本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立水島小学校

学校の様子〈令和6年度 1学期〉

 


7月3日 4年生社会科見学
清掃工場 お昼ご飯 浄水場
水島清掃工場と片島浄水場に見学へ行きました
お昼は玉島の森でお弁当を食べたり、遊具で遊んだりしました
 
6月26日 交通安全教室
低学年 中学年 高学年
倉敷市の方に来ていただいて低・中・高学年に分かれて交通安全について教えていただきました
 
6月22日 PTA人権教育講演会
防災講演会 防災講演会 防災講演会
「西日本豪雨から6年大切な人を守るための防災」と題して川辺復興プロジェクトあるく代表の槇原聡美さんと鈴華さんに防災に関する内容の講演をしていただきました

6月12日 人権スポーツふれあい教室
人権サッカー 人権サッカー 人権サッカー
ファジアーノ岡山と人権擁護員の方に来ていただいて学習しました
 

 
6月10日 救命救急法
救命救急法 救命救急法 救命救急法
プール学習のスタート前に水島消防署の方に来ていただいて救命救急法を学びました
 
6月4日 プール掃除
プール掃除 プール掃除 プール掃除
4年生以上の児童と職員でプールをきれいに磨き上げました
 
 
5月25日 学区合同運動会
開会式 おみやげなあに(幼児) 中学年 表現
開会式 おみやげなあに(幼児) 中学年 表現
中学年 競走 ふれあい玉入れ 低学年 表現
中学年 競走 ふれあい玉入れ 低学年 表現
低学年 競走 綱引き 高学年 競走
低学年 競走 綱引き 高学年 競走
高学年 組体操 高学年 フラッグ 閉会式
高学年 組体操 高学年 フラッグ 閉会式
 
 
5月2日 3年生学区探検
水島消防署 水島支所 八間川
水島消防署 水島支所 八間川
4月28日 見廻組出発式
見廻り組 隊長のお話 シールをはります
今年度もたくさんの地域の方々が毎日見廻ってくださいます。ありがとうございます!!
 
 
4月25日 学校探検
案内の旗 体育館へ シールをはります
2年生が1年生を連れて学校を案内しました
 
4月22日 津波発生時の避難訓練を兼ねた春の遠足
避難場所まで じゃんけん列車 縦割り班遊び
避難場所の連島東小まで じゃんけん列車 縦割り班遊び
芝生でお弁当 校長先生のお話 振り返りタイム
芝生でお弁当 校長先生のお話 振り返りタイム
 
4月15日 1年生はじめての給食
エプロンを着用 盛り付けます カレー
エプロンを着用 盛り付けます はじめての給食はカレー
4月10日 入学式
式場 1年生入場 校長先生のお話
壇上 1年生入場 校長先生のお話
教科書授与 1年生退場 はじめての教室
教科書授与 1年生退場 教室で
 
4月8日 着任式&始業式
着任式 児童代表歓迎の言葉 校長先生のお話
着任式 児童代表歓迎の言葉 校長先生のお話
フリー団紹介 担任発表 校歌斉唱
職員室の先生紹介 担任発表 校歌斉唱

 
6月10日 救命救急法
救命救急法 救命救急法 救命救急法
プール学習のスタート前に水島消防署の方に来ていただいて救命救急法を学びました
 
6月4日 プール掃除
プール掃除 プール掃除 プール掃除
4年生以上の児童と職員でプールをきれいに磨き上げました