入学や就職などで、人生の新たな章を始める皆さん。
新生活では、仕事や勉強だけでなく、家事や身の回りのことも
自分で行う必要がありますよね。
そんな新生活に向けて、役立つ本を集めました。
これからの生活に備えて、ぜひ借りてみてください!
場所:中央図書館 1階展示コーナー
期間:令和7年3月27日(木曜日)まで
卒業や定年退職などで、慣れ親しんだ場所から旅立つみなさん、お疲れさまでした。
これから、今までとは違う環境へ進んで行かれる方もいることでしょう。
例えば、新しい仕事に挑戦したり、地域やライフスタイルを変えたり、
趣味の世界を広げたり…。どんな未来を描いているでしょうか?
図書館では、そんな皆さんを応援するような本を集めています。
場所:中央図書館 1階展示コーナー
期間:令和7年3月27日(木曜日)まで
いよいよ、今年の4月に迫った大阪万博の開幕。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、持続可能な開発目標(SDGs)の
実現を目指しています。
今回は万博の歴史やSDGsに関連する本を集めました。
万博を通して、未来社会について考えてみませんか。
場所:中央図書館 1階展示コーナー
期間:令和7年3月27日(木曜日)まで
タイトルに数字が出てくる絵本を集めてみたよ!
みんなが知っている絵本にも、数字が使われているものがあるかもしれないね。
どんな絵本に数字が使われているかな?見にきてね!
場所:中央図書館 こどもしつ
期間:令和7年2月27日(木曜日)まで
ピンク色の表紙の本がいっぱい並んだよ!パッと明るくなって、春が来たみたい!
かわいい動物の絵本や、ドキドキする冒険物語など、いろんな本があるよ。
ぜひ、見に来てね♪
場所:中央図書館 こどもしつ
期間:令和7年2月27日(木曜日)まで
外はまだ寒いけど、少しずつ春の気配を感じるね♪
桜の花が咲くのも、もうすぐかな?
図書館には、春らしいお話がたくさんあるよ。
友だちとの思い出や、新しい出会いの物語、ちょっと切ない別れの話…
いろんな春をみつけよう。
鳥のさえずりが聞こえると、春が来たって感じがするよね♪
みんなは、どんな鳥の名前を知ってるかな?
こどもしつには、鳥のことがいっぱい載っている本がたくさんあるよ。
いろんな鳥を知るチャンス!図書館に来てね☆
場所:中央図書館 こどもしつ
期間:令和7年3月27日(木曜日)まで
地震や津波が起きたとき、どうすればいいか知っているかな?
図書館には災害に備えるための本がたくさんあるよ。
もしもの時に慌てないように、本を読んで防災について学んでみよう!
きっと役立つ情報が、たくさん見つかるよ!
場所:中央図書館 こどもしつ
期間:令和7年3月27日(木曜日)まで
春らんまん!こどもしつは、春らしい飾りつけでいっぱい!
カウンターや赤ちゃんケアルームの壁も、かわいい春の花や動物で飾られています。
明るい色合いの飾りつけを見れば、きっと心が弾むはず!
ぜひ、こどもしつに遊びにきて、春の雰囲気を楽しんでね。