秋の講座 ■ 申 込 方 法 ⇒講座のお申し込み方法はこちら ※先着順ではありませんのでご注意ください。 抽選で受講者を決定します。 ■ 申 込 締 切 令和7年8月19日(火) ※月曜、祝日はお休みです。月曜がお休みの場合は 翌火曜日もお休みです。 (※はがきでのお申し込みの場合は必着) ■ そ の 他 ・受講料は開講日のお支払いください。 ・開講後の返金はできません。 ・日程は予定のため、変更になる場合があります。 ・受講決定者以外の方(乳幼児を含む)の受講はできません。 ・各講座の詳細は、倉敷東公民館(086-425-7774)まで お問合せください。 秋の講座募集案内
◆ハードパンとプチおやつ【受付終了】 |
◆かわいい多肉植物の寄せ植え 【追加募集中】 |
【くらしき市民講座】 ◆スマホ初心者のためのやさしい講座 【受付終了】 |
◆シルクフラワーで作るお正月リース 【追加募集中】 |
【NEW】 ◆ピラティス始めよう!【受付終了】 いつまでも心と身体を健康に~ |
◆迎春アレンジメント【受付終了】 |
◆親しくなれる韓国語【追加募集中】 |
◆シルクフラワーアレンジメント ~パールの花瓶仕立て~【追加募集中】 |
◆子ども将棋教室【追加募集中】 |
|
ハードパンと プチおやつ 【受付終了】 |
日 時 |
第1火曜日 9:30~12:30 全4回 日程:9/2(開講日)・10/7・ 11/11(第2火)・12/2(閉講日) |

写真はイメージです
|
講 師
|
ジャパンホームベーキングスクール認定講師 福 知 子 |
内 容 |
3時間でできるシンプルな材料を使ったパンを作ります。 |
受講料 |
600円 |
定 員 |
16名 |
備 考 |
教材費3,400円(4回分) エプロン、三角巾、マスク、筆記用具、ふきん(食器用・台拭き用)、手拭きタオル、上履き(スリッパ)持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス |
【くらしき市民講座】 スマホ初心者のための やさしい講座 【受付終了】 |
日 時
|
指定の金曜日 10:00~12:00 全5回 日程:9/5(開講日)・9/19・10/3・ 10/17・ 11/21(閉講日) |
講座の様子
|
講 師
|
小 松 典 子 |
内 容 |
LINEを通して、スマホの基礎から使い方を学べる初心者への講座です。 |
受講料 |
無料 |
定 員 |
8名 |
備 考 |
LINEアプリを取得していただける方対象 教材費400円 スマートフォン、筆記用具(赤ペンなどの色ペン含む)持参 連携先:デジタルガバメント推進室 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス |
【NEW】 ピラティス始めよう! いつまでも心と身体を 健康に~ 【受付終了】 |
日 時 |
第2·4水曜日 10:00~11:30 全7回 日程:9/10(開講日)・9/24・10/8・ 10/22・11/12・11/26・ 12/10(閉講日) |
|
講 師 |
ピラティスインストラクター 鎌 田 枝 里 |
内 容 |
インナーマッスルを強化し、心と身体のバランスを整え健康な身体を作りましょう。 |
受講料 |
1,050円 |
定 員 |
10名 |
備 考 |
ヨガマット、手ぬぐいまたはフェイスタオル、ゴルフボール、飲み物、ストレッチポール(詳細は公民館へ)持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス |
親しくなれる韓国語 【追加募集中】 |
日 時
|
第2·4土曜日 9:30~11:00 全7回 日程:9/13(開講日)・9/27・10/11・ 10/25・11/22・12/13・ 12/27(閉講日) ※11月は第4·土のみ |
|
講 師 |
韓国語講師 崔(チェ) ソヒョン |
内 容 |
韓国語の文字の仕組みを学びハングルが読めるようになる楽しい講座です。 |
受講料
|
1,050円 |
定 員 |
10名 |
備 考 |
中学生以上対象 筆記用具持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス ⇒追加募集は窓口へ |
子ども将棋教室 【追加募集中】 |
日 時 |
第2·4日曜日 10:00~12:00 全7回
日程:9/14(開講日)・9/28・10/12・ 10/26・11/23・12/14・ 1/11(閉講日)
|
講座の様子
|
講 師
|
日本将棋連盟倉敷支部 熊 谷 寛 治 |
内 容
|
将棋に興味がある人、楽しみながらマナーと集中力、思考力、判断力を身につけましょう。 |
受講料 |
1,050円 |
定 員 |
16名 |
備 考 |
小学生対象(3年生以下は保護者同伴) 筆記用具持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス ⇒追加募集は窓口へ |
かわいい多肉植物の 寄せ植え 【追加募集中】 |
日 時
|
第2日曜日 10:00~12:00 全3回 日程:10/12(開講日) 11/30(第5·日) 12/14(閉講日) |
写真はイメージです
|
講 師
|
多肉植物アーティスト 荒 木 容 子 |
内 容
|
基本的な育て方や手入れの仕方などを学び、かわいい寄せ植えを作ります。 |
受講料 |
450円 |
定 員
|
16名 |
備 考
|
教材費5,400円(3回分) はさみ、ビニール手袋、筆記用具、持ち帰り用袋持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス ⇒追加募集は窓口へ |
シルクフラワーで作る お正月リース 【追加募集中】 |
日 時 |
10月28日(火) 13:30~15:30
|
写真はイメージです
|
講 師
|
岡 本 美 津 江 |
内 容 |
新年を華やかな空間に飾ってみましょう。 |
受講料
|
150円 |
定 員
|
10名 |
備 考 |
教材費4,000円 ニッパー(あれば)持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス ⇒追加募集は窓口へ |
迎春アレンジメント 【受付終了】 |
日 時 |
12月26日(金) 10:00~11:30 |
写真はイメージです
|
講 師
|
日本いけばな芸術協会特別会員 小 野 和 代 |
内 容 |
正月にかかせない迎春花。 楽しく生けて持ち帰り新年を迎えます。 |
受講料 |
150円 |
定 員
|
20名 |
備 考 |
教材費1,700円 花ばさみ、持ち帰り用袋持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス |
シルクフラー アレンジメント ~パールの花瓶仕立て~ 【追加募集中】 |
日 時 |
1月27日(火) 13:30~15:30
|
写真はイメージです
|
講 師
|
岡 本 美 津 江 |
内 容 |
春の訪れを感じさせてくれるアレンジメントを楽しみましょう。 |
受講料
|
150円 |
定 員
|
10名 |
備 考 |
教材費3,500円 ニッパー(あれば)持参 |
【インターネットからの申込】倉敷電子申請サービス ⇒追加募集は窓口へ |
|