人権教育の取組
人権が守られ、すべての人が大切にされるまちづくりを地域の人々の力で進めることを目的
として、倉敷南中学校区人権学習推進委員会では、様々な活動を行っています。
人権学習推進事業
【南中学校区のテーマ】人権が守られ、すべての人が大切にされるまちづくりをめざして
【今年度の重点課題】 こども・障がい者・高齢者
○ 研修活動・・・講演会や研修視察
○ ふれあい・交流活動・・・地域行事
○ 広報・啓発活動・・・人権だより「南風」発行。人権グッズの作成や配布
人権教育推進事業
●人権教育講演会を開催します。
令和6年度 人権教育講演会
「障がい者と共に ~父が障害を負ったときから~」
日時:令和6年9月8日(日)10:00~11:30
会場:倉敷南公民館 2階 大会議室
講師:IPU環太平洋大学 体育学部 健康科学科
講師 畑島 紀昭 氏
⇒ チラシはこちらをご覧ください。
(PDF:692.3KB)