本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 唐琴公民館

人権教育の取組

人権学習推進事業について

 人権学習推進事業は、人権を尊重し合う、明るく住みやすい地域づくりを進
 めるため、公民館を拠点として市内の各中学校区で展開している事業です。地
 域の様々な組織の代表者等で構成された人権学習推進委員会が主体的に事業を
 運営しています。主な活動としては、「研修活動」「ふれあい・交流活動」 
 「広報・啓発活動」を行っています。

   琴浦中学校区人権学習推進事業
  ❖  テーマ   「人権をたいせつにしあう明るい地域 ー琴浦ー」
  ❖重点課題  「元気で明るい子どもを育てよう」
 

人権教育推進事業について

 倉敷市内の公民館では、すべての人々の人権が真に尊重される社会の実現をめざし様々な人権問題についての理解を深め、差別意識の解消を図るとともに地域の皆様の人権意識の高揚と人権文化の構築を目的とし、人権教育連続講座、人権教育講演会を開催しています。

 

 <終了しました>

 令和7年度 人権教育講演会

 「特殊詐欺被害防止について」

 
  日 時:6月24日(火)14:00~15:30
  講 師:児島警察署 生活安全課 課長 藤原真人氏
 

     (PDF:578KB)  
         
                                          



            たくさんの方にご参加いただき
                 ありがとうございました