本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 西阿知公民館

令和7年度 秋の公民館講座

講座受付期間

19(土)19(火)



抽選で受講者を決定します。先着順ではありません。


※お電話でのお申し込みはできません

※月曜日及び祝日は休館日となります。

申し込み方法についてはこちら
 
 


     
 子どもクッキング  
 心と体にやさしいヨガ  
 健康寿命を延ばそう!フレイル予防体操  
 楽しく学ぼう!子ども英語教室  
 ゆる体操  
 飾り巻き寿司  
 香りを手作り秋アロマ~アロマスプレー~  
 親子で作ろう!お菓子の家  
 ベビーアロマトリートメント  
 親子で作ろう!節分のねりきり  


 

上へ






 
子どもクッキング
おいしい料理を作れるようになって家族に振る舞いましょう!
1人で作れたら喜んでもらえること間違いなし!


 
講 師  森田 美和 先生
開講日 9/20 閉講日 12/20
曜 日 第3土曜日 時 間 10:00~
     12:30
定 員 16人 回 数 4回
受講料 600円 教材費 3,000円
準備物 スリッパ、エプロン、三角巾、マスク
    手拭きタオル、ふきん2枚、筆記用具
備 考 小学5年生~中学生対象  

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク

上へ


 
心と体にやさしいヨガ
呼吸に合わせて無理のないポーズを練習し
心と体をリフレッシュしませんか。



 
講 師 ヨガインストラクター 田坂 昌士 先生  
開講日 9/4 閉講日 1/15
曜 日 第1・3
    木曜日
時 間 10:00~
     11:30
定 員 20人 回 数 8回
受講料 1,200円  
準備物  ヨガマット(バスタオル)
     飲み物 運動ができる服装
備 考 9月は第1(木)のみ
    1月は第3(木)のみ


【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ



 
健康寿命を延ばそう!フレイル予防体操
心身ともに健康な生活を長く続けるために、
フレイル予防体操で楽しく元気に体づくりをしましょう!
男性の方も大歓迎!


講 師  府木 薫 先生
開講日 10/2 閉講日 1/29
曜 日 第1・3
            木曜日
時 間 13:30~
     15:00   
定 員 20人 回 数 8回
受講料 1,200円    
準備物 ヨガマット(バスタオル)、飲み物
    運動ができる服装
備 考 1月は第3・5(木)  

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ




 
楽しく学ぼう!子ども英語教室
英語を使ったゲームをしたり、歌ったりしながら
英語の基本を楽しく学んでみよう!

 



英語
講 師  出口 ジナ 先生 
開講日 9/13 閉講日 1/24
曜 日 第2・4
    土曜日
時 間 13:30~
     15:00
定 員 10人 回 数 8回
受講料 1,200円 著作権料 10円
準備物  筆記用具・色鉛筆・飲み物
備 考 年長~小学4年生対象
      (小学生未満は保護者同伴)
    11月は第4(土)12月は第2(土)のみ
 

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ



 
ゆる体操
筋肉をほぐし代謝をよくすることで腰痛、肩こり、
転倒やケガの予防をしましょう。


講 師  加賀田 和則 先生
開講日 9/10 閉講日 12/24
曜 日 第2・4
            水曜日
時 間 13:30~
     15:00   
定 員 20人 回 数 8回
受講料 1,200円    
準備物 ヨガマット(バスタオル)、飲み物
    運動ができる服装 
備 考   

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ




 
飾り巻き寿司
今話題の飾り巻き寿司で季節の図柄やお花を
巻いてみましょう。

講 師  新谷 佳子 先生
開講日 9/17 閉講日 12/17
曜 日 第3水曜日 時 間 9:30~
    12:00
定 員 12人 回 数 4回
受講料 600円 教材費 4,000円
準備物 巻きす、エプロン、三角巾
    手拭きタオル、スリッパ、筆記用具

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ




 
香りを手作り秋アロマ~アロマスプレー~
朝用・夜用のアロマスプレーを作り
季節の変わり目に起きやすい心身の不調をケアしましょう。


講 師 木口 絵美子 先生
日 程 10/30
曜 日 第5木曜日 時 間 10:00~
      11:30
定 員 10人 回 数 1回
受講料 150円 教材費 1,000円
準備物 筆記用具、タオル

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ




 
親子で作ろう!お菓子の家
クッキーで作ったパーツを組み立ててデコレーションし、
世界で一つだけのステキなお菓子の家を作ってみよう!

講 師  新谷 佳子 先生
日 程 12/14  
曜 日 第2日曜日 時 間 9:30~
    12:00
定 員 8組 回 数 1回
受講料 1組 150円 教材費 1,800円
準備物 エプロン、三角巾
    手拭きタオル、スリッパ
備 考 小学生とその保護者対象※未就学児の同伴不可  

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ



 
ベビーアロマトリートメント
赤ちゃんとのスキンシップを通して
リラックスタイムを過ごしましょう。

 
講 師  木口 絵美子 先生
日 程 9/25  
曜 日 第4木曜日 時 間 10:00~ 
    11:30
定 員 5組 回 数 1回
受講料 150円 教材費 800円
準備物 飲み物、バスタオル2枚、
    おむつなどのお出かけグッズ 
備 考 3ヶ月~8ヶ月の乳児対象  

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ



 
親子で作ろう!節分のねりきり
節分にちなんだ鬼のねりきりを作ります。
親子での思い出作りに☆
可愛い和菓子を作ってみましょう!
       
講 師  新谷 佳子 先生
日 程 2/1  
曜 日 第1日曜日 時 間 9:30~
    12:00
定 員 8組 回 数 1回
受講料 1組 150円 教材費 1,500円
準備物 エプロン、三角巾
    手拭きタオル、スリッパ
備 考 小学生とその保護者対象※未就学児の同伴不可  

【インターネットからの申し込み】 → 倉敷市電子申請サービス外部サイトへのリンク


上へ