 12. | 26. | チャイム改修 | ||
22. | 4. | 1. | 倉敷市教育委員会から「授業力アップ支援事業」の措定を受ける | ||
22. | 10. | 29. | 体育館耐震補強工事完了 | ||
23. | 1. | 17. | 体育館床補修工事完了 | ||
23. | 5. | 13. | 中館耐震補強工事完了 | ||
24. | 3. | 15. | 南館耐震補強工事完了 | ||
24. | 6. | 6. | 南館2階掲示板貼り替え | ||
24. | 7. | 4. | 自転車置き場改修工事完了 | ||
24. | 8. | 20 | 普通教室壁掛け用液晶プロジェクター設置 | ||
24. | 11. | 22. | グラウンド北防球ネット設置 | ||
25. | 6. | 14. | 北倉庫シャッター取替 | ||
25. | 6. | 28. | 南倉庫シャッター取替 | ||
25. | 8. | 9. | 浄化槽解体工事完了 | ||
25. | 9. | 30. | 排水設備改修工事完了 | ||
26. | 2. | 28. | 体育館トイレ改修工事完了 | ||
26. | 10. | 17. | 岡山県教育委員会から「頑張る学校応援事業」優良実践校に選ばれる | ||
27. | 1. | 15. | 北校舎耐震補強工事完了 | ||
27. | 5. | 22. | 西門の扉改修工事完了 | ||
27. | 8. | 10. | 南館手すり補修工事完了 | ||
28. | 6. | 24. | 空調設備工事完了 | ||
29. | 3. | 1. | グラウンドトイレ改修工事完了 | ||
29. | 9. | 22. | 空調設備(1,2年教室)工事完了 | ||
30. | 3. | 28. | 通級教室エアコン工事完了 | ||
30. | 3. | 29. | 体育館災害用電話工事完了 | ||
30. | 3. | 30. | 保健室床張替工事完了 | ||
30. | 5. | 25. | 3年教室黒板張替工事完了 | ||
31. | 1. | 4. | 南館2階洋式トイレ設置完了 | ||
31. | 3. | 28. | 7・8組天井モルタル改修工事完了 | ||
31. | 3. | 29. | 体育館卓球場天井補強工事完了 | ||
令 | 3. | 3. | 11. | 3階渡り廊下床面防水修繕工事完了 |
○玉島の玉の心 1 自分の心を磨き、人徳を育む。 2 明るく・清く・正しく。 ○円通寺、八幡岬、赤土山の松 この松樹の心より「誠実にたくましく」の校訓が作られました。 ○玉島の玉(バックの◎)・松の葉~4本 この2つを組み合わせています。 |
![]() |
河西 新太郎 作詞 花村 大 作曲 |
|||
一 | 朝雲はれて のぼる陽に 平和かがやく 甕江うら 若き希望の まゆあげて 自由と自治に のび進む 玉島西中 いざあおげ |
![]() |
|
二 | 遥照はるか 風澄みて 潮の花さく 青波の みちひ正しく 休みなき 訓をとわに 心して 玉島西中 いざつどえ |
||
![]() |
三 | 高梁川の 水清く 心洗いて 身を鍛え 固き誓いに 勇みつつ 真理のとびら 開かんと 玉島西中 いざおこれ |
|
四 | みどりの瀬戸を 艦とし 映す姿も たくましく 友と互に 手をとりて 文化の花を かおらせん 玉島西中 いざうたえ |