レファレンスサービスとは、「調べもののお手伝い」です。「図書館」といえば「本を借りるところ」とイメージする方が多いと思いますが、レファレンスサービスは本の貸し出しと同じくらい「基本的な図書館サービスのひとつ」です。
お探しの資料が市立図書館にあるかどうかを調べます。市立図書館に所蔵がない場合は、県内、全国図書館での所蔵の有無を調べます。
書誌というのは「書名・著者名・出版者・出版年・ページ数」など資料のもつ情報を意味します。例えば「○○という論文は何という刊行物の何ページに掲載されているか」などを調べます。
あるテーマを調べる時に参考となる資料の紹介をします。例えば「倉敷市の日本遺産について知りたいけれど何か資料はありますか」という質問に、資料・情報を提供するお手伝いをします。
例えば「倉敷市船穂町のスイートピー出荷量を調べたい」など、特定の事柄に関する事実について、適切な回答が書かれた資料を根拠にして情報を提供します。
類縁機関案内、市立図書館の利用案内、資料検索方法の案内など、お気軽にお尋ねください。
岡山県立図書館の運営する電子図書館「デジタル岡山大百科」のレファレンスデータベースにリンクしています。
回答館一覧から、倉敷市立図書館の事例を参照することもできます。
国立国会図書館が運営する「レファレンス協同データベース」にリンクしています。
倉敷市立中央図書館では、皆さんから受けたレファレンス事例を、「レファレンス協同データベース」へ提供しています(個人が特定されるような事例、プライバシーに関わるような事例は提供しません)。
倉敷市立図書館が登録したレファレンス事例の一覧は「倉敷市中央図書館の事例」からご覧いただけます。
レファレンス事例集で回答が見つからなかった場合は、こちらからお申し込みください。
お電話、来館でもお申し込みいただけます。
ただし、倉敷市在住の方、及び市内に通勤・通学されている方以外のご質問は、倉敷市に関する調査についてのみお受けします。