本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立工業高等学校

●部活動紹介

 ◆運動部
  陸上競技部  軟式野球部  柔道部  バドミントン部  卓球部

  バスケットボール部  バレーボール部


 ◇文化部
  情報技術部  機械製作部  写真部  社会問題研究部  生徒会執行部

 

陸上競技部

 練習日は火曜日と木曜日です。県立倉敷工業高校のグラウンドやウエイト場をお借りして、各自が自分のペースで体力づくりに取り組んでいます。


 

軟式野球部

 月曜日と水曜日に県立倉敷工業高校のグラウンドで、キャッチボールなどをして基本的な技術を身につけることを目標に活動しています。

 
 
 
 
 

柔道部

 月曜・火曜・木曜の週3回練習しています。県立倉敷工業高校の柔道場をお借りして、全国大会での勝利を目指して頑張っています。令和6年度は1名が団体戦のメンバーとして全国大会に出場し、1回戦で勝利することができました。

 
 

バドミントン部

 倉敷市工バドミントン部は、毎週火曜日と金曜日に体育館で活動しています。また、希望者は定通部の強化練習会や合同練習会にも参加しています。シングルス、ダブルスのゲーム練習が中心ですが、時々ノックなどの基礎練習もしています。クラスや学年の枠を超えて、色々な人とシャトルを打ち合って楽しんでいます。
 「無理なく、楽しく、強くなる」ことができるように、仲良く頑張っていきたいと思います。

 
 

卓球部

 火曜・金曜の週2回練習をしています。高校から卓球を始める人も多いので、基礎練習を中心に頑張っています。大会での1人1勝を目標に、新しいサーブやドライブ、スマッシュなどの練習に取り組んでいる生徒もいます。

 

 

バスケットボール部

 毎週月曜と木曜の週2回練習をしています。今年度の目標は①部員を増やす ②公式戦での1勝 の2つでした。ですが今の段階で新入部員も入り、春季大会で1勝でき目標を達成することができました。今のメンバーならもっと勝てると思うので、ここで満足せずに秋季大会に向けて頑張っていきたいと思います。

 

バレーボール部

 火曜と水曜の週2回練習をしています。火曜日は県立倉敷工業高校の体育館をお借りしています。初心者もたくさんいますがお互いにアドバイスを送り合いながら楽しく活動しています。

 
 

情報技術部

 月曜・水曜・金曜の週3回活動しています。プログラミング、ロボット制作を中心に活動しています。5月には高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門に参加しました。現在は、1月に行われるマイコンカーラリー全国大会出場を目指して、活動しています。
 

 



 

機械製作部

 週に3日程度活動をしています。ゼロハンカーの制作、溶接競技会へ向けた練習を中心に頑張っていますが、ものづくりをとおしてどのような地域貢献ができるかを考えながら、技術を磨くよう心掛けています。

・溶接作業の様子
 

・ゼロハンカー大会にて
 


・幼稚園での貢献活動
 
 

写真部

 毎週水曜日に活動しています。また夏休み前などには校外で撮影会もおこなっています。昨年度は市工祭で各自で撮影した写真を「Photo tree」として展示しました。今年度も市工祭での展示を目標の1つにしています。