本文へジャンプ
学校案内
教育目標
学校経営方針
学校
だより
(呉妹っ子)
学年だより
年間行事
いじめ問題対策基本方針
校内ルール
お知らせ
ここから本文
学校案内
校章
○学区は、倉敷市の北西部、旧真備町西端に位置し、北は総社市、西は矢掛町に接して いる。中央を国道486号線と井原鉄道が清流小田川に沿うように走り、交通が頻繁である。
○昭和50年代の団地化により、児童数は増加していたが、昭和61年(307人)をピークに次第に減少し、60名前後になっている。
沿革史
児童数
学年別児童数(令和6年度)
学年
1年
2年
3年
4年
5年
6年
計
男
3
8
6
7
6
3
33
女
1
5
11
7
9
3
36
計
4
13
17
14
15
6
69
支部別児童数(令和6年度)
支部
1
2
3
4
5
6
7
8
計
児童
18
11
5
8
1
11
2
13
69
校歌・校旗