本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 下津井公民館

秋講座案内

 

令和7年度 秋講座お申し込みについて


   申込締切日 

     令和7年8月19日(火)  



   申込方法 

     申込方法は こちら


   

 
 布で楽しく表現パッチワーク    
開講日 9月3日     
曜 日 第1・3(水)
時 間 10:00~12:00
閉講日 11月19日
回 数 6回
定 員 16名
受講料 900円
講 師 林 緑
内 容 パッチワークの基礎から学び、ポーチやバッグなどを作ります。
1回目は、製作したいものを決めて布合わせをします。
備 考 教材費実費、裁縫道具持参
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
リズム体操&リフレッシュヨガ
  開講日  9月5日   
曜 日 第1・3(金)
時 間 9:30~11:00
閉講日 11月21日
回 数 6回
定 員 15名
受講料 900円
講 師 石川 裕美子 
内 容 リズムに合わせて行う体操と体の内面から整えるヨガで、心と体をリセットしましょう。
備 考 ヨガマット・タオル・5本指ソックス、ウエットティッシュ、飲み物持参
運動のできる服装
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク 

 
        和の装いおしゃれ着付   定員に達しました
開講日  9月2日         
曜 日 指定日(火)     
時 間 9:30~11:30
閉講日 12月2日
回 数 6回
定 員 10名
受講料 900円
講 師 大森 福
内 容 着物の着付や帯の結び方(後ろ結び)を学びながら、日本の伝統美にふれます。
備 考 手持ちの着付道具持参
開講日:9/2・9、10/7・21、11/18、12/2
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
親子で無制限遊び
開講日   10月7日                                   
曜 日 第1(火)                      
時 間 9:30~11:30
閉講日 10月7日
回 数 1回  
定 員 親子6組
受講料 150円
講 師 cocoiro nao
内 容 日常の「それやっちゃ駄目」からの解放♡
子どもの五感を刺激して親子で思いっきり遊びましょう。

米粉絵の具、寒天を使います。
備 考 教材費800円(子ども1人)
お座りのできるお子様~未就学児と保護者対象(保護者1名にお子様2名まで)
タオル数枚(体についた絵の具を拭く用)、着替え、飲み物持参
親子ともに汚れてもいい服装でご参加ください。
 
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
    すてきなブランチとミニスイーツ  定員に達しました
開講日   9月11日   
曜 日 第2(木)
時 間 9:30~12:30
閉講日 12月11日
回 数 4回
定 員 12名
受講料 600円
講 師 有井 京子
内 容 旬の食材を活かしたごはんやミニスイーツを作ります。調理のコツや使用する調味料などの知識も深まりますよ。
備 考 教材費5,200円(開講前・別途連絡)、エプロン・三角巾・ふきん・台ふき・手ふきタオル・スリッパ持参
11月は第4(木)
 
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
        接遇に役立つ茶道        定員に達しました
開講日 9月13日   
曜 日 指定日(土)
時 間 9:30~11:30
閉講日 12月13日
回 数 6回
定 員 8名
受講料 900円
講 師 依田 宗節
内 容 茶道のお点前を楽しく学びます。
備 考 教材費2,100(開講前・別途連絡)
開講日:9/13・27、10/11、11/1・15、12/13
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
 珈琲のおいしい楽しみ方     
開講日 10月23日   
曜 日 第4(木)
時 間 13:30~15:30
閉講日 10月23日
回 数 1回  
定 員 8名
受講料 150円
講 師 牧 浩市
内 容 コーヒーの知識やおいしい淹れ方を学び、自身で焙煎を体験してみましょう。
備 考 教材費1,000円(開講前・別途連絡)
マイカップ、あれば小さめなドリッパー
 電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 

ゆる体操  

開講日   9月4日   
曜 日   指定日(木)
時 間  13:30~15:00
閉講日  11月20日
回 数  6回
定 員  16名
受講料  900円
講 師   加賀田 和則
内 容  気軽にできる体操です。コリで固くなった肩や腰をゆるめて、
 健康な体をつくりましょう。
備 考
ヨガマット・飲み物持参、運動ができる服装
開催日:9/4・18、10/16・30、11/6・20
 
 
電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク

 
トールペイントで描く組み木の干支飾り
開講日 11月29日   
 
曜 日 第5(土)
時 間 9:30~12:00
閉講日 11月29日
回 数 1回  
定 員 14名
受講料 150円
講 師 藤原 美菜子
内 容 木のパーツにペイントして、かわいい組み木の干支飾りを作ります。
備 考 小学生以上対象(小3以下は保護者同伴)
教材費900円(開講前・別途連絡)、牛乳パック(洗って開いたもの)、
水入れ、筆拭きぞうきん、エプロン、手拭きタオル、飲み物持参
電子申請サービスからの申請はこちら外部サイトへのリンク