本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 倉敷西公民館

人権学習推進事業

 西中学校区人権学習推進委員会
 

 愛育委員会,栄養改善協議会,学校園,子ども会,PTA・保護者会,交通安全母の会,コミュニティ協議会,主任児童委員,人権擁護委員,青少年を育てる会,町内会,婦人会,保護司,民生・児童委員,老人クラブなどの代表が,推進委員会を組織し,学習やふれあい,交流活動など,人権学習を進めています。
 

ニュースは,こちらをご覧ください。

広報紙「かがやき」は,こちらをご覧ください。
 

【学習やふれあい,交流の内容】
地域内で実施される講演会や研修会に協賛し,推進委員や地域住民の皆様の人権意識を高める研修を実施します。
地域のいろいろな行事を通して,西中学校区に住む人のふれあいや交流を図り,相互理解を深める活動をします。
人権だより「かがやき」を発行し,地域の取組や参加者の感想,学校園やPTA・保護者会の取組を紹介します。
児童生徒の人権啓発ポスター・作文・標語等の募集や表彰,展示など,地域に根ざしたいろいろな活動に取り組みます。