![]() |
![]() |
![]() ![]() |
3月10日 花ボランティアの様子 今年度最後の花ボラは、地域から7名、PTAから2名、川崎福祉大学からのボランティア6名、高校生ボランティアが2名とこれまでで最多の参加がありました。 間近にひかえた卒業式に向けて、体育館まわりの草抜きなどを行いました。 また、大学生がたくさんいたので、テニスコート横の溝掃除もすることが できました。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 来年度は毎月花ボラの日を決めて、雨天は校内作業をします。 卒業生の保護者の皆様も、今度は地域ボランティアとして参加してください! ![]() ![]() ![]() |
12月10日 花ボランティアの様子 今月の花ボランティアは地域から6名、PTAから2名の参加がありました。 今回は日の当たる南側の植え込みを、整備しました。 普段はあまり気が付かないですが、よく見ると雑草がたくさんはえていて しっかり手入れできました。 1月2月はお休みですが、3月の時にはまた草も生えていると思いますので、 お時間あるかたは参加よろしくお願いします。 地域ボランティア 6名 PTA 2名 ![]() |
11月10日 花ボランティアの様子 ようやく今年度2回目の花ボラでした。 地域から8名の参加がありました。 今年は花壇の植替えもすでに完了していたので、 みんなで畑の草取りを行いました。 今年度は校務の三宅先生が校内整備をよくしてくださり、 地域のみなさんが手入れするところもないくらいきれいなのですが、 地域の人が校内に入ることも必要だと思って、活動しています。 地域の方もコロナで人と話す機会も少なくなったので、 草取りなどの作業をしながらのおしゃべりは大切です、と 言われていました。 来月は12月10日を予定しています。 1時間ですが、おしゃべりしながらの作業いっしょにしませんか? どなたでもお待ちしています。 地域ボランティア 8名 (教育活動推進員 帆足) |
10月10日 花ボラは天気が怪しいので残念ながら中止となりました。 次回は11月10日行います。 |
9月10日 花ボランティアの様子 令和2年度最初の花ボランティアがようやく始まりました。 地域から9名、PTA保護者から1名の参加がありました。 今回はみんなで運動場の草取りを行いました。 来月は運動会があるので、それまでにきれいにしておきたいと 思って頑張りました。 しかし、晴天の中の作業でなかなか暑く、40分ほどで終了しました。 また来月も運動場をやろうと思います。 今回参加してくださったみなさまありがとうございました。 来月は10月9日(金)の予定です。 保護者のみなさんも一緒に気持ちのいい時間を過ごしませんか? 地域ボランティア 9名 PTA 1名 (教育活動推進員 帆足) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |