イベント案内
感染防止のため、マスクを着けてきてください。 行事は、状況により、中止・変更になることが あります。
|
 |
★おはなしのへや
日時 休館日をのぞく毎日11時から
場所 船穂図書館 児童コーナー
内容 絵本、紙芝居のよみきかせなど
対象 どなたでも
参加 自由
〇8月のイベント
★夏休み!としょかんクイズラリー
期間 7月30日(土曜日)から8月10日 (水曜日)
場所 船穂図書館 内容 夏休みに本を借りて、図書館に関するク イズラリーに挑戦してみよう。 本を借りた人でクイズラリーに挑戦した い人に、回答用紙を渡します。 参加した人には参加賞があります。 対象 中学生以下 参加 自由(ひとり一回のみ。) |
 |
★読み聞かせ「忘れないで8月6日」
日時 8月6日(土曜日)14時半から15時
場所 船穂図書館 児童コーナー
内容 戦争体験を記した著書「忘れないで8月6日」の読み聞かせ。
講師 佐々木和子 氏
定員 一般(小学生以上)8人
受付 受け付け中
★おはなしのへや0.1.2.※満員になりました。
日時 8月10日(水曜日)11時から11時半
場所 船穂図書館 児童コーナー
内容 小さい子向けの、絵本・紙芝居・わらべうたなどを楽しみます。
講師 神庭多香子氏
定員 5組(保護者同伴)
受付 受け付け中
★こうさくのへや ※満員になりました。 「モザイクタイルで作るフォトフレーム」 日時 8月20日(土曜日)14時半から15時 場所 船穂図書館 児童コーナー 内容 モザイクタイルでフォトフレームを作ります。 定員 小学生4人 参加費 200円 受付 8月5日(金曜日)10時から、電話可。 |
|
 |
★おはなしぽんっ!ストーリーテリング
~ちょっとこわいおはなしの巻~
日時 8月24日(水)14時半から15時
場所 船穂図書館 児童コーナー
内容 ちょっとこわいおはなしを語りで楽しみます。
講師 倉敷ストーリーテリングを楽しむ会
定員 4歳以上10人
受付 8月5日(金曜日)10時から、電話可。
〇9月のイベント
★おはなしのへや0.1.2.
日時 9月14日(水曜日)11時から11時半
場所 船穂図書館 児童コーナー
内容 小さい子向けの、絵本・紙芝居・わらべうたなどを楽しみます。
講師 神庭多香子氏
定員 5組(保護者同伴)
受付 8月25日(木曜日)10時から、電話可。
★こうさくのへや「レジンで作るヘアピン」 日時 9月17日(土曜日)14時半から15時 場所 船穂図書館 児童コーナー 内容 レジンを使ってヘアピンを作ります。 定員 小学生以上4人 参加費 300円 受付 8月25日(木曜日)10時から、電話可。 |
 |
★講演会「相続と遺言のお話」
日時 9月29日(木曜日)10時半から11時半
場所 船穂公民館 1階会議室B
内容 相続と遺言の基礎と自筆証書遺言書保管制度に関する話。
講師 岡山地方法務局倉敷支局職員
定員 一般 10人
受付 9月6日(火曜日)10時から、電話可。