| 7月18日 1学期終業式 | |||
| 校長先生のお話 | 作文発表 | 校歌斉唱 | |
| 7月16日 着衣泳 | ||
| 命を守る大切な学習です | ||
| 7月10日 校内水泳記録会 | ||
| 距離やタイムに挑戦など、水泳学習のまとめをしました | ||
| 7月2日 全校児童でプール学習 | ||
| あまりにも暑くて、1時間目に全員で入りました | ||
| 6月26日 交通安全教室 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 自転車 | 体育館で | |
| 6月25日 4年生 社会科見学 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 清掃工場 | 清掃工場 | お昼ごはん |
![]() |
![]() |
![]() |
| 玉島の森 | 浄水場 | 不思議な水 |
| 6月17日 4年生 山の学習二日目 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 暗夜行路 | 暗夜行路終了 | お昼ごはん |
| 6月16日 4年生 山の学習一日目 今年度から五福小と一緒です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 入所式 | 学校紹介 | 野外炊事スタート |
![]() |
![]() |
![]() |
| カレー完成 | 薪を組みました | ネイチャーゲーム |
![]() |
![]() |
|
| ネイチャーゲーム | 夜ご飯 | キャンプファイヤー |
| 5月29日 新体力テスト 縦割り班で励ましあいながら実力を出し切りました | ||
| ソフトボール投げ | 反復横跳び | 長座体前屈 |
| 5月27日 運動会 雨で順延となりましたが、全力を出し切りました | ||
| 校長先生のお話 | 1年生代表の言葉 | 水小のびのびストレッチ |
| 1,2年 「あたらしい たのしい トライ! トライ!」 | ||
| 3,4年 「伝えたい! つなげたい! 思いやりと協力の心」 | ||
| 5,6年 「輝け! 最高の一瞬を」~今、ここに~ | ||
| 玉入れ | 6年児童代表の言葉 | 国旗校旗降納 |
| 5月2日 春の遠足は中止となりましたが体育館で縦割り班活動をしました | ||
| 1年生自己紹介 | 縦割り班遊び | 体育館でお弁当 |
| 4月24日 見廻組出発式 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 見廻組 | 校長先生のお話 | 6年生より |
| 4月24日 学校探検 2年生が1年生を案内しました | ||
| 音楽室 | 校長室 | 学校図書館 |
| 4月22日 避難訓練 | ||
| 安全旗 | 担当者のお話 | 校長先生のお話 |
| 4月14日 1年生初めての給食 | ||
| ごはん 牛乳 豚キムチ豆腐 大根の甘酢漬け | ||
| 4月9日 入学式 | ||
| 壇上 | 校長先生のお話 | 担任発表 |
| 教科書授与 | 児童代表お迎えの言葉 | 1年生退場 |
| 4月7日 着任式・始業式 | ||
| 着任式 | 児童代表お迎えの言葉 | 校長先生のお話 |
| 職員紹介 | 校歌斉唱 | 玄関の花 |
| 6月26日 交通安全教室 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 自転車 | 体育館で | |