本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 玉島東公民館

人権教育の取組

人権教育推進事業

 倉敷市内の公民館では、すべての人々の人権が真に尊重される社会の実現をめざし様々な人権問題についての理解と認識を深め、差別意識の解消を図るとともに地域の皆様の人権意識の高揚と人権文化の構築を目的とし、人権教育連続講座、人権教育講演会を開催しています。
 

令和7年度 玉島東公民館主催 人権教育講演会

 

日 時

令和7年9月7日 日曜日 9時15分~11時

演 題

「私を救ってくれた竹富島
       ~三線の調べとともに~」

講 師

三線奏者  片山 浩太郎 氏

申込み

  • 定員70名(定員に満たない場合は当日参加も可能です。)
  • 窓口または電話で玉島東公民館までお申し込みください。(電話 526-7726)

 

 

人権学習推進事業

令和7年度 玉島東中学校区人権学習推進委員会の活動がスタートしました。

 

 実施される事業には推進委員以外の方も参加可能な行事がありますので、ふるってご参加ください。

 

 令和7年度推進委員会年間行事予定表(PDF:270.2KB) ※令和7年6月6日更新